みやちゃん日記

気侭に書き込みます。

今日は温熱治療院へ

2006年02月23日 | Weblog
今日は先生が来られての治療。岩盤浴に入り30分は酸素吸入をするので暑くても苦しくない。1時間ぐらいなのかと思うが其の後全身顔までマッサージをしてくださる汗びっそりになる。

この間は疲れたというか好転反応というか2日間寝ていたがきょうはそうでもない汗と一緒に体内の毒素が出るようで薬も少しずつ減らして行こうと思っている

今飲んでいる薬は治療のためではないのだからやめられるものからやめていかないと副作用が出るのでそれも辛いから・・・・

そんなことで午後はつぶれ夕方買い物にもいってきました。

HPアップ

2006年02月22日 | Weblog
暫くやらないとつい度忘れしてしまう。

リンクをつけていざアップしようとしたが出来ない何時もの画面と違うものが出てくるともうトラブル。

2回やっても出来なくて後 あとと思ってパソコンの側から離れる。

暫くして挑戦したら出来るじゃない 何とかアップしたのだが、もう少し直したいがもう疲れた。

後 あと 

きょうこそ春

2006年02月21日 | Weblog
今まで暖かいねと言われてもそうですね。とはいっていてもひろにとっては手足が氷のように冷たく締め付けられるような辛さだったがきょうは春だ~と感じ銀行へ行くのに自転車に乗っていってきた。

 これだけ温度が上がると背中の痛みも楽である。

ついでに内科クリニックによって先生にカメラで診たら潰瘍があって痛み止めのせいかなと思って薬を飲まないことにしたといったら痛み止めの場合穴があく事だってあるからとのことだった。

ただ腫瘍が1年前と比較したら大きくなっていないとのことで前向きに私に与えられた寿命まで生きたいと思う。

これから外歩きをして足を鍛えて旅行に行きたいと思っている。

今年は思ったより山茶花はきれいではないが昨年沢山枝を切ったのでスマートになった。

豆まきも太巻き鮨も無い

2006年02月04日 | Weblog
豆まきも太巻き鮨も無い節分も過ぎきょうから春です。

春と言ってもこの寒さ参った参った。

今年の冬は寒さとの戦いでした。

ブログにらくらく工房 HPメールと寒さと戦いながらようやく迎えた立春ですがき

ょうは寒い!其の内自転車漕ぎに行こうかな? 

1昨日妹に貰ってきた大根の皮を夫がむいてくれた。

切ってもらって漬物にしたが手が痺れているので寒いのとで何にも

出来ないことが悲しい。


きょうの収穫

2006年02月02日 | Weblog
昨夜妹から大根を沢山いただいたので取りにお出でと電話があった。
こちらはもう雪を感じないほどだが羽咋はまだまだ沢山雪があった。
午前に蟹が入っているからと市場から電話があったのでそれをお土産に出かける。
沢山の大根とお餅を貰って帰る。
最近少し肥ったと思っていえるのに又お餅では困ったこまった。お餅は加減して食べることにするとして
大根はとても柔らかい性質なので早速夫が炊いてくれた。
息子は今夜は遅番。
お刺身を買ってきたので夫と2人でささやかな夕飯とすることにする。

今日はいいお天気だがきっと気温が下がっているのだろうと思う。
早く暖かくなって欲しい。

少しだけ元気に

2006年02月01日 | Weblog
たかが風邪されど風邪でした。
まだお風呂もいただけないのですが、パソコンを除けるだけに回復です。
これからフイットネスで鍛えようと思って水着を買ったりして気合を入れていましたのに何のことは無い水中はカルキで今の体ではなお悪くなるとのこと、じゃ2Fで軽~るい運動をといったらそれも余り良くないとのこと今は取りあえず肺の奥まで冷え切っている体を温めることをしないと免疫が落ちてしまっているとのことです。
今はお医者さえ相手になってくれない体自分でいいと思ったことをやって長生きします。医者の言う時間を座して待つなどしないぞ~