みやまいの「ぷりてぃ~ウーマン」プロジェクト

カッコいい女を目指した私の奮闘記だったり、つぶやきだったり、愚痴だったり・・・

疲労感。

2007-05-31 23:55:21 | PWへの軌跡(我が思い・つぶやき)
ナンジャこの全身を漂う疲労感・・・。

朝起きられない。
吐きそうに肩凝り痛感。
飲みの有無に関わらず電車寝過ごす。
ダルーーーい・・・。

私の場合、一週間の始まりの月曜日の目覚め具合で
その週の調子がほぼ決まって
しまうのですが、今週の目覚めは特に悪かった。
そしてそれは日を追うごとに悪化の一途をたどる・・・。


このけだるさはなんだ??
このまま80歳くらいになってしまっても不思議じゃない
くらい、疲労しちゃってるわよ。

嗚呼、全身からスッキリしたいものよ。
シャキーンとならないものかねぇ。


若さのかけらもないブログでした

キュン!

2007-05-29 23:36:09 | PWへの軌跡(我が思い・つぶやき)
朝の品川駅というのは、多くの人々でごったがえしているものです。


今朝もまた、何かに操られてるかのようにわんさかわんさかと
たくさんの人々が改札を出て港南口方面に歩いていらっしゃいました。

と、私の目の前にいた女性が、向こうから来たオッサンとのすれ違いざま、
どちらかがよそ見をしていたのか、かなり激しくぶつかられ、
やや小柄なこの女性は、ぶつかられた弾みで後ろにいる私の方へ
よろけて来られました。
必然、頑丈な私は盾のごとく彼女を支えてあげる役割に。

お礼を言われちゃいました。
が、ナンダヨ、このコテコテのドラマのようなシチュエーション。
支えた私がイケメンズだったら、「ドキッ」「キュン」ってなっちゃいそうな
感じではないですか!!

いやはや、全く。惜しいなぁ・・・・。
と、よく分からないけど悔やまれた朝でした。
よく考えたらキュンなのは私がイケメンズだった場合の彼女であり、
彼女の側がイケメンズだったらあまりキュンなシチュエーションではないですが。


世の中に「キュン」は転がっていないものかねぇ?
先日、友人宅でウワサ(?)の『ラブ★コン』たる漫画を拝読し、
甘酸っぱぁ~~~いシシュンキな恋愛に、羨望を抱いてしまいましたよ。
いいなぁ、若いって・・・。


私、高校が女子高で、おまけに少女漫画に何故か興味がなく、
弟が買ってくる『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などを読んで
育ったので、大切な時期(?)に「キュン」を全く経験しないで
現在に至ってしまったんですよねぇ・・・。

恋愛体質じゃないのはそのせいか??・・・と、意味不明な自己分析。
思春期のコをもつ親御さんがた!、娘を嫁にやりたけりゃ
キュン系少女コミックを読ませなさいな!



いやぁ~~、「キュン」したいですわ。
「キュン」・・・。








イイ女!!!

2007-05-28 23:34:39 | Pretty Womanのお勧め?
何だかびっくりしてしまうニュースが今日の列島を駆け巡っているようですが、
そんな悲しいオトナの話には申し訳ありませんが触れないでおきたい。

で、同じ列島を駆け巡ったびっくりなオトナ系な話の中でも、
飛び切りカッコいい話を取り上げたいと思います。


ウォッカちゃんって、知ってますか?


そう。
昨日の日本ダービーで紅一点、唯一の牝馬として出場し、
64年ぶりというものすごい“ぶり”っぷりで勝利した、
今年の最優秀3歳馬ちゃんなのであります。

競馬は勝っても有馬記念くらいで、そんなに詳しくはないのですが、
馬は大好きなので、よく休日の競馬中継は見てるんです。ヒマだし・・。
そんな私の目に、このウォッカちゃんはものすごく魅力的に見えるんです。

まず、ビジュアル。
くりくりおめめがめっちゃ可愛い。
綺麗な茶色いお顔にスッと縦に通った白い模様。
まるで、少女漫画の主人公のよう。
さもなくば、エビちゃんみたいな感じ?
「馬なんて、みんな同じジャン」なんて言うなかれ!
このコは、本当に可愛い。


そんなプリティーちゃんが、最後のストレートで
もりもり抜いてくるんですよ!めちゃカッコいい。
 ↓ホレ。


この走り姿も、必死感もイッパイイパイ感もなく、
力強いのに爽やかじゃ~ありませんか!!


2位のアサクサナンチャラ(←本当に詳しくない)と3馬身の差で
ぶっちぎり勝利してしまうのも、「オトコなんかに負けへんワ!!」
なんていう鼻息の荒さは感じず、サラリと勝ってしまってる感じが
あって、本当にカッコいい。


こういうオンナって、いいじゃないですか。
イイ女だと思うワ、本当。
こんなにも可愛らしいのに。
止まってても動いてても走ってても可愛らしいのに。
それなのに、強い。
目下、憧れの女性NO.1ですよ。まぢでまぢで。


3歳のお馬に憧れる31歳(爆)。



余談ですが、「ダービーはオトコの戦いの場なんだよ!
何で牝馬が出て来るんだよぉ~~~~・・・・。」と、
職場の競馬フリークな先輩が言われてましたが、
何だか絵に描いたような負け犬の遠吠えで、可哀想でした(?!)。







ノビノビSUNDAY。

2007-05-27 14:41:26 | PWへの軌跡(我が思い・つぶやき)
あぁ~~~~~、いい天気だ。
ぺっかぺかの陽気!まさに「SUNDAY」!!

シーツ洗濯モォ~リモリ。
窓全開で爽やかぁ~~~~~ン。
陽光入れすぎて、お部屋のホコリが目立つ目立つ・・・。

「仕事が溜まってるので」という理由で、
昨日からのテニス合宿をお断りをしていて、
それは決してウソじゃないんですが、
仕事なんて忘れてボヘボヘ過ごしたい気分ですなぁ・・。
・・・それだといつもの週末と一緒ですが。

いやいや、本当にいい天気です。
テニス日和だね。テニスの皆さん、楽しんでますかぁ~~~・・・??


こんなにイイ気分なのは、平日に溜めてるストレスの発散機会として、
最近の私の特効薬、ライブに行ってきたから♪♪♪ 昨日ね。
我ながら、私は本当に“音”が好きなんだなぁ、って思う。
そして、“オトノチカラ”ってのは本当にすごいんだなぁ、って思う。
癒し系の音、カッコいい音、ドーンと来る音、面白い音、
その他、表現できずただただホォ~~~な音などありますが、
どれも読後ならぬ“聴後”のシアワセ感ってのが格別であります。
昨日も、誘ってもらえてヨカッタ。
(おかげで今日は腑抜けですが(笑)。)


余談ですが、昨日は私の目の前にかなりかっぷくのイイおぢちゃんが
いらしたんですが、この方がときおりリズムに乗って横揺れされるのが、
とってもとってもプリティ~で、それだけでもシアワセな気持ちに
なってしまいました。
後頭部に皺が寄ってるのがシッカリ見える角刈り頭が、
ルンルンするように左右に動く姿は、愛らしくて愛らしくて
後ろから抱きしめてあげたい感じでした。アブない?(^_^;)


まぁ、そんなオマケ(?)も含めて、楽しい土曜日を過ごしました。
そろそろ、まぢめモードに入らないと・・・。
家事(掃除)に、仕事に。 ・・・・イヤ~~~~ン・・・(T.T)


天気がいいと、気分が高揚して、なかなか落ち着けないのが
難点ですわネ。









っぽい。

2007-05-24 23:39:14 | PWへの軌跡(我が思い・つぶやき)
ウチの会社は基本スーツです。私服は不可です。

私も、上下をシッカリ揃えた、100%カッチリスーツ
・・なんてのを着込んでいた時期もありましたが、
最近はほとんど内勤な日々であるのをいいことに、
柄スカートなどを履いたりしてます。
その柄スカートは、もちろん私服としても着てます(笑)。

今日は、何となく気が向いたので、去年通販で買った、
上下揃ったスーツ(かなり安物)を着て出勤。
それが、写真のスーツっす。
このスーツ、別に悪くないんですが、ちょっと気になるところがある・・。

それは何かと申し上げますと・・・
・・・・・・まぁ、今日象徴的なエピソードがあったので、それをご紹介。




昼間、部長様との打ち合わせがあり、打ち合わせ卓に座ったところ、
部長様曰く、「・・・何か今日、雰囲気違うね。」 。
そのオコトバに、打ち合わせに同席していた先輩がたも、アタクシに注目。

で、そんなオコトバや注目を受けて、私はこう返しました。

「はぁ・・・、雰囲気が違うっちゅ~か、
 授業参観日に来たお母さんみたいな感じですよね・・・?」

一同、爆笑
そして、部長は笑いながら、「そうそうそう!!」と激しく同調

「イヤ、でも俺はイイと思ってるんだよ!」と、フォローくださりましたが、
授業参観のどこがどう褒め言葉なのか、私には分からない。


実はこのスーツを着るたびに、私自身も「授業参観ママっぽいよなぁ・・」と
思ってしまうし、ほぼ必ず誰かしらから、「今日雰囲気違うぢゃん」と
お声を掛けられるのです。さすがに、「今日授業参観?」とは聞かれないけど。

ちょっと写真が上手く撮れなかったんですが
(これでも5回くらい撮り直した)、どうザンしょ?
授業参観の教育ママっぽいでしょうか??










善行は報われるのヨ。

2007-05-23 23:59:39 | PWへの軌跡(我が思い・つぶやき)
カレコレ1ヶ月以上前に、ヒトサマの定期入れを拾って届けてあげた
という善行のご報告をいたしました。

と同時に、「コレに見合うHAPPYはないのか?」なんて
ボヤいてみたりしたのですが、やはりですすねぇ、イイコトすると
その見返りってのはるようなんですよ。



昨日、実家の母からTELがありました。
曰く、
「アンタ、定期失くしてない?」

ナニイッテンダヨ、定期入れはバッチリ私の鞄にあるぜよ!、
なんて思ってたら、肝心の定期が本当になくなってました。
どうやら、定期入れのガバガバエリアから、スルリと落ちてしまった模様。

昨日は品川駅に駆けつけて無事返還いただいたのですが、
フト気づくとコレって駅に届けてくれた方がいたからこそ
実現した話なんですよね。
それって、この前の自分ぢゃ~~~ん・・・・・・。



・・・というわけで、期せずして以前自分が働いた善行と
同じことをしてくれた(と思われる)方のおかげさまに
あずかりました。



イイコトすると、イイコトがあるのよ。

それをもっともっと色んな方が実感すれば、
世の中はイイコトする人だらけになれるのかもね。
ちょっと“見返りありき”な感じもしなくはないけど、
最近はそういう打算的な観点からでも善行が拡がればいいかな、
と個人的には思ったりしてます。


ただ、本当は、さすがにいいオトナなんだから、
イイカンジの実例を見るでもなく自主的に積極的に
取り組んでいただきたいんですけどナ。

とりあえず、ある程度は気づいてもらえて評価いただけるんだから。



・・ガンバレ、人!!




※アララ、なんかリンクがうまく飛んでなかったみたいで・・・。
 ・・・さすが酔っ払い投稿。
 と、いうワケで、直しておきましたぁ~~~! (5/27)



なんかヨウカイ?

2007-05-22 00:52:26 | Pretty Womanのお勧め?
何か、「月曜日にブログを投稿しない」記録を更新中の模様。
別に、狙っててやってるわけじゃないのよ。フツーに忙しいのだ。
オレって、とことんリーマンだよなぁ・・・・・・。

なんて嘆いていたら、某同じ高校出身の某才色兼備な(ヨイショ!)
元同級生の日記に、面白い占いが紹介されているのを発見。
その名も、『ゲゲゲの鬼太郎占い』。
Yahooさんのところで、6/11までの期間限定で実施チュウ。

早速やってみたさ。


で、やってから分かったんだけどさぁ、
・・・・・・この占いさぁ~、すごい辛らつなのよねぇ・・・。
あらかじめ言っておきましょう。精神的に弱ってる方はやるなかれ!


で、やってみたさ。別に弱ってもいないし。


 ↓

---

あなたの妖怪タイプはコレ!


 「死神

---

  ・・・・コワイですから・・・・。
   (絵はチョット可愛いけど)。



結果内容、軽く抜粋しますね。

---
【基本性格】
 ビールと枝豆で一杯やることが生き甲斐だと言い切ってしまう死神のアナタ。
 『五体不満足』の乙武君の生き方に感動し、たれぱんだに癒されたりもしましたね。
 その姿は、まさに一般大衆そのものです。

 そんなアナタをひとことでいうならば「典型的サラリーマン」かもしれません。

(中略)

 アナタは会社やグループの中ではただの持ち駒の一つ
 人数合わせ要因の一人にすぎません。
 でも、アナタのようなタイプがたくさんいるからこそ、
 会社も社会も成り立っていくのです。卑下する必要などありません

(後略)

---

・・・絶対慰めてないよね? (-"-;)


金銭運も占ってくれます。
 ↓

---
【金銭運】
 逆にアナタの場合は大金を手にしたほうが、かえって人生を狂わす結果に
 なってしまうので注意が必要です。
 いつもなら給料日に「今日はお金があるから“特盛りのつゆだく”に卵まで
 つけちゃうもんね!」と意気込みますが、急に万札の束を手渡された時は
 どう使っていいのかわかりません。
 オロオロしながらあたりを見渡し、銀行へダッシュするはずです。
 そこまでしても気になってしまい、毎日毎日残高照会してしまったりします。
 こうなると生きてるだけで忙しいですね

---

・・・明らかに、バカにした口調だよね。 (-"-;)



しっかし、ヒトがリーマンを実感してるときに、
この結果はないわよねぇ~~~(苦笑)。
結果の書き様(文体)は大して気にならなかったんですが、
「典型的サラリーマン」という、たった一言になにげに傷ついてる
自分がいます・・・・・。 







ちないに開運行動が、コレ。
  ↓
「電話しながらおじぎする」


・・・超リーマンじゃぁぁぁぁ~~~ん・・・。 (-_-メ;)



タイムスリップなのだ。

2007-05-20 13:20:39 | Pretty Womanプロジェクト!
先日紹介した「顔ちぇき」、性懲りもなくその後も
写真を送ってたりしてます。
この前、まさかの「米倉涼子58%」が出ましたが、同じ58%でまた(まだ)
「チャン・ツィイ」が登場(爆)。
似てないと思うんだけどなぁ・・・・・・・・・。


昨日はカナダ時代の友人・Yちゃんの披露宴に行ってきました。
勝手に2次会だと思い込んでいたのですが、披露宴でした(爆)。
やはり年代的に、ラッシュですな。
年賀状とかで「今年こそ会おうね!」なんて言いつつも会わないまま
10何年も経てきたのに、ここ半年で3回目の結婚式での再会ですワ。

本来なら、「本番」に行く前にカナダメンバーで“同窓会”を
したかったのですが、何気にボク忙しくて、出席者の確認もせず、
声を掛ける発想すら起きず、それどころかあろうことか
前日には結婚式のことすら忘れてしまってて、
「明日は何にもない休日だぁ~~~・・・」なんて思ってたヤバい奴でした。
本当にアブなかった・・・・・・。

今回の新婦さんは、カナダ時代に家族ぐるみでお付き合いをしていたので、
ワタシ的には本当にファミリーな感覚でお祝いしてました。
歓談タイムは参加者3名で想い出話に盛り上がったり、お父様お母様の
ところでお喋りしたり(立食形式だったので、移動し放題でした)。

ご両親から「何だか雰囲気が変わったなぁ~~~」とか言われました。
そりゃ、友人である彼女とは10年くらい前とこの半年に数回会ってますが、
お父様お母様とは15年以上前の帰国以来お会いしてないわけで、
バブバブ言ってた中学生(?)の頃からは変わり果ててることでしょう。
中学生が、オバハンに変わってるわけですから・・・・・(笑)。

このメンバー(ご両親、弟くん、Mちゃん、Eちゃん)が揃うのは
15年以上ぶりということもあり、想い出話は尽きませんでした。
(内輪ネタですが、当時よく家族ぐるみで中華を食べに行ったのですが、
 そのとき、大人テーブルと子供テーブルに分かれてたんです。
 コドモながらに美味しい中華を食べさせていただき、我々は大満足&
 大感激だったんですが、実は子供用のメニューは大人メニューとは
 違う、所謂「安物」メニューだったと昨日知らされました。
 当時のコドモども、一同ショックです・・・。)


Yちゃんらしい、笑顔の絶えない幸せ感いっぱいの会が開けたあと、
Mちゃんと一杯(1杯じゃなくてイッパイ(笑))やって帰りました。
ここでも、想い出話たくさん。

当たり前なのかも知れないけど、想い出って人それぞれで、私の印象とは
全然違うことを彼女は当時思ってたり、私がスッカリ忘れてることを
彼女が覚えてたり、オドロキがたくさんで本当に楽しかった。
頼りないと思ってた我が父のことを、彼女はとても優しいお父さんとして
慕ってくれてたり、私がスッカリ忘れてた、母の手作りお菓子を、
彼女は今でも「とっても美味しかった!!」と絶賛してくれたり。


時間を経ての再会というのは、本当に本当に楽しい。
それぞれの変わり果てた(?)姿に時の流れを実感し、
それだけの期間の充実した人生を垣間見て喜びを感じ、
それでも当時と変わらないそれぞれの性格に不思議な嬉しさを覚え、
当時のそれぞれの想い出に驚愕と感激の入り交ざった気持ちになるんです。

昨日も連呼してたんですが、あの頃のメンバーの大同窓会をしたい。
当時の大人も、子供も、そのまた子供もみんなで集ったりするもの。
絶対絶対盛り上がると思う。
喜び、驚き、楽しみ。色んな感情が湧き上がると思う。


私の密かな野望、また1つ増えました☆





※写真は会場の窓から見えた夜景。
 昼景→夕景→夜景への変遷が臨め、イイカンジでした。
 写真は隣で窓を覗きこんでた叔父様の姿が写り込んでますが(笑)、
 とっても綺麗でしたよー。(何気に弊社そばですが。)

ゆるい週末。

2007-05-18 22:14:50 | PWへの軌跡(我が思い・つぶやき)
バタつき、イラついたところもありましたが、仕事的に
ひと段落したような気がする週末です。
ひと段落した後に、次の嵐が待ってるンですが、それは来週の
お楽しみ(楽しみぢゃねぇ~~よっ!!)ということで、
今日はサッサと会社からヅラかってみました。

ら、品川駅で狙ったかのような複数電話攻勢(無論仕事の)に
遭い、ホームまでの下りのエスカレーターで電話に出て、
ホームはうるさいので上りのエスカレーターでコンコースまで戻り、
電話が終わってまたホームまで下りようとしては電話がかかり、
出る→昇る→下る→電話かかる→出る→昇る→下りる
・・・と繰り返し、我ながら間抜けな光景となっておりました。


電車の中でずっと、「何か美味しいもの食べたいなぁ~~~」と考えてて、
でも何となくお店には行きたくなくて、でもデパ地下弁当っていう
気持ちでもなくて・・・、と思ってるうちに、何となく美味しいお肉が
食べたくなってきました。

ヨシ、ご褒美ディナーだ!、と、奮発して高めのお肉をご購入。
残り1つになってるフィレステーキを発見し、思わず即座に
「この残ってるのって、量どれくらいですか?」と伺ったら
おばさまがはかりに乗せてくださったのですが、その次の瞬間、
それがグラム2,500円もするシロモノだと気づき、
どう断ろうかとしばし逡巡するも、おばさまの「買うわよね?」と
言わんばかりのオーラをビシビシ感じてしまい、清水の舞台から
飛び降りる気持ち(←大袈裟?)でご購入。
ちょっとヤリすぎだろ、と後悔の念を抱きながら帰宅。

しかし腹は減ったので、おうち帰って即調理!即いただきぃ~~♪


・・・焼き加減を誤ったのか、イマイチ~~~・・・。
もっと、感動するくらい美味いかと思ってたのに、
期待度には及ばない感じぃ~~~~・・・・。
お魚(刺身)だと、値段と味はそれなりに比例する気がするのに、
お肉は焼き誤るとこうにも残念な結果になってしまうんだ・・。
(そもそもBBQ気分!、とか思って魚焼き網で焼いたのが間違いか???)
肉の世界、奥深し。 と、変に実感してしまった。
(とか何とか言いつつ、美味しく完食いたしました☆)



何だかバシッとキマらない金曜日ですが、
そんなゆる~~~い、間抜けな週末も気持ちよい。


あと数時間、ボヘボヘして過ごそぉ~~~。

Have a nice weekend ☆







日本人ばなれしてるようだ。

2007-05-16 01:30:37 | Pretty Womanのお勧め?
あまり呆けている事態ではなかったりするけど、
やはり家に帰ったら少し呆けてしまう。

で、先日教えていただいた、「顔ちぇき!」なるものをやってみた。
自分の顔写真を、ケイタイで送信したら、その人のよく似ている
有名人を、似てる度までつけて報告してくれる、というモノ。
写真の写り具合によって、結果も異なるらしい。

ということで、眼鏡ONと眼鏡OFFの写真を撮り、送信してみた。
ちなみに、化粧もON。


結果報告まで時間がかかると言われてたが、意外に早く、
1時間程度で結果が返ってきました。

以下が、その結果。

 ↓

【眼鏡ON】
あなたの顔は、「チャン・ツィイ」さんに37%似ています!

=ベスト3=
 :チャン・ツィイ 37%
 :ユンソナ 35%
 :荒川静香 34%


【眼鏡OFF】
あなたの顔は、「チェジウ」さんに56%似ています!

=ベスト3=
 :チェジウ 56%
 :ソン・ヘギョ 52%
 :チャン・ツィイ 46%



何と、荒川静香さんを除いて、日本人の方がいない。
韓国系の方が多い中、眼鏡ON・OFFの両方にランクインした
チャン・ツィイさんは中国の方。
この結果を見て、大昔カナダに住んでた頃、母がよく街なかで
韓国の方におもむろに(韓国語で)話しかけられていたのを
思い出しました。よく分からないけど、そっち系の顔なのでしょうか??


それにしても、随分とお綺麗な方に似てると言われたモノだ。
最大でも5割チョイの似てる度ですが、本人はご満悦です☆
っつ~か誰だよ?、杉田かおるさんとか仲間由紀恵ちゃんとか言ってたの(爆)。


さっき、意を決してどスッピンの写真を送ってみた。
結果を公開するかは・・・・・結果次第(爆)。

興味ある方、お試しあれ。
お手持ちの携帯から、以下へアクセス!
http://kaocheki.jp/
※結果はメールで送られてくるので、携帯の受信制限されてる方は、
 kaocheki.jpからのメールを受信許可に設定してね。



ちなみに、私の「類似人」の方々の、画像入りHPを参考までに・・。
*チャン・ツィイー(ファンの方の私設サイト)
*ユンソナ(オフィシャルサイト)
*荒川静香(オフィシャルサイト)
*ソン・ヘギョ(innolifeでの紹介) ←※恐ろしく可愛いんですけど・・・。私好み。
*チェ・ジウ(innolifeでの紹介)

・・・そもそも、彼女たちの顔に共通点はあるのか??



参考までに、「顔ちぇき」関連サイトのご紹介も。
*ジェイマジック社HP(「顔ちぇき」を提供している会社)
*ITmediaの記事(2007年4月26日の記事より)







-----
(追記)

スッピン結果が来ました。
報告する、ってコトは、悪くない結果だったワケで・・(笑)。

①チャン・ツィイ 63%
小野真弓 59%
深津絵里 58%


どうやってもチャン・ツィイーらしい。
そして、ようやく出てきた日本人の有名人さんは、
・・・我ながら、どう考えても似ていない・・・。 (-"-;)


-----
(再追記)

送付した自分の顔写真をしげしげ見てたら思いついた。
ワタシの顔は、チャン・ツィイーよりもチェ・ジウよりも、
カピパラに似てる・・・・・・・。