みやまいの「ぷりてぃ~ウーマン」プロジェクト

カッコいい女を目指した私の奮闘記だったり、つぶやきだったり、愚痴だったり・・・

濃厚な一日。

2012-01-31 22:35:25 | PWへの軌跡(我が思い・つぶやき)
昨日のことです。

Brush&Picks岩田さんの55歳のバースデイライブ。
・・・および、「脊髄腫瘍」と戦われている岩田さんの復活ライブ!
MANDALAは超満員!座れてヨカッタ!!

会場を埋め尽くした皆さんの、色んな思いが交錯していたと思いますが、
とにかくライブは大盛り上がり。
カッコよく、パワフルで、そして、美しいライブでした。


結成直後から約10年、見続けてきたBrush&Picksのライブ。
今日のライブは、その集大成だったのか、再出発だったのか、それとも・・・。
あまり多くは書きたくありませんが、ライブ後の私の中には色んな想いがフクザツに揺らぎ、
その想いをちょっと整理して帰りたくって、渋谷某所で軽く一杯ひっかけてくこととしました。

お店の扉を開けると、かかっていたのが忌野清志郎さんの大復活ライブのアルバム
今日自分が観てきたものとのシンクロ感に、店長に色々と吐露しようと思っていた想いが一気に昇華していった。


すっごいよ。こんなことってあるんだ。
やっぱりこのお店は、スゴイ。


しかし、私の気持ちを昇華させるだけでは収まらなかったんだ、この日のこのお店は。。。

店長Aさんのテンションがすごかった・・!(笑)


先客のシカゴ出身の青年との通訳を命じられたり、

隣の魔性アメリカ女子とシカゴ男子が話し込んでいるのを遮って
英語で話しかけることを命じられたり(完全にお邪魔虫・・・)、

キヨシロウさんの曲の歌詞を英訳してシカゴ男子に解説させられたり、

キヨシロウさんのCDのあとに、マイナスターズたる集団のCD
かけられて、そのくだらなすぎる歌詞を読んで大笑いさせられたり、

アメリカップルのあとからいらした不惑男子の可愛いコイバナを冷やかしたり、

可愛いコイバナをよくよく聞いたらEとDの相談で、お医者様に相談だ!、って話だったり、


・・・正味2時間の滞在時間で、ありえないくらい、何がなんだかわからなくなりました(笑)。




フクザツな想いを抱いてるとき、
ここまで思いっきりアホな方向に振れると、
さすがに一日の総括としては、
「単純に楽しかった」ってことになるらしい。



私は、

ココロの栄養剤にありつける才能に

すっごく恵まれてるんだと思うよ。




京都弾丸旅行の巻。

2012-01-16 23:37:36 | 京都どすえ
先週一週間は何ちゅうか、・・・壮絶でした。
新年会、残業など(主に前者)。
体力の衰えも感じますが、ワタシ、まだまだタフな方だと自負できます。

というわけで、先週の連休中の話を今頃ご報告いたします。。。


ちょっとしたきっかけがございまして、
高校生ラガーの聖地・花園ラグビィ場に行けるチケット(新幹線代含む)が
手に入りまして、じゃあ、京都行こう、と思い立ちました。

昼間っから京都を散策して・・・♪、なんていう妄想むなしく
恐ろしいくらいの家事不手際・準備不手際が重なり、
結局地元を出発できたのが夕方4時過ぎ・・・。
・・・・・・いいんだ、新横浜で素敵なお月が見られたんだから・・・。






で、地元出発が夕方なんだから、到着はモチロン夜!



しかしありがたいことに、翌日は晴天!




花園に向かう前に、どわい好きな下鴨神社へ。
前日の宿泊地が京都駅近辺だったので、完全に遠回りもいいところでしたが。。




んで、京都からも大阪からも約1時間という花園へ!!




東京の秩父宮は何度か行ってますが、高校ラガーの聖地、・・フィールドが近い!!



どんだけ近いかっつ~と、・・ワタシのつま先で比較したら分かる・・か??


こんな距離よ!


花園の街はトコトンらぐびぃでした。




そしてもちろん、東北へもエール。
素敵だね。



 がんばれ東北!
 がんばれ日本!
 「前へ前へ」
 ラグビーと同じやで!!


弾丸感は伝わって来なかったかとは思いますが、
花園に往復2時間かけて行って、滞在時間2時間弱というからやっぱり弾丸じゃない?
下鴨神社以外はどこも行ってないし・・・。

何をしに行ったのか?


癒しである。
それしかない。


しかし、面白いオマケがあった。

到着した日、観光には遅すぎる時間だったので、せめて美味い夕飯でも食べようと
宿からすぐ近くのお店屋さんにおひとり様で入店。
隣にいらした、同じくおひとり様な団塊世代的なおじさまとトーク。
お別れ際にお名刺を頂戴したところ、

某「心配ナイサ~~~!!♪」的劇団の、会長さんでした。。。


弾丸旅行、何があるか分からない。
思いついたら、行くベシ。



新年に、挑む!?

2012-01-03 22:43:24 | PWへの軌跡(我が思い・つぶやき)
写真は、昨日の夕焼け。
寝正月な家庭に育った人なので、
初日の出は、クルーズに行かない限り写せないのです。
へっへっへ・・・。


さいたまの実家から見える富士山は、
なんとなく、神奈川拙宅よりもキレイな気がする。


まぁ、実家好きな私の偏見がかなり入ってるとは思いますが、
埼玉と神奈川って、ちょっとの角度の差で、手前の山脈が
(あんまり)邪魔にならず、より尾根に近いところが見られて嬉しいのだ。


今年は実家に帰ったタイミングが遅かったこともあり
短い正月休みだったとしか感じられないけど、
まぁ明日からガンバロウと思う。
今週は3日間で終わりだしネ。


昨年1年を振り返ったら、ビックリするくらい何にも残ってなかったです。
某忘年会で「今年の一文字」を書く企画があったんですが、
なぁ~~~~んにも思いつかなかったんです。
トシオンナの1年がそれでよかったのか・・・・・・・。
ヤバイでしょ。

それとも、記憶力の衰退か・・・・・?? そりゃもっとヤバイ。


なので、今年は一日一日を、ちゃんと想い出深くするように噛み締めていくぞ。
そして年末になったら漢字一文字で表せる何かを残すのだ!!



またしても、抽象的な目標であったのであった・・・・。