キンシャサ内で一番きれい(他がひどすぎるんだけど)だといわれている場内は、美しいものに飢えた私たちの心を和ませてくれます。
近くで見ると、ちょっと変わった木の幹。
年輪にならないで剥がれていっちゃうのかしら。
こちらは竹やぶのたけのこ。
ところで写真はいいけど、肝心のゴルフのほうは?
それがですね~寝坊してサンバイザー忘れちゃうしィ~前々日の練習のときにマメがつぶれてしまった右手は痛いしィ~で(←要するに言い訳)、レッスンの時より全くダメダメでした。1,2,9番はすでにレッスンで経験済みのホールだったんだけどなあ。
結局、集中力の切れたこども達とこれ以上手の皮をむきたくない私は、ハーフで終了。夫は午後から別グループのGさんに合流して、この日1.5ラウンドまわっていました。
ハーフのところにあるあづまやで、ジュースを飲む。
後ろに座っているのは青い制服を着たキャディーたち。彼らにも一本ずつおごってあげました。
15,16,17,18の慣れたホールならイケたと思うんだけどなあ。前半は池も多いしさ~。(←まだ言ってるし。)プレイするには難所だけれど、池や川などの水辺は植物も生き物も豊かで、見ていると楽しいです。現在乾季真っ只中で水は少なめ。
コンゴ人の赤ちゃんの頭くらいはある、大きなハスの花のつぼみ。
日本の大賀ハスだって誰かが言ってたけど、ほんとかな?
シオカラトンボみたいな色だけどより太く、羽は黒と透明のツートーンのトンボ。
写真は撮れなかったけど、グッピーみたいな、小さいキレイな魚も泳いでいました。日本の水族館にいたコンゴテトラかも?!
さて家に帰り、水のボトルにいつの間にか捕獲されていた(たぶんアカガエルの)オタマジャクシ達を、バケツに放つ。
アブないよ~。危うく飲むところだったよ~。
ミズカマキリの餌用なんだって。(;゜皿°)ヒエー
さあこの困難な状況を乗り越えて、無事にカエルちゃんになれるコはいるのでしょうか!?みんなカエルになられても困るけどね・・・。このサバイバルの様子は、これからも追っていきたいと思います。
近くで見ると、ちょっと変わった木の幹。
年輪にならないで剥がれていっちゃうのかしら。
こちらは竹やぶのたけのこ。
ところで写真はいいけど、肝心のゴルフのほうは?
それがですね~寝坊してサンバイザー忘れちゃうしィ~前々日の練習のときにマメがつぶれてしまった右手は痛いしィ~で(←要するに言い訳)、レッスンの時より全くダメダメでした。1,2,9番はすでにレッスンで経験済みのホールだったんだけどなあ。
結局、集中力の切れたこども達とこれ以上手の皮をむきたくない私は、ハーフで終了。夫は午後から別グループのGさんに合流して、この日1.5ラウンドまわっていました。
ハーフのところにあるあづまやで、ジュースを飲む。
後ろに座っているのは青い制服を着たキャディーたち。彼らにも一本ずつおごってあげました。
15,16,17,18の慣れたホールならイケたと思うんだけどなあ。前半は池も多いしさ~。(←まだ言ってるし。)プレイするには難所だけれど、池や川などの水辺は植物も生き物も豊かで、見ていると楽しいです。現在乾季真っ只中で水は少なめ。
コンゴ人の赤ちゃんの頭くらいはある、大きなハスの花のつぼみ。
日本の大賀ハスだって誰かが言ってたけど、ほんとかな?
シオカラトンボみたいな色だけどより太く、羽は黒と透明のツートーンのトンボ。
写真は撮れなかったけど、グッピーみたいな、小さいキレイな魚も泳いでいました。日本の水族館にいたコンゴテトラかも?!
さて家に帰り、水のボトルにいつの間にか捕獲されていた(たぶんアカガエルの)オタマジャクシ達を、バケツに放つ。
アブないよ~。危うく飲むところだったよ~。
ミズカマキリの餌用なんだって。(;゜皿°)ヒエー
さあこの困難な状況を乗り越えて、無事にカエルちゃんになれるコはいるのでしょうか!?みんなカエルになられても困るけどね・・・。このサバイバルの様子は、これからも追っていきたいと思います。
と思いました~~ヒデヒデ
次男はうまくいかないとすぐぶうたれるんだけど、ほめて励ますとすごくいいショットを打ちます。単純だから。
長男は相変わらず細くてひょろひょろなのでかまえがあまり様にならないんだけど、結構まっすぐ飛ばせます。
そんなこんなで励ましたりせかしたりしながら回るので、自分のプレイに集中できません。←また言い訳
ミズカマキリは他の昆虫などの体液を吸うので、ムシャムシャっとは食べないんですけどね。
でも今のところ、オタマジャクシの方が数的有利にあるせいか、一匹も犠牲になっていません。口をぷすっと刺そうとトライしているようでしたが。