goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

コロナ禍だからこそ、NO MUSIC, NO LIFE!

2021年03月04日 00時20分32秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
今日のブログタイトルは30分前に、Facebookに投稿したタイトルそのままです。


昨日、御茶ノ水で買えた弦を、今日の練習前に張り替える予定でしたが、練習の前に寄った高島平7丁目某居酒屋で、赤ワインで酔い過ぎてしまい、結局、大幅遅刻して出来ずじまいでした。

来週から北海道なので、バンマスが張り替えてくるれることに。

でも、錆びたままで弾いたのですが、なかなか良い音でエレキギターとは違う、甘さと繊細な音色に弾いていても、とても気持ちで演奏できました。

特にこの「卒業写真」の時には、最高の気分に…。


音楽のない生活は考えられません。

コロナ禍でストレスが溜まるなら尚更です。

今度、練習に参加出来るのは3週間後。


張り替えた弦で弾くのが今から楽しみです。



『卒業写真』 - ハイ・ファイ・セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“今だから あなたのやさしさがわかる”

2021年02月06日 02時05分48秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
今日5日は、母の49日でした。

これで“霊”から、“仏”に成れたことと思います。

父が死んだ時がそうでしたが、亡くなってから父のことを、考えない日はありませんでした。

母も今日までそうでした。


今日の曲はオフコース初期の曲です。

最初、別れた恋人を歌った曲と思っていたら、母をテーマにした曲だというのを、後から知りました。

四十九日ということで、母への感謝の意味も込めて…。




『もう歌は作れない』 - オフコース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の成果

2020年10月18日 06時15分40秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
今日のスタートは、「ココペリ」に泊まった彼女(Y嬢)を、迎えに行くところからでした。


ココペリに着いたら、マスターと彼女は歓談中。

Y嬢がデンマークに、何度も行っていることもあり、有機野菜にこだわるマスターとしても、同じ考えの彼女とは話しが合い、予定を少しずらして、奥さんも一緒にしばらく歓談しました。

その後に行ったのが、同じ当麻でその日やっていた、13回目になる「有機収穫祭」です。


そこでも積極的な彼女は、何人もの出展者と会話を。

途中から、有機農業やSDGsでも考えが一緒の、旭川選出の道議も収穫祭に来て、そこでも彼女と長い話しになりました。

デンマークがこれからの北海道の、目標になると考えの道議ですから、話しが合わない訳がありません。


しかも、道議はこの収穫祭に来るのが、今回が初めてとのこと。

当初、当麻に来る予定など、全くなかったY嬢でしたから、彼女は何かを持っています。

私にはまた新たな、“女神”かもしれません。


今日の曲は収穫祭の後で、ランチのために寄った、「カフェ@宇夢」で、BGMに流れた曲です。

初めて聴いた曲で、直ぐに曲名を調べてもらいました。

この曲も何か彼女が、取り持ってくれたように思えてなりません…。




『星つむぎの歌』 - 平原綾香
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Heaven』

2020年09月17日 00時41分41秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
昨日行った「パインコート」

今日も夕方近くに行ったのですが、カフェに入ったら何と、前々日に行った「@宇夢」のオーナーが、お客として初来店しておりました。

私の話しを聞いて、寄ってみたそうです。


とっても気に入ってくれて、私も嬉しい限り。

何より同じ当麻にこんな店が出来たのが、同業として嬉しかったそうです。

そして、今日の曲はそのパインコートに入った時に、丁度流れていた曲。


直ぐに気に入り、曲名を教えてもらいました。

ニュージーランドのシンガーだそうです。

今日はこれも大収穫でした。



『Heaven (Waiting There for Me)』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もここで

2020年09月10日 03時58分24秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
今日はバンドの練習日。

晩酌付きの夕食後に、練習に向かったのですが、酔って赤い顔で家を出たために、山ノ神と娘に呑みに出ると誤解を。

11時までに帰るつもりで家を出ました。


でも、信じてもらえなかったので、では今夜も呑んでやれと、昨日に続き某バー&某パブに、練習後に寄りました。

某バーには誰も客がいなくて、従業員のH嬢と二人だけの時間が3時間にも…。

お陰でいろいろなお話しになり、音楽の話しにもなったのです。


二人でYouTubeを何曲も聴き、それにまつわる話で、さらに盛り上がりに。

今日の曲もその一曲です。

本人の歌ではありませんが、歌詞にH嬢もとても共感してくれました。

音楽の世界観が、いつも人と人の距離を縮めてくれます。




『今日もどこかで』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五時になったら家に帰ります…。

2020年09月02日 01時04分11秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
今日、YouTubeで懐かしい曲に再会しました。

もう50年近く前の曲です。

作詞:北山修、作曲:加藤和彦です。


考えてみたら、東京に選手戻って翌日には午前5時まで呑み、それ以降は呑みには行かず、代わりに午後5時には、家に帰るよう努めております。

その方が、山ノ神の機嫌がいいので。

そして、次回呑むためのポイント稼ぎもありますが…。


何れにしても、今日は5時にまつわる?曲を、ブログに上げます。



『五時になったら』 - ピンク・ピクルス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの愛 それはダイアリー?

2020年08月22日 06時55分38秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
一昨日は所用で外出しましたが、昨日はまた一日家にいました。

家でやったことは、4時間以上の庭の手入れ。

会話したのは午後9時からの、on-lineミーティングだけで、誰にも会わない一日でした。


そして、ミーティングが終わってから観たのが、ミーティング中に録画しておいた、ジブリ作品の『コクリコ坂から』。

主題歌は昔から知っている曲のカバーです。

曲をよく歌っていたのと、宣伝や予告を何度も見ていて、映画を観た気分でいましたが、考えてみたらストーリーすら知りませんでした。


やはり良い作品でした。

それにしても、40数年前の曲の歌詞がよくストーリーに、ぴったり合ったものです。

いや、よくこの曲を見つけたものだと、言った方がいいかもしれません…。


主人公の海が毎日揚げる、船の信号旗。

行方不明となっている、死んだ父へのものでしたが、毎日揚げていたことが運命の人に引き合わせることに。

考えてみたらこのブログも、人に勧められてからのスタートでしたが、途中からある人のために、感謝の意味を込めて書いてます。

遠く離れているので、もう会えることはないでしょうが…。


こんなことを書いたら、今日は思い切り遠くへ行きたくなりました。



『SayonaraNoNatsu』 - AoiTeshima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『空と海と太陽と』

2020年08月20日 06時16分09秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
ずっと家に居て、(高島平でのように)呑み歩いた訳ではないのに、ブログを書くのが、こんな時間に…。


昨日は用事が二つあったのですが、何故か出かける気分にならず、一日家におりました。

話し相手がいないと、腰が重くなるのでしょうか。

結局、やったことは家の周りの草取りと、庭の手入れです。

今まででしたら、母と死んだ父がやっていたこと。

誰もいない家で、その作業をしてると、二人のことばかり考えてしまいます。


高校三年まで田舎にいて、二拠点生活になって三年目。

高校までいた時の家と、今の家は場所も含めて違います。

そんなことも、感慨深いものにさせるのでしょうか。


今日の曲は高校の時に、夏になるとよく流れていた曲です。



『空と海と太陽と』 - フランク・プゥルセル・グランドオーケストラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り敢えず?旅気分

2020年08月18日 03時41分01秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
明日から当麻に帰るために、溜まっていた宿題を先ほど終了。

何か勤めていた時に、休みを取る前日のような、懐かしいバタバタした感覚です。

いっそ旅気分で今月は帰りましょうか。


もっとも、先週も先々週もあんなに呑まなければ、とうに宿題は終わっていたのですが…。

そして、それはそれで訳があります。

そのことも忘れるために、今月は旅気分で帰ることにします。



Earl Klugh - 『The Traveller』 - Earl Klugh

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某バーH嬢、イメージソング決定。

2020年07月31日 00時55分08秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
(零時55分にブログ書いたのに、投稿をクリックしてませんでした…。)

今や?私の東京の夜の一番の居場所、高島平7丁目某パブと、その2Fの某バー。

そこに仲良しの実の娘のような、H嬢(28歳)がおります。

実の娘二人が下戸のために、娘と外で刺し呑みできないのが、今まで一番の寂しさと、憧れでもありました…。


でも、Hちゃんと仲良くなってからは、彼女が代わりに、呑み相手になってくれて、今まで何度か呑んでいて、来週は赤羽まで呑みに行きます。

そんな彼女のイメージ曲はないか?と考えたら、この曲がありました。

正に、生き生きとしてる眩しさが、とても素敵な娘。


今、彼氏を見つけてあげる約束になってます…。




『ドリーミング・ガール』 - 山下達郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする