みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

ブログ 3年になりました。

2009-10-19 21:37:14 | Weblog
私のブログの編集画面を見ると今日で開設1101日目と出ていました。
ブログを書き始めたのが3年前の10月13日。もう3年経ったのですね。
3年目の日にはちょうど小豆島に行っていて書けなかったのです。

改めて書き始めた頃のブログを読み返してみると、懐かしいことがたくさんあります。

表題を「手仕事」としたけれど、手仕事だけでは書ける日があまりないので、日記風になってしまいました。(表題をかえたほうが良いかな)

日が経つにつれて他の人のブログに訪問したり、コメントを入れたり入れてもらったりと交流が深くなりました。
繰り返すうちに、何だか以前から知っている人のように思えてきます。

時々「書くことがな~い」などと思うこともありますが、編集画面で私のブログへの訪問者数などが出ているので、そんな方たちに励まされて続けられました。

何だかこのごろでは書かないと落ち着かないのです。忘れ物をしたような気がして。
今ではブログを書いてよかったなと思っています。日記などは続かなかった私が良くも続いているなと思っています。
お友達には「あなたの生活がよくわかる」と言われますが、それでよいのです。
私と主人の生活をさらけ出しています。

表題とは違ってきてしまいましたがこれからも日記として続けたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンク親睦試合。

2009-10-18 21:47:50 | 今日の出来事
年に1度サークル内の親睦を兼ねて、賞品をつけての試合です。

私達のサークルも会員が増えて、今では17人です。1人欠席だったので16名が
参加しました。ペタンクは3人が1チームなので4チーム。2人のチームが2チーム全部でチーム。総当たり制です。各チーム5試合することになりっます。

先に11点取ったほうが勝ちなのですが、時間がかかってしまうので30分ということになりました。
30分以内に11点取った方が勝ちです。30分以内に勝負がつかなかった時には、得点の多いほうが勝ちです。



9時から始めるので中間ごろに一休みです。皆が漬物や、お菓子などを持ってきて頂きます。



私とSさんと組みました。2勝2敗1引き分けで4位でした。

参加賞はトイレットペーパー(12ロール入り)と台所用洗剤です。
日用品の賞品はいつも使う消耗品なので助かります。主婦らのサークルですね。
やっぱり試合となるとみな真剣になり楽しいです。
次の時にはよい成績が残せるようにまじめに練習に参加しなくては。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路へ

2009-10-17 22:29:37 | 旅行
楽しかった小豆島旅行も帰る日です。
飛行機は2時半の予約だけれど、土庄港でお土産を買ったりしたいので10時半には家を出ました。土庄港には「24の瞳」の像があります。



高速艇で高松へ。何回も高松へ入っているけれど玉藻公園の「高松城址」に入ったことがないのです。空港行きのバス停の前なのでほんの少しの時間だったけれど入ってみました。65歳以上は無料でした。


帰りの飛行機の中から見た富士山です。
歌の通り「頭を雲のうえに出し」ていました。



今までの私は主人について行くばかりで、私が主で行くのは初めてだったのですが、主人と2人でも行ける自信がつきました。また元気なうちに行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭りです

2009-10-15 23:20:53 | 旅行
昨日からお祭りの準備で忙しかったようです。
太鼓台の土俵舞を見るために、桟敷もあるのですよ。桟敷席の権利を持っている人の物のようです。

昨日から桟敷を持っている家庭ではテントを張ったり、ござを敷いたり準備をしていたのです。皆天気
が気になっていたのでしょう。

ここで親せきや知人を招待して、土俵舞を見ながら食べたり、飲んだりするようです。地域の人たちの昔からの楽しみな、お祭りなのですって。

10時ころから、布団太鼓が神社にお参りをして馬場に勢ぞろいです。

各地区ごとに持っていて、8台の布団太鼓が勢ぞろいします。
各地区ごとにおそろいの法被を着て、威勢の良い掛け声で布団太鼓を担ぐのです。重さが2トンもあるのだそうです。
重たいものを担いで、他の太鼓台とぶつかりあったりするのでけが人が出ることもあるそうです。
太鼓台には地区の小学生4人が乗って景気の良い太鼓をずっと叩いているのです。(私よく疲れないなと思いました。)


太鼓台に乗って太鼓を元気よく叩いた、子供たちの地域の人たちは記念に写真を写していました。

主人の子供のころは叩きたい人が多いので抽選だったようです。主人も1度叩いたのだそうです。
男の子だけが、たたけたのだそうですが、今では女の子もできるようになったようです。
子供が少ないので抽選と言うこともないようです。




各太鼓台からは伊勢音頭が流れているのです。以前は地域の上手な人が歌ったのだそうですが今ではテープを流しています。
上の写真は威勢の良い掛け声でぶつかりあいをする、太鼓台です。

こんなお祭りも、4時ころまでで終わりです。
太鼓台を片付けには、クレーン車が来て、運んでいきます。


道路が今のように整備されていない頃は他の地域の太鼓台は、海から船で運んだのだそうです。

初めてみる主人の生まれたところのお祭り、とっても楽しめました。
小豆島の情報を色々と書いている、小豆島写真日記を書いていらっしゃる浜ちゃんにもお会いすることができました。
とってもよい思い出になりました。
小豆島写真日記も見てくださいね。小豆島の事を詳しく書いていますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島へ

2009-10-15 22:54:13 | 旅行
主人と小豆島へ行ってきました。ひさしぶりに秋祭りが見たいということで私もお伴です。ネットって便利ですね。
出発時間などをいれて検索すると着く時間や、行程、料金などが解ってあわてずに済みますね。

家を11時ころの出発です。あまり早い時間の苦手な主人なので仕方がありません。
飛行機の時間が14時50分なので、ゆっくりです。
高松までの飛行時間は約1時間強です。4時過ぎに着き、空港から高松港までバスで移動。
高松空港です。


高速艇で30分で小豆島へ着きます。
高松港がだんだんと離れて行きます。瀬戸内の海は波が静かです。



夕方だったので海に沈む夕日、船から見ることができました。四国のほうがちょっと日が長いようですね。



夕日を写そうと私もカメラを持って甲板へ出てみました。
甲板では椅子に座って眺めている人もいました。
波の静かな瀬戸内の海を眺めている姿がとってものんびりとしていて素敵でしたよ。



夕方着く時間だったので夕日の沈むのが見られてラッキーでした。もっと早い時間でしたらこんな景色を見ることはできませんでしたから。
海に沈む夕日ってとってもきれいですね。

土庄港には主人の友人が迎えに来てくれていました。

明日は今回の旅行の目的、秋祭りです。
お祭りの様子はまた明日に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行へ

2009-10-12 09:45:53 | 旅行
これから小豆島へ行ってきます。主人と喧嘩をしないように仲良く行ってこようと思います。

すこしの間ブログお休みします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『市民体育祭』

2009-10-11 23:17:57 | Weblog
デジブック 『市民体育祭』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民運動会

2009-10-11 22:56:54 | Weblog
近くの小学校で市民運動会があったので応援に行ってきました。


私たちの自治会も、どんぐりチームとして参加したのです。地域の対抗競技もあるのですが、私たちの自治会は、私たちが子育てをしたころに出来た地域ですので、子供たちが巣立ってからは、高齢者が多くなりました。(私もその一人です)
班長さんは選手集めに大変なようです。

地域対抗ばかりではなくてオープン参加の種目がたくさんあるので若い家族の人たちは、大勢参加してとっても楽しそうでした。参加すると賞品が(家庭用品など)色々と用意してあって、皆さん色々ともらっていました。

オープン競技に参加したい人の受付には行列ができています。

種目の一つ、パンくい競走です。

紐でつるしてあるパンが揺れてしまって、口でくわえてとるのは、なかなか難しいようでした。
手でとってしまう子や、最後まで口で取ろうとしてビリになってしまう子など、様々です。女の子のほうがまじめに言われた通りにしていたようでしたよ。
そんな子はとっても好感が持てました。

昼休みには地域の中学校の吹奏楽部の演奏や


西武台高校のバトン部の素敵な演技がありました。

いつもは室内で行われるのでしょう。今日は校庭でちょっと風が強く旗を持っての演技は旗を手から離す演技の時などはとんでもないほうへ飛んで行ってしまったりでとってもやりにくそうでしたよ。
でも皆さんとっても上手でした。若さっていいなと思いました。
応援の人、競技に参加した人たちにもお弁当が自治会から出ましたので、私もいただきました。
お弁当を食べて私は午後手織りサークルがあるので、帰ってきましたが、最後に抽選会があるのだそうですが、私は残念参加できませんでした。

結構よい賞品が当たるのだそうです。そんなお楽しみをしないと、人が集まらないのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングベストに

2009-10-10 19:56:17 | 手作り(手織り)
手織りをしても、作るものはバックが多いので、いつかは着られるものを作って見たいと思っていました。

主人の古~い浴衣を裂いて織った裂き織りです。あまり難しいものは作れません。
パソコンのお友達のSさんに型紙を頂き、母の着物をリフォームしたものと同じ形です。

直線立ちなので、裂き織りを切ってもジグザグミシンを掛けておけば、ほずれてこないので、私でも扱いやすいのです。

母が元気なころ着物を縫おうかと思って買ってあったのでしょう。亡くなってから箪笥の整理をしていたら出てきた反物です。(私も母によく似ているのでしょう。何時か作ろうと思って色々な糸を買ってありますが、使ってくれる人はだれもいないでしよう)

その布地と合わせてみました。

前身ごろだけ裂き織りをいれてみたのです。
(織った布が後ろ見頃にも使うにはたりませんでした。)
出来あがったのが


私が着て見ました。


裂き織りが入っているので何だか突っ張る感じです。
私の体型を隠してくれるので、家できるのにはよいかな。

着る物を作った最初の作品としては満足です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトラーメン

2009-10-09 22:07:03 | 料理
大型台風ということだったけれど我が家の地域は何の被害もなく、無事通過でした。

今日は台風の後のとっても爽やかな、いかにも秋だな~と思わせる天気でした。
今まで気がつかなかったけれど、金木犀のよい香りがウオーキングの途中であちこちからしてきました。

私この香りをかぐと「あ~秋が来たな」と思うのです。これからしばらくこの香りを嗅ぎながらのウオーキングになりますね。

ブログのお仲間の人たちがおいしいと言ってしていた「トマトラーメン」スーパーへいったら売っていました。
早速買ってきて、今日の昼食にしました。我が家の昼食は麺類が多いのです。

暑い夏はソーメンや冷やし中華ですが、これからは、煮込みうどんやラーメンが多くなります。
そこで今日の昼食は買ってきたトマトラーメンです。


1袋に2食入っているので主人と2人分です。

出来たのが



いつものラーメンの具をのせました。

見た時には何だかとっても辛そうだったけれどあまり辛くなくてトマトの酸味かな?美味しかったです。

また買って来て食べよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする