あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

北安曇野

2010年01月27日 17時39分33秒 | FinepixF31fd
今日は北安曇野にて打合せがあった。
ちかくには多くの美術館があるので、これが休日ならのんびりしたいところだが、既に会社に戻った。
北アルプスは白く美しく安曇野の水は清らかで、豊科ICに向かう途中で車を停めて山の写真を撮影した。

Fuji Finepix F31fd
夏は木の葉に隠れてあまり見えない北アルプスが、枝越しにしっかり見えた。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御柱祭り | トップ | 御前崎 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tullyz2)
2010-01-27 19:56:31
今日はこんな感じで山がよく見えましたね。
冬は山がきれいに見えて好きですが、写真を撮るかといわれると
どうもそんな気分にはなりません。
山だけ撮ってもねぇ、と^^
明日は雨だとか。
返信する
Unknown (kennyj)
2010-01-27 23:37:33
安曇野はいいですね^^
冬は山が抜けますから、
なおさら水と山が生えます。
返信する
Unknown (アイルトン)
2010-01-28 01:06:29
水の透明感、そして藻の緑、美しい作品ですね。
んーー素晴らしい。
返信する
Unknown (scottts)
2010-01-28 08:41:45
枯れた川辺の草と対照的に青々と清々しい水草が
対照的な写真ですね。冬の風景ですね。
返信する
Unknown (minton)
2010-01-30 23:19:40
tullyz2さん
この日はとっても綺麗な空でしたね。
見慣れていると撮影しないものなんでしょう。
返信する
Unknown (minton)
2010-01-30 23:21:16
kennyjさん
この時期の安曇野も好きです。
山が綺麗でしたよ。
湧水は温度が一定なので、バイガモもとても美しいです。
以前は我が家の近くにもあったんですけどね。
返信する
Unknown (minton)
2010-01-30 23:22:20
アイルトンさん
空の青が深いですね。
それが水に映って、深い色になりました。
コンデジですが、被写体が良ければ道具は関係ないんですね。
返信する
Unknown (minton)
2010-01-30 23:23:58
scotttsさん
写真を見る側は、勝手に冬枯れをイメージしてしまいがちですが、実は緑が多いものです。
南アルプスも標高が高くなると、熊笹だけが地面にへばりつくように頑張っていて、結構緑があります。
返信する
Unknown (Shizuka)
2010-01-31 22:53:13
心が洗われるような風景です・・・
のどかな景色のかなたに、凛とした山並が、美しすぎる~~!!九州人からすると、ありがた過ぎる(笑)光景です。いいな~~
返信する
Unknown (minton)
2010-01-31 23:45:44
Shizukaさん
綺麗ですよね。
僕は地元の人間ですけど、好きです。
仕事で信州に戻ると、ほっとします。
返信する

コメントを投稿

FinepixF31fd」カテゴリの最新記事