みやちゃん日記

気侭に書き込みます。

松の木の征伐

2009年09月01日 | Weblog

 庭と云うほどではないが、猫の額ほどの庭に、

さざん花と紅梅・もみじ・それに問題の松が植わっている。

後、鼠松ともう1本常緑樹が車庫の上1メーターぐらい

伸びた木もあり下の方にはつつじやシラン・しゃがその他

所狭しと繁茂している。

件の松の木は電線の上まで伸びて私は何にも出来ないので

切ってもらいたいが夫はそうはいかず今日は上の方の

征伐である。

私は1メーターほど切ってそれから形を整えていったらいいと

思うのだが、それでも夫としたら随分思い切りのこぎりで

切っていた。今は上の方は格好悪くなっているがもう1度

やらなければならないと思う。

使っていた鋏が探しても見つからない。

確か紅梅の枝にかけていたように思ったが私も座布団を

敷いて玄関からみているが見つからない。

どうなったのか地面にも落ちていないし・・・・

今日はこれで終わりだと思う。

狭いのでお互いに太陽を求めて競い合って丈が伸びて庭と

云うものではない。

どの木も40年もたつと大きくなりすぎてお守が出来なくなってきた。

どうせ息子が家を建て替える時はブルでガ~と伐採するだろうと

思うのに夫は老骨に鞭打って頑張っている。

私は欲も得もない。気持ちはあっても面倒見れないのでお任せである。

今日は左手、昨日とは打って変わって痛みが減った。

昨日ケアセンターから帰って薬指と小指をシップの絆創膏で巻き

セロテープで止めておいたらどうにか曲がるようになった。

右手の締め付けは相変わらずひどいが仕方ないとあきらめている。

今までなら切った枝を片付ける手伝いをしたが、もう出来ない。

「お父さんお疲れ様です」と心の中で言っている。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaach)
2009-09-01 23:59:28
松の木セイバツですか。
ご主人お元気ですね。
まさか松の木に上られたのじゃないでしょうね。アラ怖い。

お互い元気な”連れ合い”に感謝ですね。
返信する
もちろん上りました。 (よりみち)
2009-09-02 08:06:45
 下では全然だめで昨年は途中でやめたのですが今年は上まで登りました。
本当は1メーターほど切ってそれから格好つけたらいいのですが、でものこぎりで結構切りました。もう1回登って征伐です。
今年で最後だと思います。もう年ですから…
鋏やはり木の枝に掛けてあったそうです。
返信する

コメントを投稿