goo blog サービス終了のお知らせ 

あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

ポンレベック村

2014年04月04日 22時50分36秒 | summilux 35mm F1.4 ASPH
パリは石造りなので、郊外に出て木造の家を見ると新鮮だ。
モンサンミッシェルに向かう途中にあるポンレベック村はノルマンディー地方であり、建物も個性的だ。









Leica M9-P + Leica summilux 35mm F1.4asph


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tullyz)
2014-04-05 00:42:01
いいお天気でしたね。
そして建物が素敵です。
こういうのを見るとヨーロッパを感じますね。
返信する
Unknown (レオナルド)
2014-04-05 03:51:37
 街はやはりフランスのほうが小奇麗でゴミも少ないですね、、、イタリアに来て今でも我慢できないのがゴミのポイ捨て、、、多いんですよ、、、
返信する
Unknown (minton)
2014-04-05 11:10:09
tullyzさん
旅行中ずっといい天気でした。
静かな村でした。チーズが有名なんだそうです。
穏やかな時間が流れていました。
きらびやかなパリもいいですが、こういう村もいいものです。
返信する
Unknown (minton)
2014-04-05 11:11:50
レオナルドさん
この村は綺麗でした。
基本的にフランスはごみが少ないような気がしました。
そのせいかパリドゴール空港に向かう途中がずっとごみだらけで、とても感じが悪かったです。
返信する
Unknown (voyagers-x)
2014-04-05 11:57:54
おはようゴザイマス!!
素敵な町並みですね
子供がよくハリーポッターを見ています
その映画の中の街の光景にそっくり
素敵な建物ですね
返信する
Unknown (minton)
2014-04-05 14:19:44
voyagersさん
どんな表現をしたら伝わるだろうかと考えて思いつきませんでしたが、そうなんです。ハリーポッターに出てきそうな雰囲気でした。
ここの教会も特別な雰囲気がありました。
返信する
ノルマンディ (micro43)
2014-04-05 16:40:02
ノルマンディと聞くとノルマンディ上陸作戦に参加した著名なカメラマンのロバートキャパの事思いだします。
レンズは「Sonnar 5cm」 を使用していたそうです。
このレンズで泣かされています。
返信する
Unknown (roxanne6)
2014-04-05 20:54:14
個性的な建物素晴らしいですね、
戦火は免れたような感じですね
返信する
Unknown (speedstar-dhy)
2014-04-05 22:33:14
こんばんは。
気持ちの良い青空ですね。
こういう街並みはほんとにフォトジェニックだなと思います。
返信する
Unknown (minton)
2014-04-05 23:48:02
micro43さん
ゾナー5cmですか。難しいのでしょうか。
たしか御隠居も持っていたような・・・

日本にいると当たり前になっているのですが、どこの国とも陸続きじゃないことが実は特殊なんだということを実感したことでした。
返信する

コメントを投稿