goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

もう半年頑張ろう・・・

2011年08月12日 03時10分10秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
朝乗った電車が空いてるなぁ~と思ったら、世間はお盆休みのところが多いのでした。

そう云えば上のアマゾネスも、家でまだ寝ておりました・・・


私のお盆休みと云えば、毎年お盆をずらして、家族で北海道に帰っております。

それも2~3年前までは、自分の充電しか考えていなかったのですが、去年あたりから帰省の目的が変わりました。

以前にブログに書きましたが、北海道の父(84歳)が初期の認知症なので、励ましに帰る目的の方が多くなったのです。


男親と息子の間は、どこの家庭も会話が少ないと思います。

照れがあるのか、我が家もご多分に洩れません。

でも、初期の認知症であることを、本人から直接聞いてから、父が段々愛おしくなってきているのです。

2年前に義父を亡くしたせいもあるかもしれませんが、肉親と云うのはやはり掛け替えのないもの。

今年になってから、私の実家にまめに電話するようになりました。


そんな状況だから、今年も旭川に帰ると思いきや、それが違うんです。

実は今月の26日から一週間、メルボルンを中心にいくつかの都市を周り、向こうの介護や母子問題を、現場で勉強をしてくるんです。

今年も北海道に帰るものだとばかり思ってた父は、それを聞いた時少し寂しそうでしたが、最終的にはこれも父のためです。
(代わりにアマゾネス軍団が私の代わりに、北海道に帰省します。)


来年からいつでも北海道に帰れるよう、仕事を変えます。

それまで、父にもあと半年だけ、頑張ってもらえたらと思います・・・



『帰省』-中島みゆき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする