自分のことを書くより、自分の住む街の魅力を書く方が、書いていて楽しいものです。
7月31日~8月2日まで、高島平駅二つ手前の蓮根で、蓮根はしご酒協議会が主催する、「蓮根はしご酒」という催しが開かれております。
その2日目の今日、頂いたチケットを持ち、はしご酒をしてきました。
と、云ってもお酒の弱い私は、3軒目ではお酒ではなく、お茶でしたが・・・
仕組みはこうです。
まず最初に2,700円で、3枚綴りのチケットを購入。
それを持って、今回参加の12店舗の中から3店舗を選び、はしごすると云うものです。
それぞれの店で、1ドリンクとおつまみをチョイスしますが、私の場合は1軒目の店で、生ビールは何とか飲み干したものの、2軒目ではサワーを半分。
3軒目でお茶になった次第です。
このイベントのお陰で、近隣で普段入ることのない店3軒を、知ることができました。
主人との会話や、隣同士になった人との会話は、いつもの行きつけの店の、それとはまた違って、新鮮で楽しいものです。
人や店が多い東京のある種の良さは、すぐ近くに違う世界が、幾つもあることかもしれません。
このイベントが終わった翌日3日は、高島平の一大イベント「板橋花火大会」です。
梅雨明けが早かった分、夏が長く感じますが、夏はまだまだこれからです。
そんな訳で、またまたビーチボーイズですが、高島平ガールズもこれからもっと、眩しくなるはずです・・・
The Beach Boys - 『California Girls』
7月31日~8月2日まで、高島平駅二つ手前の蓮根で、蓮根はしご酒協議会が主催する、「蓮根はしご酒」という催しが開かれております。
その2日目の今日、頂いたチケットを持ち、はしご酒をしてきました。
と、云ってもお酒の弱い私は、3軒目ではお酒ではなく、お茶でしたが・・・
仕組みはこうです。
まず最初に2,700円で、3枚綴りのチケットを購入。
それを持って、今回参加の12店舗の中から3店舗を選び、はしごすると云うものです。
それぞれの店で、1ドリンクとおつまみをチョイスしますが、私の場合は1軒目の店で、生ビールは何とか飲み干したものの、2軒目ではサワーを半分。
3軒目でお茶になった次第です。
このイベントのお陰で、近隣で普段入ることのない店3軒を、知ることができました。
主人との会話や、隣同士になった人との会話は、いつもの行きつけの店の、それとはまた違って、新鮮で楽しいものです。
人や店が多い東京のある種の良さは、すぐ近くに違う世界が、幾つもあることかもしれません。
このイベントが終わった翌日3日は、高島平の一大イベント「板橋花火大会」です。
梅雨明けが早かった分、夏が長く感じますが、夏はまだまだこれからです。
そんな訳で、またまたビーチボーイズですが、高島平ガールズもこれからもっと、眩しくなるはずです・・・
The Beach Boys - 『California Girls』