goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

Wiiのバーチャルコンソールで出してほしいゲーム

2006年12月18日 | ㌫ネタフリ
書いていた記事が盛大に飛んだのでネタフリ!
またゲームネタだよ!

通りすがりのそこのあなた!
Wiiのバーチャルコンソールでリリースしてほしい
むかしのゲームはありますか?
Wiiを持ってない人でも
ファミコン・スーパーファミコン・
PCエンジン・メガドライブ・MSXのなかから
いまやりたい、もしくは
みんなにやってもらいたいゲームがあれば
挙げていってくださいな。

反応がなくても泣かない。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とりあえず (らんなー)
2006-12-18 18:12:38
ファミコン:ゼビウス(ガンプの謎)
メガドライブ:ランドストーカー
PCエンジン:ドルアーガの塔、メルヘンメイズ
特にPCエンジン版ドルアーガはレア
返信する
Unknown (999)
2006-12-18 21:01:45
アルナムの牙(PCエンジン)やってみたいですね。
……もうメーカーが無いような?

ソフトじゃないですが、セガサターンのゲームもできるようになりませんかね?
返信する
無理なのもあるけど (ひでぽん)
2006-12-18 22:40:11
FC:悪魔城伝説
って、ドラキュラ関係は1個にしときます。
言ったらきり無いしw
FC:アルゴスの戦士
MD:チェルノブ
MD:ソード・オブ・ソダン
MD:ダイナマイトヘッディー
MD:スプラッターハウス2&3
PCE:ビックリマンワールド
PCE:カトちゃんケンちゃん
SFC:摩訶摩訶
SFC:スーパーメトロイド
SFC:スターフォックス
などなど?

ってか、殆ど持ってるんですけどね・・・
本体出して遊ぶのがおっくうなので
全部Wiiで出来ればイイなと思うこの頃。
返信する
Unknown (blueMSX)
2006-12-19 01:21:17
FC:ハイパーオリンピック
MSX:エルギーザの封印
MSX:ガリウスの迷宮(DQソードバトル的にリメイク希望)
返信する
知らないのも多い; (MIC(H))
2006-12-19 11:56:02
□らんなーさん
おおっとおひさしぶりです!
機能、版権的な制約はなさそうなセレクトなので
実現はじゅうぶんに考えられますね。
特にランドストーカーはいまのMDラインナップなら
高確率でやってくれそうです。
問題はやっぱりマニアックさですかねえ。
とくに『ガンプ』はなんか黒歴史扱いされてる気が。
オイラがはじめてやった『ゼビウス』なんですけどね(ぉ


□999さん
前にも書いたんですが、容量の問題で
CD-ROM系のソフトがバーチャルコンソール対応するのは
かなり難しいと思います・・・
仮にダウンロード時間を度外視するとしても
本体メモリにはとても収まりませんし、
いちいちSDカードに入れるのも現実味ないですからねえ。
あとメーカー消失ものはどこかが版権キープしてないと
可能性が低いかも。うむむむむ。


□ひでぽんさん
そんなあなたにさすがにやっていないであろう
MSX版『ドラキュラ』を。
って、出ないだろうなー。
他に挙げてるやつは実現可能性かなり高そうですね。
『悪魔城伝説』『スターフォックス』は特殊チップ、
『カトケン』は版権の問題が
ネックになりそうですが・・・
・・・って、なんかひとつふたつ
とんでもないのが混じってませんか!


□blueMSXさん
おおっと通りすがりさんだ! 
しかもMSXerだ! はじめまして!
なんていうかコナミ系はホント余すところなく
移植してほしい感じですね。
でもハイパーオリンピックはどうやってやれと(笑
あと『ガリウス』を『DQソード』的に・・・ん?
どうせなら『魔城伝説』のほうがしっくり来ませんか?


あれ、今気付いたけど
『魔城伝説』に一文字たすと『悪魔城伝説』になるのね!
(どっちもコナミ)
ひょっとして有名?
返信する
版権かぁ…。 (おてもヤン)
2006-12-27 19:06:19
PCeのガンヘッドとか無理なのかな?コンパイル製のシューティング好きなんすけどね。FCのザナックとかMSX2のアレスタ2とかMDの武者アレとか最高なのになぁ。
返信する
おおっとまた通りすがりさん (MIC(H))
2006-12-28 13:32:33
はじめまして!

コンパイルが一番版権管理ややこしそうなんですよねー。
バーチャルコンソールに参入しているメーカーには
コンパイル関連の権利持ってそうなメーカーが
いまのところいないようですし
(セガが持ってる権利は『ぷよぷよ』だけ?)。
仮にコンパイル自体の版権があっても、
もともと自社メーカー発売じゃなかったソフトは
かなり厳しそうな予感がします。
ことごとく会社がなくなってるんで・・・
となると、MSXの
本家アレスタに賭けるしかないですねえ。
っていうかMSXってコナミも重要だけど
コンパイルも絶対外しちゃマズイと思うんですが。

オイラもコンパイルシュー好きです。
硬派硬派と言われがちだけど実はかなりゆるいというか、
残機は増えまくるし最低限のパワーアップは簡単だし、
初心者でもモチベーションが
下がりにくいチューニングが絶妙で。
あの揺らぎっぷりがいいんだなあ。
あ、『ザナック』は借りてやってたのですが
ルール知らずに連射パッドでクリアしてました。
外道なのに一番大変という(笑
返信する
レア物では… (おてもヤン)
2007-01-04 01:12:15
PCeのマジカルチェイス。FCのメタルスレイダーグローリー。MDのスーパーファンタジーゾーン、パノラマコットン。良いゲームなのに生産本数が少なく中古ショップで異常な高値が付いてるため遊んだ事無い人の多いこれ等の隠れた名作を掘り起こしてこそ意義が在る…ような気がする。
MDの良質RPGは是非出して欲しいもの。ファンタシースターやシャイニング系は勿論、モンスターワールド、ラグナセンティ、ストーリーオブトア等。
返信する
んー (MIC(H))
2007-01-05 13:34:37
今月のラインナップに『いっき』とかがあるのを見ると、
内容の良し悪し以前に
知名度を優先して収録しているような気もします。
メーカーの判断次第なのかな。
いかにもマニア垂涎的なもの意外は
積極的に出して欲しいところなんですけどねえ。
『マジカルチェイス』とか心底誰でも楽しめそうなのに。

メガドライブのはSEGA AGESシリーズとの兼ね合いが
ややこしくなりそうですね。
『モンスターワールド』は発表されたばかり・・・
な上、ハドソン側が『ビックリマン』とか
先に出しやしないかとハラハラしてます(ぉ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。