goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

終わらない打合せ・・・

2012年03月19日 09時24分42秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
昨日最初の打合せが午後1時。

二つめが午後4時半。

三つめが午後8時。

終わって最後に食事をしたのですが、終えたのは午前2時を回っておりました。

人数も4人になっておりました。


今日は昨日の打合せを元に、また別な人に会います。

新しいことを起こすというのは、斯くも人に会うものです。

少し寝不足ですが、これから出かけることにします・・・



Limahl - 『Never Ending Story』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ桜の雨に。それまでにスタートを・・・

2012年03月14日 00時45分21秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
今日の午後から公認会計事務所に行ってました。

設立準備中の合同会社を、今月中に登記するためです。

最初に考えていたファッションをテーマにした、コミュニティカフェ『ミストラル』とは違う形態から始めますが、ここを出発点にして最終的に『ミストラル』が、出来ればいいと思ってます。

あと数年掛かるかもしれませんが、何かをスタートさせなければ、何も始まりませんのから・・・


今日、朝のニュースで早咲き桜の、河津桜の満開を伝えてました。

東京の桜が満開になる前に、会社をスタートしたいと思います。

それにしても、桜はスタートのシンボルでもあるのに、桜をテーマにした曲には別れが多いのでしょう。


私には何かとの新しい出会いが、待ってると良いのですが・・・




松たかこ - 『桜の雨 いつか』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべては風邪?の中に

2012年03月07日 10時11分06秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
お早うございます。

体のだるさが殆ど取れました。

だるかったはずです。

風邪を併発しておりました。

新しい薬をもらい、地元の良き仲間達に会い、歌まで歌いましたら、元気になりました。

ついでに?カラオケで、ボトルまで獲れてしまいました・・・


昔から○カは風邪を引かないと云います。

私はそれで?安心していたのですが、まさか併発していたとは。

二つ目に勤めた、デザイン会社の先輩に言われた言葉が、今でも忘れられません。

「○○さん(私)、人間馬鹿ではなく、大馬鹿になりなさい」と・・・


人間関係の中で正直だけでは、かえって上手くいかない事の方が多いです。

含蓄のある言葉だなと思い、この言葉とその先輩のことを、時々、思い出すことがあります。

資金も全然ない中で、大きなプランをいま進めております。

それも三つ同時に・・・


大馬鹿の資格十分かと思っておりましたが、風邪を引くようではまだまだのようです。

今日はこれから午前と午後に、大会社の偉い方二人に会います。

お二人とも応援して下さる方々です。

風邪など引いてる場合ではありません。


それでは、出かけてきます。



『Dust In The Wind(すべては風の中に)』 - Kansas
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィールド・オブ・ドリームス?

2012年02月28日 03時11分44秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
昨日の鴨川から帰りの車でのこと。

一緒に行った、いま設立準備中の合同会社の副代表と、こんな話しをしました。


先日のビジネスコンテストの受賞式で、ある板橋区議会議員と名刺交換をして、会う約束になっていたのですが、連絡待ちの状態にしていたのです。

そのことで彼から、こちらから連絡を入れて、積極的に動くべきだと言われました。

今日は予定が詰まっていて、明日にでも連絡を入れるつもりだったんです。


その予定と云うのが、高島平のある喫茶店で、他のプランナーも交えての打合せです。

4時頃から始めた打合せも、佳境に入った頃でしょうか。

件の議員さんが、その喫茶店に一人で入って来たのです・・・


これには、副代表と顔を見合わせて、余りの偶然にビックリ。

高齢者の問題を中心に1時間半以上、有意義な話しができました。

最近、こんなことが多いのは、夢が現実になる証しなんでしょうか?


それにしても、余りにもタイミングが良過ぎます。



Fleetwood Mac - 『Dreams』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“日本の男はあきらめない”

2012年02月27日 02時09分59秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
今日、テレビのCMで見た封切り映画の、宣伝コピーを使わさせてもらいます・・・


今回の鴨川行きは、前回見学した鴨川の棚田を見て、その自然環境の良さから、何人かのデザイナーが移住して、ここで仕事ができないか、調べに行ったのです。

空いた時間を利用して、棚田の稲作りやサーフィン等の好きなことをやれば、感性が研ぎ澄まされて、新たな創造意欲も湧くのではと考えた次第です。

既に夫婦で行きたいという、デザイナーも現れました。


不動産屋を回り、事務所の物件やアパートも、何件か調べてきました。

現地の人にも会って、いろいろアドバイスも受けてきました。

まだまだ、準備を要するプランですが、何でも行動してみると、いま進めているプランまで、側面から捉えられるものです。


資金も足りない中で、あれもこれも同時に進めてるので、理解し難い山ノ神には、不安ばかりが多いと思います。

初めての事ばかりの挑戦ですから、山ノ神の気苦労も分かりますが、私には支えてくれる男たちが何人もおります。


今は高島平版「はやぶさ」の、打ち上げを静かに見守って、と云う事でしょうか・・・




Starduster 「はやぶさ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の訪問者

2012年02月26日 15時57分38秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
昨日は朝9時に高島平を出ました。

雨の中を鴨川に向かったのですが、鴨川に着いたのは11時半位だったでしょうか?

鴨川に着くと同時に雨が止みました。


いろいろな情報を仕入れ、家に先程戻ったのですが、睡魔に襲われ辛いです。

後程、書き直します・・・



『雨の訪問者のワルツ』-フランシス・レイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街はにわかに、ざわめいて・・・

2012年02月25日 02時37分33秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
明日(土)から日曜まで、千葉の鴨川市に行きます。


先日、一度行ってきました棚田に行き、別なプランが実現可能か、下調べをしてきます。

少し離れて、高島平を考えると別なアイデアも、出てくるかもしれません。

いろいろな意味で、離れて見直すのも必要かと思います。

明日の朝が早いので、今日は休みます。


また、頭が冴えて眠れなくならないと、良いのですが・・・





『人生の空から』- 松山千春
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣いてばかりじゃ、辛いから・・・

2012年02月22日 01時41分41秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
今夜は二重のショックで、ほろ苦いお酒を飲んでます。

と、云っても家で缶ビール1本を。

それも発泡酒ですが・・・


今日のお昼に更新したブログに書きましたが、今日は板橋区コミュニティビジネスコンテストの授賞式。

その場で入賞者によるプレゼンテーションがありました。


1時間前にリハーサルをしたのですが、予定より時間をかなりオーバーしそうなので、急遽、台本を手直ししたのです。

受賞したプランに、次の発展型プランを盛り込んだために、説明を削るのに四苦八苦。

結局、時間がなく中途半端な状態で本番に臨みました。


自分の上がり症に加え、元々の事前の練習の不足もあって、案の定、かなり悲惨?なプレゼンテーションになってしまいました。

これまでアドバイスして頂いた方も、時間を割いてわざわざ見に来て下さってました。

プレゼンを手伝ってもらったプランナーにも、大変申し訳ないことをしてしまったと、大反省です。

とても最優秀賞のプレゼンとは思えませんでした・・・


これが、一つ目のショックです。

もう一つは、今日の場には銀行・信用金庫の方も来ています。

プレゼンでプランの説明を聞き、融資の判断材料にする場と解釈していたのですが、これが全然違っておりました。

ビジネスへの融資とは違い、今回のコンテストは社会的事業のために、融資の例がないそうなんです。


資金作りを一から見直しです。

幸いにもiPadを活用した発展型プランの方に、別なところから助成金の話も来ております。

これは、新たに加わってくれた、プランナーのアドバイスのお陰です。


一人で進めていたら、多分、ここで挫折でした。

いろいろな方の応援が、今となって本当に有難く感じます。

これからも、こんな事が続くでしょうが、泣くことはしないようにしたいと思います。

今夜を最後に。


これだけ、応援してもらってるんですから・・・




城之内早苗 - 『酔わせてよ今夜だけ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君住む街角のために?

2012年02月21日 12時00分05秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
これから板橋区コミュニティビジネス・コンテストの、授賞式に行ってきます。

何度かブログに書いてますが、23年度のコンテストでオープンダイニング「小さな幸せ」が入賞することができました。

昨夜はその絡みで、今後の展開の打合せのために、家に戻れたのが午前4時。

地元の仲間といつもらしい展開です。


この街に住む人への、思いから生まれたプラン。

これからが本番です。



中西圭三 - 『君住む街角』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、まあ~だだよ。

2012年02月14日 01時24分47秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
営業開発をお手伝いしている神楽坂の事務所は、出社日も出社時間も基本的には自由です。

ですが、高島平の活動で今後連携する部分があるのと、その他の情報交換も兼ねて、月曜から金曜まで、2~3時間は顔を出すことが多いです。

週明けの今日も新しい情報がありましたが、あまり明るい話題ではありません。

早期退社で辞めた得意先の人が3人いるのですが、1年近く経つのにまだ仕事の目途がないとか・・・


私も仕事の相談で、以前に手伝ってもらったフリーのデザイナー4人と、連絡を取ったのですが、全員が派遣に登録しておりました。

仕事が激減してるそうです。

それ以外でも、事務所を縮小するデザイン会社や、カメラマンのスタジオが続出しております。

この業界に限った事ではないのでしょうが、それにしてもの感です。


そんな業界の変化を見越して、街の再生に夢を賭けたのですが、今はまだスタートの段階。

こちらも、幸せはこれからです。




『しあわせまだかい』- 楠瀬誠志郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする