
2007年7月29日
磯沿いに散歩をした後は食事タイムになった。
こんな日の楽しみは食事することだけだ。
食事中に落合湾にヒグマが登場。
こんな寒い日にはクマも海に入りたくなかっただろうが、人が3人進行方向にいたために、仕方なく海に飛び込んで泳いで渡っていった。
ぼくは崖からクマが来ることばかりを注意していたので、こんなに間近に海から来るとは想像していなかった。
ヒグマはちょうどそのときにカメラを持っていなくて、カメラを手にした時は後姿しか撮影できなった。
泳ぎきったヒグマはまるで犬のように、体をふるわせて水を払ってからゆっくり歩いて岬方向に歩き去った。
FinepixF31fd
自分が散歩して帰ってきたコースをヒグマが歩いてきたわけで、少しタイミングがずれていたら狭い磯沿いでヒグマと遭遇するところだった。
磯沿いに散歩をした後は食事タイムになった。
こんな日の楽しみは食事することだけだ。
食事中に落合湾にヒグマが登場。
こんな寒い日にはクマも海に入りたくなかっただろうが、人が3人進行方向にいたために、仕方なく海に飛び込んで泳いで渡っていった。
ぼくは崖からクマが来ることばかりを注意していたので、こんなに間近に海から来るとは想像していなかった。
ヒグマはちょうどそのときにカメラを持っていなくて、カメラを手にした時は後姿しか撮影できなった。
泳ぎきったヒグマはまるで犬のように、体をふるわせて水を払ってからゆっくり歩いて岬方向に歩き去った。
FinepixF31fd
自分が散歩して帰ってきたコースをヒグマが歩いてきたわけで、少しタイミングがずれていたら狭い磯沿いでヒグマと遭遇するところだった。
・・・
「ぬいぐるみのよう~」とは、いきませんね!(笑)
あ、でも・・振り返ってmintonさんを見ているよう。
やっぱり・・・かわいぃかも♪(笑)
神戸には野生のイノシシがたくさん出没します。
大型犬よりおおきなイノシシと30回は遭遇しています。
たいていは向こうが逃げますが、ウリ坊がいたりしたらどう出るか予測できないので危険です。
また子供や女性は狙われます。
「ヒグマに会おう」なんていう北大の同好会に所属していたそうですが、ちなみに遭遇したことはないと言っていました(笑)
何故?って聞いたら、ヒグマの痕跡を辿るからだそうで、
遭遇するようなところは避けていたと・・・。
何度聞いてもよくわからない説明をしておりました(笑)
ミントンさん、御無事で何よりでした。
私ならチビってた・・(笑)
ブラウンベアは茶色で、大きいのだけど可愛いです。
近くに来たら怖いです。
遠くにいてくれればそれで十分。
こちらでも猪多いです。
道に出てきます。
こちらはツキノワグマが出ます。
ヒグマはでかいです。
知床はすぐにヒグマに出会います。
どこにでもいる動物ですよ。
ぜひゆみんちゃんも挑戦してください。