goo blog サービス終了のお知らせ 

ウガンダと暮らす  

ウガンダと日本の、日々の暮らし

予防接種

2012-07-26 06:18:14 | 2012 日々徒然
3回目の三種混合で病院へ。



体重測定から大泣きの息子氏。
シスターふたりがかりで
「エィエィエィエィ・・・」手拍子叩かれましても無視!
周りのママたちから大笑いされました(笑)

注射のときはもう半端ない泣きよう。
すぐに抱っこで抱きしめてあげて
大丈夫だよー、もう終わったよー、お家帰ろーねー、
ってなぐさめてあげてる間に泣き疲れたか、
病院内で眠ってしまいました。


眠りの中でもくしゅくしゅと泣いてる息子氏。
やっぱかわいいなぁ~。



日曜日

2012-07-16 06:03:30 | 2012 日々徒然
久しぶりに家族3人でお出かけ。
以前から行きたいと願ってたコーヒーショップへ行ったら日曜定休。
帰り道に何度か行ってる291スイートへ。



息子氏とパパが過ごす貴重なじかん。
いーなー、いーなー。男同士って。
大きくなるにつれ、ママははみごにされちゃうんだろーなー。
まだまだ先だな(笑)



パパ、息子氏を連れて。
いや、この遊びはまだ早いだろっつー!



なにせ、振動が大好きな息子氏。
隣りでピョンピョンしてあげると大喜びな息子氏なのでしたー。


最後に
「たまにはこんな日曜日もいいねー
 一カ月に一度は家族でお出かけしよーね」
と軽~くどこか連れてっておねだりしましたところで・・・

そんな日曜日でした。



もう一泊

2012-07-03 04:30:08 | 2012 日々徒然
やっぱりウガンダ人夫!
今日リラ帰宅予定が明日になりました。

いくちゃんが仕事に行ってる間、
息子氏はどうしたのかっ、ていうくらいぐっすり眠ってました。



そしてご機嫌良しでした。



おかげで予定外の洗濯をし、お昼ごはんもゆっくり食べれました。

ちなみに夜は、いくちゃんとケンタ君が来てジャパニ食堂。
そば(トロロ入り!)、だし巻き卵、インゲンの胡麻和え、お漬物。
もう一泊できて良かった良かった!


息子氏の洋服。



奥の3着は旦那さんが買ってきたもの。
赤、ピンクが好きです。
ちなみに旦那さんの洋服も赤Tシャツ、ピンクシャツ多し。
そして似合ってる!
黒人さんはこういうの、さらりと着こなしてクールなのですよね。

買ってきたとき、
「はー?!これ、女の子の洋服じゃーん・・」
て言ったものの、悲しいかな、超似合ってる!
これ着るとほんと、女の子みたいでかわいい!

手前の2着、昨日ムバレの道端で買いました。
男の子用を選んだけど、悲しいかな、きっと似合わないな・・・
ブラウン肌なので洋服選びが難しいよー。
こういうのは旦那さんに任せた方が良さそうね。






川の字で。

2012-07-02 05:18:23 | 2012 日々徒然
できるときにまとめてアップ!



息子が産まれたその日に6×6サイズの大きなマットレス買いました。

3人で川の字になって寝ております。
息子が寝静まったあとが唯一の夫婦の時間。
喧嘩も増えましたが、こうやって本音で話し合える時間は幸せです。



写真は、2ヵ月になって随分大きくなったなー、と思うけど
こうやって見るとやっぱ小さいね。
まだまだ赤ちゃんだな、そりゃそうだな(笑)





日曜日

2012-07-01 23:04:56 | 2012 日々徒然
実は今、ムバレのいくちゃん宅に滞在中。



先週は、大使館に出生届提出のためカンパラ。
結構書類が難しかったですが、なんとか完了、のハズ。
旦那さんのマスタークラスに合わせてムバレ移動。
せっかくなので私と息子は日本人友人宅にお泊りして、しばし日本堪能中。

息子氏寝てくれているので、いくちゃんのパソコンで急いでアップしてます。




午前中、いくちゃんに息子を託しタウンへ買い物。
リラでは買えないので、スイーツ買いだめ。
スイーツといっても、飴ちゃん、ハリボグミ、チョコレート、ですよ。
それから、シャンプーとコンディショナーも。
息子氏の粉ミルクもリラより安いので、2缶買いだめ。

ロイゼのポテトチップチョコレート、いちごトッポ、かっぱえびせん。
カレーライス、そーめん、カボチャシチュー。
感動もの、いっぱいいただきました。
大好きなのだめカンタービレのスペシャル見ました。
ありがとうございます!


とってもリフレッシュできた週末(私としましては)。
明日、旦那さんが迎えに来て(トロロ行ってます)
ソロティ経由でリラに帰りまーす。
ムバレ、ソロティ間の道が悪路らしい・・・
息子を抱いて4時間、踏ん張れるかしら・・・

今まではなんとなく素通りしていたソロティですが、
今回は病院に挨拶行きます。
知り合いの反応が恐ろしい・・・
噂の恐ろしいこの国、皆私たちのことは知ってるんですけどね。
ドキドキ、ドキドキ。






グル

2012-07-01 05:11:07 | 2012 日々徒然
子連れでの初めての遠出、グルへ行きました。
義母のビレッジ、おばあちゃんちで叔父さんの昇格パーティーがあったので。
リラからグルまでは車で約1時間半。
息子は、抱いて身体を揺さぶると泣き止むので
ウガンダのガタガタ道はもってこい(笑)
チャイルドシートみたいな便利なものはないけど、ずっと寝てくれてたので
良かった!

私も息子も初めての地、グル。
やっとおばあちゃんに挨拶ができ、待望の息子も見せることができました。
私だけでなく皆ハッピー!




おばあちゃん、英語ができないので挨拶程度のルオ語と
あとは義母が通訳。


パクワチから出てきた義父も息子と初対面。



いつも厳格な義父、こんな笑った顔みると皆ハッピー!

結婚をして外人である私を受け入れてもらえたように、
息子も当たり前のように受け入れてもらえて
何があってもここでたくましく生きていかなきゃいけないな!
とまた強く思った次第。


息子はどこに行っても注目の的ですね、羨ましい!!!



家族が増えました

2012-06-30 17:38:42 | 2012 日々徒然
ご無沙汰しております。
すみませーーーん!
今までマメに更新していたせいか、急に更新なくなるとそりゃあ心配されますよね。

元気です、元気です!

コメント欄にありましたとーり!
4月10日、元気な男の子を出産しました。
予定日より3週間と早く37週での出産でしたが、
陣痛が来て診療所に駆け込み、分娩台に乗って約2時間でおぎゃあ!!!!!!
という超安産。3100グラム。



出てきた瞬間に、
「リアル・ジャパニーズだ!」
と言い張ってた旦那さんの言葉が印象的。


それが2ヵ月半になった今ではすくすく黒くなり(笑)
外で私が赤ちゃん抱いてても
「ベイビーの母はどこにいったの?」
いやいや、私のベイビーですよと言っても
「あなたの子じゃないでしょ、アフリカ人じゃん!」
と言われる始末。



ウガンダでの出産は、ほぼ自宅出産みたいなもので
産んだその日に帰宅し、その日から家事と育児に追われ
すで、妊娠前の体重にもどりました(ちなみに10キロ増えました)。
すんげーウガンダ飯食べさせられてるんですけど(笑)

ウガンダの肝っ玉母ちゃんにはまだまだ、程遠いです・・・。




イースター

2012-04-06 19:00:13 | 2012 日々徒然
今日からイースター連休スタート!

今日は、その初日のグッドフライデーです。

義母と義兄アルフレッドは、義父のビレッジへと帰省中。
ほんとは私たちも帰るところですが、臨月の私には少し辛い。
リラからは車で3時間くらいの、国立公園をドライブした末辿り着く
とても自然いっぱいのいいところですがね。


こんな夕暮れ。

ビレッジにはヘルスセンターくらいしかないしね。
何かあったら怖いよー、
ということで。


リラに残って特に何をするというわけでもないですが
旦那さんのクラスがないため、
初めて一緒に過ごすリラ週末。

今日はごはん作らなくていいよ、って。
ランチもサパも。
わーい!外食外食、久々の。
しばらく食べてないチキンが食べたいなぁ。


いやー、それにしても。
昨夜のサパは激褒めされましてビックリ。
ミンゴリングしたポショも完壁、ソースのポークも完壁、
サイドディッシュのキャベジも完壁!

そう言われると、素直に嬉しいです(照笑)