5月に糠床を仕込み、育成ゲームのごとく大事に糠床を育ててきました。春は常温で管理し、室温が25度以上になったら、冷蔵庫の野菜室に保管。毎日一回は様子をみて かき混ぜたり。
愛情をたっぷり注いだだけあって、私の糠床はとても良い子に育ちました。
もちろん糠漬けは絶品! 私 糠漬けマイスターになれる!と思えるくらいでした。
ところが、先日 糠のお手入れで 足しぬかをして、お塩も入れて、大根も入れたのですが、気温が下がってきたので、常温でもいいかなと室内におきました。常温のほうが乳酸菌の活動が活発になります。
1日目は呼吸ができるように蓋をしなかったけど、2日目に密閉してしまったのがよくなかったです。かき混ぜも2日ほどしなかった。
さて、大根の糠漬けを食べようと糠床をのぞいたら、なんと 白いふわふわのカビ。ところどころやや緑。
産膜酵母とカビがはえてしまいました。あわてて 糠床の表面をすくい取り、混ぜましたが、糠漬けを食べてみるとかなり味が落ちてる。ショックです。
室温で放置は必ず1日の1、2回はかき混ぜないもいけないようです。私の糠床さまは瀕死状態です。なんとか元にもどりますように。
愛情をたっぷり注いだだけあって、私の糠床はとても良い子に育ちました。
もちろん糠漬けは絶品! 私 糠漬けマイスターになれる!と思えるくらいでした。
ところが、先日 糠のお手入れで 足しぬかをして、お塩も入れて、大根も入れたのですが、気温が下がってきたので、常温でもいいかなと室内におきました。常温のほうが乳酸菌の活動が活発になります。
1日目は呼吸ができるように蓋をしなかったけど、2日目に密閉してしまったのがよくなかったです。かき混ぜも2日ほどしなかった。
さて、大根の糠漬けを食べようと糠床をのぞいたら、なんと 白いふわふわのカビ。ところどころやや緑。
産膜酵母とカビがはえてしまいました。あわてて 糠床の表面をすくい取り、混ぜましたが、糠漬けを食べてみるとかなり味が落ちてる。ショックです。
室温で放置は必ず1日の1、2回はかき混ぜないもいけないようです。私の糠床さまは瀕死状態です。なんとか元にもどりますように。