⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

『Bセレ』1、2月分を本家に転載

2009年04月22日 | ●BMSをゆるーく考える
http://mikihara.blog.shinobi.jp/

↑不具合で投稿できくてこっちのブログに避難させていた
『BMSセレクション』1、2月分(2、3月更新分・・・ややこしい)を
向こうに転載しました。
避難時には作者様へのリンクを貼っていなかったので
「検索だるくて落としてねー」って方も是非チェックお願いします。
でも結構公開終了になってるのも多くて泣ける。
「1月Bセレ」「2月Bセレ」「2月新人」でちょうど3記事ぶんだったので
帳尻合わせとかはしてませんです。

BMSセレクション避難所 2009年2月分

2009年03月11日 | ●BMSをゆるーく考える
進退が決まってないので先月に引き続き
ここで更新させていただきます。
もう謝罪の言葉も尽きてしまいましたので、
特にそこには触れません。
因みに忍者ブログへの投稿はやっぱりNGでした。
先月は配置重視のテクノが多かった印象ですね。



[techno]
neon diver / BANGLAR
音選びが少し大人びた雰囲気のテクノ。
デトロイト系が好きな人には特におすすめかも。


[techno]
Fragments of Space / 12x
縦の構成が重視されたトランシーなテクノ。
どれも個性的な音なのにケンカしてないのがスゴイ。


[TECHNO]
DINOMIX-8 / YATA
不協和っぷりがむしろ個人的にはクセになるのですが。
縦系、横系両方の叩きの旨みが楽しめるテクノ。


[DRUM'N'BASS]
ivygreen / LU
昨年のイベントに登録されていた曲のリアレンジ。
特に譜面が大幅にシェイプアップされてます。


[drum'n'clock]
time to trip / 削除
ロングノートてんこ盛りのドリルン的ブレイクビーツ。
できるようになればかなり楽しそうです。鬼だけど。


[Instrumental]
ワールド・エンド / しらいし
扇情的なメロディが印象的なアッパーインストナンバー。
少々の調子はずれはご愛嬌ってことで。


[Techno]
no mean eye / しらいし
・BGA
子供がやっても大丈夫かな・・・
正体のつかめないシャウトが続くBM式シュランツ。



以下コメント欄にて、別枠、新人さんと掲載いたします。
よろしくお願いします。

BMSセレクション避難所 2009年1月分

2009年02月12日 | ●BMSをゆるーく考える
NINJA BLOGですが、改善どころか
投稿欄まで表示されなくなってしまいました。
非常に無念ですが、暫定版をこちらに投稿させてもらいます。
更新に気が付かれた方は各方面へのアナウンスを
よろしくお願いいたします。
ちなみに先月BMSデビューされた方はたぶんいない・・・と思います。



[Chillout]
skyfish / Xacla
・低難度
初心者のステップアップにも、文字通りチルにも最適。
透明感抜群の癒し系ピアノチューン。


[DRUM'N BASS]
Graceful Light / Nitrix
シンプルにまとまったピアノ系ドラムンベース。
時たま出てくるつっかかるようなフレーズに注意。


[LIQUID FUNK]
OMEGA I / Atomic Sphere
・コピー/アレンジ(ARMYTOM"OMEGA")
BMS初期の名作を作者自ら大きく再解釈。
かつてはただ狂気に見えた乱打も今見ると違う趣きが。


[Turn tune bass/Shotgun Scratch]
spine dish / Scratch master
べつにタンテ使うからってヒップホップとは限りません。
「専コン」があってもかなりきついかも。手首はお大事に。


[ヒップホップ哲学]
すわる2009 / Bit Upper
・BGA
音使いも絵もキュートなヒップホップビート。
NORMALはまったり良譜面で脱初心者向け。


[POP TECHNO]
モロQ / モロヘイヤQ太郎
ネタ丸出しの題目とは裏腹にキャッチーな感触のある
やはり良い意味でゲームミュージックっぽいテクノ。


[REVENGE TRANCE]
blue wind ~In December~ / P.E. / Remixed by iROH
・コピー/アレンジ
派手な展開はできないトランスというジャンルの中で
様々な形のフレーズ、配置を見せてくれます。


[TRANCE POP]
smooooch・∀・ (NTR-Remix) / Nitrix
・コピー/アレンジ(beatmania IIDX 16 EMPRESS)
『IIDX』最新作の話題曲が早速BMSアレンジで。
トランスとハピハコの中くらいのテンションが妙にしっくり。


[HAPPY HARDCORE]
freefall / Hate
・BGA
BM式ハピハコの楽しさがぎっしり詰まった娯楽チューン。
ムービー形式ながらちゃんと配置とリンクしたBGAも注目。


[Techno]
ISO / 削除/礒
・BGA
いや-わかいってすばらしいですね-.
青春爆発エキセントリックなレイヴサウンド。


[Rock]
ウサぴょんソング♪ / 曲・しらいし 譜・ひっきぃ
・ボーカル曲 ・コピー/アレンジ(テイルズオブファンタジア/テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン)
ゲーム中の心情を熱く叫んだ(たぶん)ボーカルロック。
あくまでも『なりきりダンジョン』のアレンジなのです。


[MENTAL BREAKDOWN]
hallucinosis / SLT-Machine
重いビートがのしかかる低BPMのホラー系ハードコア。
最後の暴れぶりも怖いけどシンプルな道中がまた不気味。


[Instrumental]
最後の水 / yassu/竹ボーキ
民族もの好きにはたまらない癒し系インストゥルメンタル。
リズムが意外に取りにくいので油断は禁物です。


[progressive_concert]
Wind / oxygen
・コピー/アレンジ(クリスティアン・ペツォールト"ト長調のメヌエット")
音はちょっと惜しい感じがしますが
プログレBMS特有のアレンジがしっくり来てます。



今後どう活動するかはちょっと未定ですが、
少なくとも『Bセレ』の更新自体をやめることはしません。
ブランクを置くことなく2月分もちゃんとUPしようと考えています。
最近の不安定な更新ペースも含めて
いったん見直しを図りたいところです。

PCは復帰・・・・しかし

2009年02月07日 | ●BMSをゆるーく考える
お騒がせしております。
PCの環境のほうは無事復活したのですが・・・
『BMSセレクション』の掲載先である忍者ブログで、
なぜか記事の投稿が全部はじかれてしまう状況です。
先月末にあった、NINJA TOOLSのメンテナンス後から
不具合の報告が多数出ているようで、
自分もNINJA TOOLSにメールで問い合わせ中ですが、
対応いかんでは応急処置として
ここのブログに投稿するかもしれません。
ともあれ、もう2,3日ほど猶予を下さればと思います・・・

ログイン関係にも難があるから
ブログ引越しもきつそうなんですよねえ。
これは困った。

BMS同窓会 作品公開

2008年07月24日 | ●BMSをゆるーく考える
なんとかしないとね そろそろ。
あ、岩手が大変なことになってますが
家族は無事でした。brindaさんは・・・大丈夫かしら。

やや遅れ遅れになっていたBMS同窓会の作品公開が
先日ようやく始まりました。
連絡を取りにくい人の許可をわざわざいただいたりして
まさかのあの曲この曲がリミックスされています。
ぜひとも原曲を当てて豪華商品をゲット!
いやきっと何も出ませんけど。
もちろん過去のBMSに詳しくない人でも
十二分に満足いただけるような完成度の作品がてんこ盛りなので
ダウンロードは必須でしょう。やりなさい!

オイラも一曲提供させていただきましたので
よければ原曲を当ててみてください。
元さえ知っていれば、たぶんすぐに分かると思います。
ただその知名度が問題だ。

みたびご協力いただき
コクのあるBGAを製作してくれたbrindaさんや
原曲の使用許可をくれた作者さま、
そしてその掛け渡しをしてくれた某氏にもほんと感謝!

『BMSセレクション』2008年4月ぶん(とっくに)更新

2008年05月08日 | ●BMSをゆるーく考える
はいすみません実家でダレてたついでに
帰ってきてからもサボってました。
いや更新はしっかりやりましたよ
遅刻はしませんでしたが
今回もけっこうぎりぎりだったなあ。

気がつけば運営開始から1年が経過しておりました。
どうもこういう記念ごとにうといので
(ぶっちゃけBMS10周年とか言われてもピンと来ない)
ふっつーにいつもどおりの更新をしましたが
なにかを期待してた人がおりましたら、ごめんなさい。
というか1年間続けていたという実感も
まるでないですねえ。

でも、とりあえず1年間続いたという事実については
けっこううれしく思っております。
もともと自分自身が欲しいと思っていたものが
一応定着したわけですからね。
あいかわらず、その手ごたえについては
未知数の部分が多いのですが、
少しでも活性に役立っていると信じて
これからも続けていくつもりです。
オイラの正式な社会人生活が始まる来月からが
またひと山って感じですかねえ。
あと半年を問題なく更新できれば
よっぽどの障害がないかぎり大丈夫でしょう。

とまあそのへんの話はさておき。
今回の紹介分はけっこう通向けというか、
パッと見でハデなものは少ないけど
コンセプトがはっきりしているものが
多くあるという印象でした。
おかげで記事が書きやすかったです(笑)。

紹介量は13~15作と
前回と比べるとだいぶ減ったように見えるのは、
掲載を見送った作品が
今回は比較的多かったことなどが関係しています。
連続での作品発表がここのところの定番になっていた
あの人とかあの人とかも、今回は動きがありませんでしたし。
去年までと比較すれば確実に
BMSのリリース量は増えていますが、
ヒットした!という手ごたえを感じにくいことが
イベント外の作品の課題かもしれませんね。
イベントに出されていれば大ヒット間違いなし、
と思わせる作品も、かなり出てきてるんですけどねえ、
うーん。なんかもったいないなあ。

BMS同窓会 ミニインタビュー

2008年04月25日 | ●BMSをゆるーく考える
6月ごろに作品発表があるらしい
『BMS同窓会(仮)』での先行ミニインタビュー、
オイラも書かせてもらいました。
空気読まずに超長文で提出したつもりでしたが
けっこうみんな長文だったのでたぶん安心。

コンポーザーだけにとどまらない
あらゆる形態のBMS関係者さんに対しての
インタビューが行われているので、
BMSファンなら一見の価値はあると思います。
どうも全般的に内輪ネタ満載だったり、
過去のBMSに精通していないと
なにがなにやら、なところもありますが、
まあ"同窓会"ということなので
ある程度はしかたがないのかもしれませんね。
正直、オイラもみなさんが何言ってるんだか
半分くらいわかりません(ぉ)。

『BMSセレクション』2008年3月ぶん更新

2008年04月07日 | ●BMSをゆるーく考える
はいまた遅刻しました。
今回は月が明けてからだいぶ猶予があったはずなので
言い訳できませんね。
とくに"BMS発見隊"カテゴリなんか
いくらでも先に編集ができるはずなのに。
お目付け役みたいな人が必要かもしれませんねえ。
文章の添削とかもしてもらって
僕書く人君読ませる人みたいな。
ごめんいまのせりふネタひどく古すぎだし
ニュアンスもちがう。

ま、さておき。
向こうではもう数については触れないことにしたんですが
先月はなんとイベント外だけで
40近い作品が発表されました。
紹介したぶんだけでも31作。
どうりで編集が終わらないわけだ・・・
春休み効果っていうのも
たしかにあるとは思うのですが、
それにしたって昨年度と比較すると
そのリリース量にはものすごい差がついてます。
前にも言ったかもしれませんけれど、
去年の今ごろは4ヶ月ぶんまとめての紹介で
やっと22作だったんですよ?

もりがしげる(Kotira Sample)さんの勢いに隠れて
ややわかりにくくなってますけど、
MIX-MAXさん、mommyさん、SKzさん、9索敵/8さんなど、
ハイペースで作品発表をする作者さんも
先月は特に多かったですねえ。
イベントにもきっちり出品をするという
そのバイタリティがすごいなあ。

ちょっと気になったと言えば気になったのは、
難易度が非常に高いBMSが比較的多めだったこと。
正規譜面をクリアできてない作品がけっこうあります。
まあイベントのあおりもありますし、
たまたまだとは思うんですけれどもね。
それに『IIDX』から譜面ベタ移植(たぶん)の
"MENDES"とか見る限り、BMSの難易度は
まだまだ「わきまえて」ますよね(笑)。

いやあしかし、ローカルリリース分だけでおなかいっぱいで
なかなかイベントをチェックできないでいます。
とくに昨年後半に未チェックのままのイベントが
けっこうあるんですよね・・・
できがいいのに得点が伸びなかった作品もあると思うので
なんとかHDD整理をすませて手を出したいところ。


あ、そうだそうだ。言い忘れてましたが
sweezさん、Meine Meinungさんの"oasis"の譜面は
僭越ながらオイラがちょっとお手伝いさせてもらってました。
全部オイラってわけじゃないですっていうか
そもそも手伝いが必要だったのかどうか。
まあそんなわけで『Bセレ』での紹介はある意味
手前味噌なんですけど、いい曲だから許して!
これからも譜面のみに関わった曲は
ふつうに紹介していくと思います。

BMSに対する認識を調べてみる 動画・YouTube編

2008年04月02日 | ●BMSをゆるーく考える

YouTubeで「BMS」を検索、
"関連度順"で表示された40本の動画から分類しています。
日付順でもやろうと思ったのですが
あまりにもその他のものがヒットするので、
とりあえず今回はこれのみ。


☆分類

■オリジナル
||||| ||||| | (11/40)

■コピー/アレンジ
||||| ||||| ||||| (15/40)

■違法・キー音なしなどイレギュラーなBMS
||||| ||||| | (11/40)

よくも悪くもまんべんなく、というか。
上ふたつは歓迎できるんですが最後が・・・
ちなみに、全部のポイントを足しても40に満たないのは
集計した中にメドレー形式の動画も含まれているせいです。
その影響で、いろいろな項目に誤差が生じています。


☆楽曲の傾向(イレギュラーBMSはノーカウント)

■ライト系
||||| ||||| ||||| ||||| ||||| (25/40)

■シリアス系
(0/40)

ちょっとあいまいな分類で申しわけないですけど。
なんというかいわゆる「本格派」かそうでないかで分けたんですが、
まあそっち方面のは皆無でしたね・・・


☆難易度傾向(イレギュラーBMSも含む)

■正規難易度もしくはそれ以下の譜面
||||| ||||| ||||| ||| (17/40)

■ANOTHERやいわゆる「発狂系」など
||||| ||||| |||| (14/40)

イレギュラーBMSのほとんどは
この「発狂系」でした。
正規のBMSでもANOTHER譜面の動画だらけかなあと思ったんですが、
想像よりは多くなかったです。
ただ、正規譜面自体の難易度が決して低くないんですが。
ほんとにこれBMS形式か?ってのもあったので
そういうのはここでは集計から除外しました。念のために。


☆撮影時に使用のBMSプレイヤー

■Lunatic Rave
||||| ||||| ||||| | (16/40)

■nazoBM
||||| ||||| (10/40)

■BGAのみ
|| (2/40)

■使用ソフト不明(他の音ゲーフォーマットとの混同?など)
||||| |||| (9/40)

ここで触れておきたいのは、
再生ソフトがLRであってもnazoであっても、
使用されていたスキンのほとんどが
『IIDX』を模したものだったという事実です。
とくにnazoが使用されていた動画に
オリジナルのスキンのものは全くありませんでした。
(そしてLRはもともと『IIDX』に非常に近い画面構成)
うーーーーーーん・・・・よくは、ないよね。

つぎはニコニコ動画で、といきたいのですが
時間かかるかも。『BMSセレクション』も編集しなければなりませんし。


BMSに対する認識を調べてみた 比較とか補足とか

2008年03月26日 | ●BMSをゆるーく考える
■オリジナル・コピー/アレンジ系BMSについての言及
blog: ||||| ||||| ||||| ||||| | (21/60)
mixi: ||||| ||||| ||||| | (16/60)

一見大差がないようですが、
mixiのほうは「やり込み・上達」に関する言及と
重複することが非常に多かったです。
blogでも半分くらいはこのケースだったかなー。


■『beatmania』シリーズとの対比・並列
blog: ||||| || (7/60)
mixi: ||||| ||||| ||||| ||||| ||||| ||||| (30/60)

この項目に当てはまった記事の大半も
「やり込み・上達」に当てはまる表現が多かったです。
つまり、
『IIDX』の話題→腕前の話題→BMSに帰結(正規不正規問わず)
というのはわりと鉄板パターン。とくにmixiで顕著でした。


■違法・キー音なしなどイレギュラーなBMSについての言及
blog: ||||| ||| (8/60)
mixi: ||||| |||| (9/60)

これを見て意外と少ないと見るかどうか。いや多いよ。
あとで動画サイトの比較もやりますが、
より思わしくない結果になりそうで怖いです。
そもそもBMSって言ってこっちのイメージしかない人も
けっこういるんじゃないでしょうか。
絶滅したかに見えた時期もあったのになあ。


■BMS製作過程などについて
blog: ||||| || (7/60)
mixi: ||||| ||| (8/60)

関連ソフトの開発、BMS関係のweb運用についての記事、
BMSに端を発する活動などもここに含めました。
少なめだけど妥当と言えば妥当・・・でもないか。


■やり込み・上達について
blog: ||||| |||| (9/60)
mixi: ||||| ||||| ||||| ||||| ||||| ||||| (30/60)

「『beatmania』との対比・並列」の比率、得票とほぼ重複してますが、
blogにおいては緊密に扱われているものは
意外と多くなかったです。個人的には意外でした。
BMSをはじめたばっかりで
まだまだこれから・・・という内容のものも。
逆に、mixiでは『IIDX』の話題が出れば
ほぼ間違いなくこのカテゴリ行きでした。


■不明(BMSについて書かれているが詳細が不明のもの)
blog: ||||| | (6/60)
mixi: |||| (4/60)

できる範囲で別記事ものぞいたり
リンクをたどったりしてはみたんですが、
それでもわからないものはありました。
mixiでの数量は当初書いていませんでしたが
メモには残してたので追加。


■無関係("BMS"が"Be-Music Script"の意味で使われてないもの)
blog: ||||| ||||| ||||| ||||| | (21/60)
mixi: ||| (3/60)

blogのほうは「BMS」に関する解釈がまちまち。
たとえば競馬用語だったり、
釣り糸の品番だったり、健康対策の一種だったり。
そういった話題がmixiでは
なかなか出てこないってことですね。
ちなみにmixiでひっかかったのは全部競馬用語。



・・・ま、以前にも書いたとおり
集計方法はかなりいいかげんなので
ぼんやり参考程度に。
動画編はブランクを置いて、またこんど。

BMSに対する認識を調べてみる ブログ編

2008年03月24日 | ●BMSをゆるーく考える
時間がないのでとりあえずブログ編、集計だけ!
便宜的にちょっと項目ふやしました。



■オリジナル・コピー/アレンジ系BMSについての言及
||||| ||||| ||||| ||||| |
(21/60)

■『beatmania』シリーズとの対比・並列
||||| ||
(7/60)

■違法・キー音なしなどイレギュラーなBMSについての言及
||||| |||
(8/60)

■BMS製作過程などについて
||||| ||
(7/60)

■やり込み・上達について
||||| ||||
(9/60)

■不明(BMSについて書かれているが詳細が不明のもの)
||||| |
(6/60)

■無関係("BMS"が"Be-Music Script"の意味で使われてないもの)
||||| ||||| ||||| ||||| |
(21/60)



比較とかはたぶん明日かあさってあたり。

BMSに対する一般の認識を調べてみる

2008年03月22日 | ●BMSをゆるーく考える
mixiで「BMS」のキーワードで検索をかけて
その記事内容についてかんたんに集計をとってみました。
今日の昼時点で、最新から60件ぶん
(日記検索結果リストの2ページぶん)を参照しています。
思いつきでやっただけなので
あんまり精密ではないです。



■オリジナル・コピー/アレンジ系BMSについての言及
||||| ||||| ||||| |
(16/60)

■『beatmania』シリーズとの対比・並列
||||| ||||| ||||| ||||| ||||| |||||
(30/60)

■違法・キー音なしなどイレギュラーなBMSについての言及
||||| ||||
(9/60)

■BMS製作過程などについて
||||| |||
(8/60)

■やり込み・上達について
||||| ||||| ||||| ||||| ||||| |||||
(30/60)

■無関係("BMS"が"Be-Music Script"の意味で使われてないもの)
|||
(3/60)



えーと、意味はわかりますかねえ。
つまり極端な例を出すと
「弐寺で○○って曲をやりまくったけど
 あまり点が伸びなかった。
 BMSで練習しまくるしかないな」
という記事があったら、

■対比 ■イレギュラー ■上達

の欄に加点させています。
この場合、違法BMSに手を出しているかは
必ずしもハッキリとはしてませんが、
文脈から判断して"■イレギュラー"に加点させてもらってます。

のちほどblogでも集計を取ります。
雑感についてはまたそれから書こうかなあと。
あ、もちろん
今の時点でもコメントするのは自由です。

今夜『BMSセレクション』2008年2月ぶん更新

2008年03月01日 | ●BMSをゆるーく考える
まだ更新してませんよ。
いつもなら向こうを更新してから書くんですが
よく考えたらオイラ日曜日にブログ書く気が
限りなくゼロに近いっすからね!

今回は、今日の日付が変わる瞬間に
自宅にいられない可能性もあるので、
昨日のうちにガガガッと記事編集して
予約してあります。
月明けから猶予がなかったので
見落としているBMSがないかびくびくしっぱなしです。
その際にはほんと、ツッコミよろしくお願いします(※)
あとは、たまに予約記事がバグった状態で
公開されてしまうことがあるので
そこがとにかく心配ですね。
秒単位での連続投稿を指定しているのが
いけないんですかね・・・
もしバグってしまっていたら
今夜中には修正しますんで、しばしご了承ください。

この世代後退的な時期になるとよく叫ばれる
「もうBMSは終わりだ」とでも言うような
悲壮感はもうなくなった気がしますね。
活動を本格的に再開した作者さんがいたり、
登録サイトや情報サイト、ブログも増えてきていたりと、
ポジティブな話題にはこと欠きません。
うわさのSNS『obje』も今日から仮運営だったかしら?
まーケチのつけられようもあるんでしょうけど、
オイラとしてはまたBMSのこれからにワクワクしております。



※言ってるそばから新人さんらしき人を
発見してしまいました。
いまこれを書いているのはBMSをプレイできない環境なので
最初の更新には間に合いそうにもありません。

※※・・・と昼間に書いたのですが
  帰った時間から少し猶予があったため
  なんとかなりました。

BMSにギャラリーはいない

2008年02月16日 | ●BMSをゆるーく考える
やめたやめたと言いつつ
最近また、ちょこっとですが、
『IIDX』やってます。
もうおさまってきたけど。

今のバージョンが出たばっかりのころ、
なぜだか知りませんが
それまで『IIDX』を置いていなかったゲームセンターに
軒並み入荷されるような事態になっていまして。
そうなると、軽くではありますが
プレイヤーじゃないっぽい人のギャラリーも
ついていたんですよね。
中には別モニターに出力して
外から見やすくなっているようにしてある店もあったり。

こうなると、ちょっと「見てもらおう」って気が
起きてくるんですよ。
いつも以上に選曲順に凝ってみたり、
動作フォームがスムースに見える譜面を選んだり
(つっても目的の曲はたいがい削除されてるんですが)。
考えてみればこの「見て!」っていう欲求は、
アーケードで音ゲーをやる時の
大きなモチベーションだったよなあ、と
改めて思うのです。
いや、今でも「見て!」という
欲求はあるのかも知れませんが、
それは「スタイルを見て!」とは
またちがいますよね、たぶん・・・
そもそも、『beatmania』全盛期のころに
そういう遊び方がされていたかっていうのも
疑問に思うところではありますし。

『beatmania』とBMSは同列に並べられることも
少なくないですけれど、
「感じる」「見てもらう」という部分に注目するなら
BMSはかなわない・・・というか、
やっぱり別種のものなんじゃないかなあ、
なんてことをぼんやり思いました。
それだけに『IIDX』側で
「見てもらう」のポテンシャルが
つぶされちゃっている現状は、
ただただもったいないですけど。
『IIDX』オンリーでも過去曲を全収録するだけで
だいぶ遊び方を変えられるんですけどねえ。
なんで『ポップン』はOKなのに
『IIDX』ではできないんでしょう。ムービー容量?


余談ですが、オイラは自分の中で
『beatmania』シリーズを"本家"と呼ぶことを
禁止しています。