布地のマルシェでは残念ながら写真が撮れなかったので、今回は”U-TEX AFRICA”という布地工場の横にある直営ブティックへ潜入。

こんなのが3列あります。

先日のマルシェで売っている生地は流行柄っぽくて、そそられるものも多いけど、コンゴ産とは限らない(アフリカ産ですらないかもしれない)らしい。場所からしてディープで、上級者向けといえる。こちらは大部分がオリジナルの工場直送なので、だいぶ清潔で、定価がついてるから安心してお買い物ができます。つまり初心者向け。
店というより倉庫みたいだけど、とりあえず屋根もあるし、臭くもうるさくない、そして何より安全だから、落ち着いて写真が撮れそうです。でも念のため・・・
”写真見て家でじっくり考えたいから、撮らしてネ”と売り子のお姉さんに言って了解をとり、撮りまくりました。暗いからブレています。スミマセン。

お次は聖母子像やらローマ法王やら大統領やらのプリントされた、まるでD&Gみたいな(もちろんこっちがオリジナル!)柄の売り場を写そうとしたら、売り子のお姉さんの上司っぽいお兄さんが来て”コピーされると困るので”と撮影拒否されてしまった。ケチ。
で、買ったのはこの3種。計30ドル弱。

ちと地味だけど、プリントが細かくてきれいだったので。

上のとは逆にプリントはズレまくりながら(ワザとだとは思うけど)、柄がかわいい。花と鳥。

ブラウスとスカート(またはワンピース)用にお揃い柄の二枚セットで売っている中から、ひと組を選んでみました。時間があったら何か作ろうかな。
こちらは以前に買った柄。


ほら、オリジナルでしょ?

そういえば現在我が家のソファーに敷いてあるのも、U-texでした。
この前のマルシェで集めたのもあるし、こんなに買ってちゃんと使いこなせるのか、しろみ?!

こんなのが3列あります。

先日のマルシェで売っている生地は流行柄っぽくて、そそられるものも多いけど、コンゴ産とは限らない(アフリカ産ですらないかもしれない)らしい。場所からしてディープで、上級者向けといえる。こちらは大部分がオリジナルの工場直送なので、だいぶ清潔で、定価がついてるから安心してお買い物ができます。つまり初心者向け。
店というより倉庫みたいだけど、とりあえず屋根もあるし、臭くもうるさくない、そして何より安全だから、落ち着いて写真が撮れそうです。でも念のため・・・
”写真見て家でじっくり考えたいから、撮らしてネ”と売り子のお姉さんに言って了解をとり、撮りまくりました。暗いからブレています。スミマセン。









お次は聖母子像やらローマ法王やら大統領やらのプリントされた、まるでD&Gみたいな(もちろんこっちがオリジナル!)柄の売り場を写そうとしたら、売り子のお姉さんの上司っぽいお兄さんが来て”コピーされると困るので”と撮影拒否されてしまった。ケチ。
で、買ったのはこの3種。計30ドル弱。

ちと地味だけど、プリントが細かくてきれいだったので。

上のとは逆にプリントはズレまくりながら(ワザとだとは思うけど)、柄がかわいい。花と鳥。

ブラウスとスカート(またはワンピース)用にお揃い柄の二枚セットで売っている中から、ひと組を選んでみました。時間があったら何か作ろうかな。
こちらは以前に買った柄。


ほら、オリジナルでしょ?

そういえば現在我が家のソファーに敷いてあるのも、U-texでした。
この前のマルシェで集めたのもあるし、こんなに買ってちゃんと使いこなせるのか、しろみ?!
そういえば、御飼いになってるカメレオンさんはどうなさるんですか?
スイスまでご同伴でしょうか?
気になります~
カメレオンは出発前にキンシャサ郊外に放つ予定ですが、最近元気になって、連日のようにベランダから脱走するので、それまでにいなくなるかも、です・・・