goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

涙を乾かせてくれる人が、この街にはたくさんいます。

2011年06月12日 03時40分15秒 | ●“夢”の原動力・仲間
昨年の暮れに、私の尊敬する大東文化大学の白山先生のお誘いで、札幌で行われた3大学(酪農学園・大東文化・富山国際)の、交流会に参加させて頂きました。

その時のお礼も出来ないままに半年経ったのです、今日、その時以来久々にお会いすることができ、高島平の街を案内しながら、美味しいお酒が飲むことが出来たんです。

薄野の夜以来です。


高島平の街の活性について、個人的なアイデアを聞いて頂きながら、3軒の店を周りました。

あのパブとあのバーも含め、議論ありのカラオケ有りの、本当に楽しいお酒でした。

それに加えて、これから一緒に街の活動に取り組んでくれる、私の仲間も紹介することもでき、今までにない内容の濃い土曜になったんです。


大学というのはとても閉鎖性の高い社会です。

白山先生も仰っていますし、ある大学で研究室を主宰してる私の同級生も、そのことをこぼしてました。

その同級生も、バランスの高い白山先生とのような、地域社会の関係を羨ましがってました。


今まで身近でありながら、遠い関係だった地元の大学との距離が、とても縮まった土曜日のような気がします。




浜田省吾『もうひとつの土曜日』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする