goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

今月の当麻もミスターロンリー

2018年10月11日 00時28分54秒 | ●雑記録
母がまだ入院中なので、今月も誰もいない当麻の家に帰ってきました。

寒さも思ったよりも寒く、夕方はストーブをつけました。

東京より陽の短さを感じ、それが寒さも増すのかもしれません。


でも、考え事をするのには、この環境の方がいいのかもしれません。

今回はこちら(当麻・旭川)で、今まで以上にいろいろな人に会う予定です。

これからどんどん寒くなっていきますが、人の温もりがこれまでより、エネルギーになりそうです。




『JET STREAM (ミスターロンリー)』‐ 城達也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Since 2018.4〜

2018年10月10日 02時27分20秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
4月から始めた2拠点居住も、半年が終わり今月から7ヶ月目に。


明日の11時過ぎの飛行機で、旭川に向かいます。

今、支度中ですが悩んでるのが、持って行く着る物。

気温が10度低いので、先月までの夏物から秋物になるので、何かと着る物がかさばります。

羽田まで少々暑いですが、今までの夏物のジャケットはやめて、スリーシーズンのジャケットを出しました。


7ヶ月目になった2拠点居住は、衣替えも一緒にです。




『Love~Since1999~』- 浜崎あゆみ&つんく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶も、ささやいてくれてる?

2018年10月09日 00時58分02秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
月に半分しか東京に居ないのに加え、行事等と重なりこのところ手入れが出来なかった、高島平7丁目の花壇と周辺のゴミ拾い。

今日が休日の月曜だったので、ひと月振り?ぐらい出来ました。

花壇を手入れしてると、必ず誰かが声を掛けてくれます。


今日はそれだけではなく、妊娠中でお腹の大きいお母さんが、小さな女の子と手入れの済んだ花壇を見ながら、しばらくの間何やら話しておりました。

声を掛けてくれるのは、高齢者の人が多いですが、花に見入る人は小さな子連れのママも、とても多いです。

今日などは、子どもの情操の他に、自身の胎教にも良かったのかもしれません。


久々の花壇の手入れ、小さな蝶がいくつも、花に舞っていました。

蝶も子どもと一緒に、花にささやき返しているように…。





『花のささやき』- ウィルマ・ゴイク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波大学 純米吟醸「桐の華」

2018年10月08日 03時42分00秒 | ●雑記録
(ブログを書いたのに、投稿アップを忘れてました…)

今日の夜に合宿から帰ってきました。

お土産は筑波大学のブランドで出してる、「桐の華」という日本酒です。

と言っても、買ったのではなく、合宿のワークショップの中で、政策提言プレゼンがあり、最優秀賞の賞品として、チームでもらったのです。


筑波大学で桐の花から酵母を作り、それを基にしての日本酒です。

日本酒の肴には、三升漬が抜群の相性なのですが、日本酒を切らしていたので、丁度良かったです。

このところ三升漬絡みで、リピート注文の他に別な動きも出てきました。


今回の「桐の華」は、プレゼンの勝利の美酒と、吉兆を兼ねたお酒のようにも思えます。





『A LOVER'S CONCERTO』- Sarah Vaughan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月もダンス?

2018年10月07日 08時16分53秒 | ●“夢”の原動力・仲間
おはようございます。

昨日から社会創発塾6期の卒業合宿で、筑波研修センターに来ております。

いつものように?4時過ぎまで起きてました。

違うのは若者たちと、いろいろな話しをしていたこと。


これから次のワークショップの準備です。

昨夜、BGMで最初に流した曲を上げます。

真夜中話しが盛り上がり、月も踊っていたかも…。



『tsuki no dansu』- Matsu Takako
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望にこんにちは

2018年10月06日 02時01分18秒 | ●合同会社ユア・ランド
死んだ父の三升漬の味残そうと、3年前から続けている活動に、フォローの風が吹き始めてます。

高島平で1kg売れ、旭川で1kgの予約が入ったのに続き、高島平の居酒屋に置いてもらうのが、今日決まりました。

居酒屋に話しをしてくれたのは、1kg購入して頂いた高島平の、工務店の会長さん。

夕方にその居酒屋で待ち合わせをして、食べてもらって直ぐに決まりました。


そして、祝杯を上げるべく次に行ったのが、いつもの高島平7丁目某パブ。

カラオケでボトルも狙いましたが、そうはうまくいきませんでした。

10曲歌い3回はチャンスがありましたが…。


でも、最後に歌った曲の後に、この曲を歌う人がいて、少し懐かしい気持ちに。

バブルの頃の曲です。




『悲しみにさよなら』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の同窓生

2018年10月05日 02時08分16秒 | ●“夢”の原動力・仲間
自分の中で最初の挫折は、高校に入った最初の年でした。

一応、旭川の進学高に入ったのですが、中学の時にほとんど100点だった数学が、進学高ゆえ授業のスピードが早く、ついていけなかったのです。

数Ⅲまでを2年で終わらせ、残りを受験勉強に充てる時間割。

小さい頃からの夢、造船技師になる夢はここで終わりました。


しかし、そのためにデザインの道に進路変更し、それがこの歳になっても、様々なデザインに関われるのですから、結果的に良かったことにはなるのですが…。

何が幸いするか分からないものです。


ただし、挫折したはずの高校3年間が、学生生活としては一番楽しい時期でもありました。

インターハイ出場したバスケットクラブ。

優秀でユニークで面白い学友たち。

そして、マドンナの存在…。


その高校の先輩・後輩の同窓生に、今日まで3日続けていろいろな集まりで会ってます。

田舎に住民票を移した影響でしょうか?




『風は旅人』− 赤い鳥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の声は誰に届くのかな…。

2018年10月04日 02時17分46秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
今朝起きても疲れが残り、11時過ぎまで寝直して、神楽坂の事務所に行ったのが12時半。

午後はFacebookにイベントの告知文や、案内書のコピーなど3本の文章を、作っておりました。

デザインもそうですが、同じ作るでもコピーも楽しいものです。


それが終わってから、中野のデスカフェ開催でお世話になった、おせっかい協会の高橋恵さんの、イベントに参加。

刺激的な新しい出会いがまたあり、充実した気持ちで家に帰って来ました。


そんな今夜はこんな曲が心地いいです。




『しるし』− Mr children
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスカフェが縁

2018年10月03日 02時43分44秒 | ●“夢”の原動力・仲間
昨日(1日)の夜、今年になって旭川で知り合った人から、連絡が来ました。

社会創発塾の仲間2人も参加した、8月の「デスカフェ@当麻」に、参加してくれた人なのですが、これから東京に向かうのだけど、今日の夕方にデスカフェに出た、創発塾の仲間も交えて、食事でもしませんかと。

急なお誘いだったので、1人しか来れませんでしたが、再会に仲間もとても喜んでくれました。

何せデスカフェで1度しか会ってないのに、会いたいとのことでしたから。


デスカフェがキッカケで、創発塾の仲間に会うために、東京に来てくれた人が、これで4人目です。

デスカフェをやって、東京と北海道の交流に繋がるほど、嬉しいことはありません。

お陰で寝酒も効いてきました。


そろそろ休むことにします。




『Here You Come Again』− Dolly Parton
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りない生活パターン

2018年10月02日 02時13分40秒 | ●雑記録
今夜も缶ビール一本で爆睡して、夜中に起きてゴキブリのように、いろいろガサゴソ…。

住民票を移したので、田舎で健康診断も受けないといけないのですが、それもまだ手続きしておりません。

段々、不健康になっていく?

2拠点生活で加速?


今年も4分の3が終わって考えてしまう、10月スタートの日です。

多分このままなのでしょうか?

余程の事がない限り…。




『Fool (If You Think It's Over) 』− CHRIS REA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする