みやちゃん日記

気侭に書き込みます。

きょうも晴れ・ 脳内の独り言

2007年04月30日 | Weblog
友人がお疲れが出ませんようにと心配して
メールを下さったが、今朝はお天気が
いいせいも手伝って気分爽快!
朝5時にトイレに行き、夫も行ったので
「お父さんきょうは誕生日」と言ったら
「それがどうした」とのたまわく。
それがどうしたと言われればそうだが
「長生きしたなあと思っただけ。まだ
生きているみたい.迷惑掛けるかなあ」と
独り言。
そんなに長生きしたいとも思わないが、
でももう少し生きて居たいが本音!

夫は昨日は件の公園の草むしり、
10時頃から帰ったのが1時半過ぎ。」
送るかと言うので「いいいい時間に
余裕もって出るから]とポセットを
肩に掛けいそいそと出かける。
ひろも会員だが年会費を納めるだけで
何にも貢献していない。
こんな陰の仕事をする人たちの
お陰で成り立っていることに感謝
している。

ふと思ったのだが、このボランティアを
子供会にも年1回ぐらいさせるのも
公共施設に対しての公共心にいいのでは
ないかなあと。

最近特に20代30代の人の子育てで
虐待のことがニュースされるが、これは
我々世代の子育てに問題か有ったと誰もが
そう感じていることだと思う。
子育てをしっかりしてもらった子は
そんなことにはならないと思う。
過ぎたことは戻らないが、だからこそこ
れからを将来のために考えても
いいのではないかとブツブツ。

社会から逸脱しているひろが頭でいくら
考えてもどうなるものでもないが・・・・

お天気もいいしどうにもならない者が
愚痴っていても駄目かあ。
そんなことより自分自身が社会に迷惑を
掛けないようにささやかだが足腰を鍛える
ため500メートルほどの距離のウオーキング
でもして来よっと!

友人と公園で

2007年04月29日 | Weblog
お天気もよくこの間旧県庁までバスで行ったのに
自信を付けたと言うか2時の待ち合わせだったので
家を13時40分に出る。
元気な体なら5分ぐらいでいける距離だが
余裕を持って出かけゲンキによってチョコを
買って行く。
風はとても強かったが途中には濃いばら色の
ツツジが咲き誇っていて子どもずれの方が
10人ほどいらした。始めてあの公園まで行った。
いつもその脇を通って買い物から帰るが
中に入ったことはなかった。
元気なときはなんでもないことなのに
ここまで来れたということぐらいなんでもない
ことなのに何となく気分が晴れ晴れとした。
健康だということのありがたみをひしひしと
感じた。
所属している電子レディース石川の総会に
出席しようかなと思った。
これはきょうの気持ちだが、空元気かも
分からない。講師の件はこの手では
無理だろうなあと思うが、でもやって見たいと
ここ1年半余りは思ったこともなかったので
自分でも不思議に思っている。

友人とは取りとめもない話をしていただけだが
元気を貰ったように思う。
明日もこんな気分でいられたら幸せなのだが・・・




筍 道路を挟んだ公園でデイト

2007年04月29日 | Weblog
1昨夜妹が筍ずくしを夜9時ごろ持って
来てくれてお昼にいただいた。
午後からのグラウンドゴルフ月例会で
3等だったそうで筍の籠をいただいてきた。
早速湯がいて昨夜お煮しめにしたが
まだ残っているので夫は楽しみにしている。
したしくしている方は成績が下だったとのことで
おすそ分けをしたが、今晩まだ食べるほど
残っている。
昨年は実家は弟達の住まいを作ったため
竹薮を相当つぶしたためどうも山のほうへ
移動したようでそんなに貰って来れなかった。

山菜も出来ていると思うので連休に行って
来たいと思うが運転手がどういわれるか?
取り敢えず夫は筍の初物がいただけてとても
満足のようだ。

筍をいただけたことで幸せを感じている
小市民である。

きょうは金石の友人と公園でお会いする
約束の電話が入った。
この方は幸せなご家庭の方だが、
とても辛い思いをされた時期があって
ひろのことを心から心配りしてくださり
ありがたいと感謝している。

皆様に優しいお心配りをいただけるひろは
幸せものだと感謝感謝の毎日を送っている。
きょうも連れ出そうとのお心遣い。
うれしくて涙がでそう。

曇りのち晴れ

2007年04月28日 | Weblog
先日、グラウンドゴルフの月例会を雨になりそうだからときょうに延ばしたのに
朝から曇ってきて「雨かもね」と言っていたが晴れて着てよかったと思う。
降ったら昨日かって来た賞品が生ものとかで「出来なかったらくじ引きやなあ」と言っていたが晴れて良かったと思う。ひろは寒いので相変わらず炬燵と仲良し。
でも昨日あれだけ歩いたわりには気分がいい。足の裏はしっかり踏みしめていないと体が飛んでいきそうに感じるが気分がいいだけましかなあと思っている。
昨日からイラン人の家族のお姉ちゃんだけが日本に残り妹さんは日本生まれの日本育ち向こうの言葉が帰国してお父さんの仕事は?と考えたら幸せが待っているのだろうかと心配だ。確かに不法滞在だったそうだが17年も迷惑を掛けずに真面目に働いていた家族を法は法だと言うことばかり言っていないで何とか考えて上げられなかったのかと法律もわからないものがごまめの歯軋りをしている。
まだまだたくさんの不法者がいるとのことだが、何年以上住んで真面目に生活している方で帰化したい人はそうしてあげ、そうしたくない方はお帰り願うというわけには行かないものかと考えたりする。これだけ国際化している今日なのに・・・
今日のお天気のようにこの家族に何かいいことが来たらいいなあと思った。

2年半ぶりのバス旅行?

2007年04月27日 | Weblog
案内をいただいてどうしようかと
考えていたが今朝思い切ってバスで
香林坊までバス旅行をしてみた。
2年半ぶりで四高の周りのことも
世間でいろいろ話が出ていたが
明るくなっていて様変わりを
見ることが出来た。
本当は不安で仕方なかったのだが
何とか無事帰宅できた。
一応心臓は落着いているので
時間構わずに帰ってきたので
たまには良いかと思った。
旧議会会館を12時20分に出て
家に着いたら1時半を廻っていた。
きょうはひろにとって大冒険だった。
でも終りよければすべてよしと
思っている。

能登沖地震はや1ヶ月

2007年04月25日 | Weblog
激甚災害に指定される地震で大変な
被害だったが、1ヶ月の間に道路の
復興や仮設住宅が思ったより早く
出来、地本の方々も少しは落着かれた
かなと思うが、電気の配線なども
おかしくなっているのか火事が
起きたりしているようだ。
先日も従姉妹の建物の1間ほどしか
離れていない場所で蔵が3軒も焼け
燃え移らないかと不安だったと言っていた。
街中とは違い大きい家ばかりの土地柄
元の物を建て上げることは簡単では
ないと思う。従姉妹の所も修理する
そうだがそうは言っても何千万も
掛かると思う。
きょう仏壇をどうしたものかという事が
新聞に出ていたが、田舎は小さくても
250代普通は350代ぐらいが
ほとんどだと思う本当にそんな
ことからして大変なことだろうと
何にも出来ないものが心配している。

寒いせいかここ2~3日体調が悪い。
こんな時、災害にあっていたらどうなって
いただろうかと思っても寒くなる。

まだまだ修復するにしても時間が掛かる。
どうかお元気でと祈っている。
何にも出来ない体で気ばかりあせっている。


向山のさくら

2007年04月23日 | Weblog
お医者様の帰りに夫が「桜が咲いて
いるか見て来るか?」と言って
くれたのでカメラを持って出かける。
遅い事は分かっていたので期待はして
いなかった。
案の定青葉になっていたが、つつじが
咲いていたり、八重桜が咲いていたり
枝垂桜がもうきれいとはいえないが
咲いていた。これでもお花見をした
気分になれた。
さあこの写真をUPする時はどうしたら
いいのか忘れている。
でもやるだけやってみるが、期待は
出来ない。

遅かった桜

2007年04月22日 | Weblog
今年は職業訓練校の桜もきれいと
思わないうちに葉桜と化していた。
先日、「澁谷工業のところの大通りの
脇のしだてざくらはまだだよ」と
kaachさんが言っておられたのできょうは
国民の権利を行使したあと連れて行ってと
いって家を出た。
大体もう遅いようだったが1本まだ咲いて
いるのが有って写しましょうと降りたが
平生使わないからいざとなった時電池切れ。
情けないが今年は桜の写真は取ることが
出来なかった。
今我が家は君子ランが咲いているがこの鉢が
又奥の方にあるのでその前のをどかしてまでは
したくないのでカメラが有っても何の役にも
立たない。
こんな日々ででゆっくり時が過ぎて行くある。

今朝終末医療の話をテレビがしていたが
何であれもう駄目と言う時に「どうしますか」と
本人確認されてもひろは嫌だと思った。

もう20年ほど前に書置きのこととして
文章を作成してある。
これだったら延命措置をしたとしても
適当な時にはずせると思う。
いくらなんでも正気があったからと言って
今からはずしますかと言われても・・・
いくら潔いひろでもどうぞとはいえないと思う。
こんなことは元気なときに書いて
おくべきものだと思う。

晩節を汚す 

2007年04月21日 | Weblog
今まで真面目にがんばってこられた方が
違反されて逮捕された。
個人的にはもうそんなに頑張らなく
てもこれからは地域社会で
ボランティア的な貢献をされて余生を
送られたらいいのにと独り言を言って
]いたが、こんなことになり
お気の毒と思うが、悪いことは悪いの
だから仕方のないことである。
いつも誰にでも言うのだが人間潮時は
ちゃんとわきまえないと陰で[まだやって
る持ったら離すことを知らない」と
言われて頑張るのではなく
後進を育てる方法がとても素敵なことだし
評価もされるのである。
最後まで頑張るのも一つの生き様だろうが
切のいいところで次に譲ることも必要だ
と思う。25年ぐらい前から存じ上げて
いた方で、真面目な方だったと思うのに
無理をなさった結果だと思うが
無理をしてこんな結果になれば今までの
いいことが全部0ならまだしもマイナスに
なってしまう。
言って聞かす人が居られなかったのかと
残念だ。
人は何十年もいい事をして来ても最後の
たった一つが悪ければ帳消しになってしまう。
悪いことは自分の心の鏡に映して見て
やってはいけない。
人の道を解くべき人がと思うと情けないの
一語に尽きる。

最近の悪いことをする人も然りである。
誰が見ていなくても自分の心に
恥じないように生きるべきだ。






やはりヘルペスのよう

2007年04月18日 | Weblog
皮膚科へ行ったら水泡はないがどうも
ヘルペスの症状だとのことで
飲み薬をいただいてきた。
尾骶骨の上あたりなので座ると痛い。
痒みもあるが痒いてはいけないので
我慢する。
痛いには痛いが手足や胸の痛みと
比べたら50歩・100歩なので
仕方ないと思っているが、
母に言うと何かといちゃもんを
つけられるので言わないことにした。

その前に高々70万円のお金を
えっこにしようか団子にしょうかと
いろいろ考えていたが郵便局の
定額貯金にしてきた。
どうでもいいのだがこの頃お金を
預かってもらう時も本人確認が
必要とか、それなら10年間
ほっておけばいい定額貯金なら
毎年息子に免許書の写しをと
言わなくてもいいからだ。
もとはひろのお金なのになんで
叱られなければならないかと
考えたら気にくわない。
で10年間ほっておけるのにしたが
その頃は多分生きていないので
そっちを選んだ。