ニホンミツバチの四季

2010年5月から、ニホンミツバチの飼育開始
そのふしぎな生活を記録します

続いて 3回めの 分蜂がありました

2012-04-29 11:05:47 | 分蜂

昨日、2回目の分蜂があったばかりですが、今朝は、7時台から、分蜂板に来ていました。

私は今日一日留守にするので、分蜂が見られないなと、後ろ髪を引かれる思いで出かけました。

夫の記録によると。

9時35分  不穏な動き。

( ?   )  分蜂 開始。

10時15分  分蜂終了。分蜂板に付く。

(クリックすると大きくなります)

11時の蜂球

 

11時20分  とり込み終了。

今日の出来事で興味深かったことは、キンリョウヘンについていたハチのことです。

昨日から、キンリョウヘンに他のところのミツバチが、さかんに来ていました。

今日、うちの群が分蜂したとき、キンリョウヘンに行きました。

それで、戦争が始まったのですが、うちの群が強くて、

前からきていたハチはひとたまりもなく、一掃されてしまったということです。

キンリョウヘンを置いた巣箱の前には、ミツバチの屍がたくさんありました。

 

夫は一人で、「自走式入居誘導はしご」を使って、トントン、トントンと分蜂板から巣箱に移動させました。

(これは昨日の写真)

その際、移動の様子を鏡で見ながら、やっていたとのこと。

暑い中、ありがとう。

 

友人から苗をいただいたオドリコソウが咲きました。

玄関前は、半日陰で、山野草に適しているようです。どんどん増えています。

(ヨーロッパ原産の黄花のもの)

オドリコソウ (「蜂から見た花の世界」より抜粋)

蜜・花粉源 補助的、ときどき利用される

山野に自生し、マルハナバチ類はよく行くが、ミツバチはたまに花粉を集める程度。

花色はピンクが普通だが、日本海側で白花のものが多い。