Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

一人ご飯

2014-05-31 02:01:56 | Diary
今週もようやく一週間が終了。
気温が急に上がり、通うだけでヘトヘトです。
めっちゃ疲れた一週間でありました。

さて、旦那の帰りが遅くなるとかで、今夜の夕食は各自で何とかする
って事になりまして。

疲れて帰って来て近所のスーパーで買い物する気にもならず、ええい!外食だぁ~ とさっさと決定。

やっぱこれよね。
外食と言えば我が家の定番 とんかつ。

基本的に一人でどこでも入れる私。
最優先事項は『空いてる事!』

一人でお店に入る場合、美味しいとか、評判のお店だとか、そう言った事は全く気にしない。
とにかくすぐ席に着けて、がやがやうるさくない事、これが最も重要です。
そこそこ小奇麗であれば、味もそこそこですしね。


話は変わり、我が家では『外で食べるもん!』
と、決まっているメニューが結構あります。
外で食べる・・・要は、家では作らない って事なんですが、その最たるメニューが とんかつ。

とんかつってさ、絶対にお店で食べた方が旨いと思うんだよね。
幾ら高くて柔らかいお肉を購入してもさ、お店のようなあのサクッと感は出せない(と思い込んでいる)

とんかつだけじゃなく、揚げ物は一切作らない。
コロッケ、天ぷら・・・
とんかつもそうだけど、コロッケも天ぷらもぜーーーったいにお店の方が旨いと思うんだよね。

お店で食べる! と決め込んでしまうとそう言うもんだと思えてきます。
今では旦那も作って~ と言わなくなりました。

あっ、なんだか話がそれて来てますが、画像のヒレカツ定食に話を戻します。

ええ、美味しかったです。
ちなみに・・・・味噌だれにしたんですが、やっぱあれですね。
味噌カツは矢場とんにはかなわないなぁ。
味噌カツに関しては矢場とんですね。

って・・・何の記事やこれ・・・・。


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいランチ

2014-05-26 01:19:22 | Diary
さて、恒例のJ-Modeさん訪問。
この間サーティーワンで入手したスヌーピーのスマホピアス。
H田嬢にあげようと思ってて自宅に忘れると。

念のため聞いてみました。

「スヌーピー好きだっけ?」
「結構好きだよ?てかね、妹は大好き。もらうよ?ほしいよ?」

そーですか(笑)
では次回訪問日に持ってきます。
忘れないようにします。

って事で、本日ご馳走になったランチは以下。





このムース美味しかったわぁ。









ランチをたっぷり食べたんだし、夜は粗食で・・・・
と思ってたんですが、帰りの電車内で旦那に連絡すると
「外食するか」
との返事。

自宅から歩いて来た旦那と落ち合い、何食べる?と相談。
さくっと回転寿司とか と考えていた私に反し
「つけ麺食いたい!」

うーーーん・・・・
つけ麺かぁ・・・カロリー高そうだなぁ・・・・

と思いつつも、駅前にオープンしたばかりのつけ麺屋に。

いやいや これがまた美味しかったんですよ。
最後スープ割までしちゃいました。
カロリー摂った分ちょっと明日は抑えとこっと。


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイル

2014-05-26 00:39:35 | Nail
毎度毎度のセリフですが・・・・
マジで3週間ってはっやいわぁあああ


前回よりも夏を意識した感じにしてみました。

マットな白とホロの組み合わせ。
ホロは、水色、シルバー、白の3色で、大小の組み合わせに。
ホロの指は貝殻のスタッズとの組み合わせ。
マットの白の指はストーンをあしらいました。

夏っぽいわぁ~
かっわいいわぁーー

と、指先を見つめテンションをあげてる私です。


最近お疲れ気味。
大学に行き出して4週間が経過。
そろそろ疲れが来る頃だよなぁ。
この先暑くなるしなぁ・・・


歪み矯正で定期的に通っている整体院。
明日の月曜は3回目の治療に行って来る予定。
自宅で毎日やるようにと言われているストレッチの効果がここへ来て出ている気配。
治療に行く前はちょっと歩くだけで、その日の夜はひどく足がつってたんですが、そう言えばここんとこ足がつらないんだよね。
歪みが徐々に緩和され、足への負担が減ってるせいかもしれません。

保険効かないし、実費なのでなかなかの負担なんですが、今のうちに治しておかないと年取った時に杖が必須!なんてやだもんね。
がんばろっと。

新しい一週間が始まるなぁ
憂鬱ですが粛々とこなしますか。


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えてモノを言え(笑)

2014-05-23 00:07:23 | Diary
我が家の旦那。
なにかと頓珍漢な発言をする事は皆さんもご承知だとは思いますが・・・・。
先日こんな事がありました。

「そう言えば前から気になってたんだけど、お前って歯磨いてるの??」

は・・・・はぁああああああああああ??
歯磨いてるのって・・・は、はぁああああ??
み、磨いてるに決まってンジャン!!
な、なにおゆっちゃってんの??
いーーーーーーーーみ分からん!!

で・・・その発言の真意を詳細に聞いてみる。
何故にそのような意味不明な発言に至ったのか、聞こうじゃないのよ。


ちょっと、話は少し遡ります。
我が家で3年ほど活躍した電動歯ブラシが先日ついにお役御免となり(ていうか壊れた)我が家に新しい電動歯ブラシがやってまいりました。
(ていうか、新しいのを買ったって事なんだけどね(笑))

最近の電動歯ブラシってコンパクト命!みたいになっておりまして、売り場で私達夫婦が悩んだのも実はそこ。
今まで使ってたものは、本体の土台部分に、替えハブラシの置き場所が2ヶ所あったのに対し、今売られているものは替えハブラシ置き場が1つしかない。
という事は、旦那用、私用、どちらかのハブラシは本体に挿したままの状態・・・という事になる。

電動歯ブラシをお使いの方であれば分かると思うんですが、替えハブラシは大概2本セットになっていて、ヘッド部分が黒と白 とか、途中にラインが入ってて、そのラインがブルーとグリーン
みたいな感じで識別できるようになっている。

で、旦那がブルーのライン 私がグリーンのライン 
と二人して取り決めたわけです。


さて、冒頭付近の旦那のセリフに戻ります。
「そう言えば前から気になってたんだけど、お前って歯磨いてるの??」
このセリフ、夕飯時、突然言われたんです。
思い出したこのタイミングで聞いてみよ!的にご発言なさったわけです。

は。。。はぁあああ??? って事じゃん?

「磨いてるに決まってンジャン!なにゆってんの??!」
「うっそ。マジで?」
「マジでってなんでよ。」
「だってさー 毎回毎回俺のブルーの歯ブラシがささってるじゃん?これって、お前付け替えてないって事だろ?俺が使う度に、俺の色がささってるって事はさ、俺しか使ってないって事になるじゃん?」

あのな・・・考えてモノを言え!
毎回毎回俺のがささってる・・・ってさ、当たり前じゃんそんなの。
私は自分が磨いた後に、わざわざあんた用のブルーに差し替えてあげてんだよっての!!
私は自分が磨く際、旦那のを外し自分のを挿す、そして、磨き終ったら自分のを外し、旦那のを挿す。
毎回毎回これをやってんだ!

「ええええ マジで??ええええ!!そーなん??」
「そーーなんって・・・なんで気づいてないわけ?なんでそうして貰っているとは思わないわけ?」
「思わない思わない。だって俺、お前がそんな配慮をしてくれる女だなんて思ってないよぉー。てっきり、お前は歯磨いてないもんだと思ってたわ。はーーっははははは」

ったく。
お気楽やなぁー相変わらず。

『磨いてない』ってなんでそうなるねん。

どーせあんたはおっちょこちょいなんだし、ブルーラインの歯ブラシなのか、グリーンラインの歯ブラシなのかよく確かめもせずいきなり磨いちゃうような性格だからと思い、私がわざわざそうしてるんやんか。
『配慮してくれてるんだな』とは微塵も思わず、歯を磨かない女だと思うなんて・・・・。
はぁーーーーーーーー なんかモヤモヤするわぁああああああああ。

ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いものが欲しい

2014-05-22 23:23:51 | Work
毎日毎日粛々と授業をこなす日々が続いております。

最近は特にうるさい子達もおらず順調ではあるものの、まぁー疲れる。
1時間20分程度しゃべりまくりの歩き回りの・・・。
最寄駅に着いた時には甘いものが食べたくて食べたくてしょうがない。

昨日 遂に食べちゃいました。

ミスドで新発売のこれ


抹茶何チャラ・・・・
アカン 忘れました。

サクッとしたパイ生地みたいな食感で、抹茶何チャラ・・・とのネーミングの割には抹茶の味はあんましないという・・・・。

疲れてて私の舌が馬鹿になってるのか?
ま、いっか(笑)


くっそーーーー
まだ5月も終わってない・・・・
来月もあるしなぁ・・・・。
はぁーーー 毎日休みが懐かしいわぁ~
早く休みたいよぉー

何の記事やねんこれ(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採用される

2014-05-14 01:31:54 | Diary
いつも通ってるネイルサロンのブログを何気に見ていると・・・・

あ・・・あぁああ!!
うっそ マジで?


ビックリしました。
私のネイルの画像が採用されてたんです。
それがこちらの記事


先日書いた本ブログの記事と同じアングルの画像です。
(スタッフのお姉さんに撮ってもらってるのでそりゃ同じになるよね)


自分以外のブログに自分の足が写ってるのってなんだか妙な気がします(笑)

でも、採用されるってなんだか嬉しいわぁあああ。


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンペーンに弱い

2014-05-14 00:48:53 | Diary
大学が始まりテンション低い日々を過ごしております。

なんだかなぁーー やっぱあの場所が嫌なのよ。
とにかく嫌だわぁ。


ま、それはさておき・・・・。
毎日授業が終わり急いで帰宅しても最寄駅到着は20時。
はぁーー 疲れたわぁー って感じで、どうしても甘いものが欲しくなります。

んで、今日何気に近所のサーティワンの前を通りかかり
「あ・・ドトールのオーレもいいけどアイスもいいかも?」
と思い立ち店内へ。

食べて帰らなくても持ち帰りって手もあるじゃん?
などと思いながらケースを覗くと、スタッフのお姉さんが元気いっぱいに話しかけてきた。
「アイスドリンクをオーダーして頂きますと、もれなくスヌーピーのスマホピアスプレゼントキャンペーンを実施しております!この機会にいかがですかぁ」

ほぉーー え?もれなくなの?

「はい!もれなくです。3種類から選んでいただけます」
「その・・・アイスドリンクってのは持ち帰りもできるんですか?」
「申し訳ありません。アイスと違ってお持ち帰り用にはできません。手に持って歩いて頂くと言った形になります・・・・」

なるほど。
スタバのコーヒーを持ったまま歩いてるような感じね。

別にいいじゃん?
歩いても3分ほどで家なんだし。
片手にサーティワンのドリンク持ってても違和感ないかも。
と、自分に言い聞かせる。

他にも持ち帰り用にカップのアイスを旦那の分と自分の分をオーダーし、こちらはドライアイスを入れて貰う。

って事で、入手したのがこちら。

ドリンクはチョコレートをシェイクにしてもらいました。

知らなかったんですが、サーティワンのアイスドリンク(つまりはシェイク)は好きなアイスをシェイクにしてもらうんですよ。
このチョコシェイク めっちゃうまかったわぁー。
そりゃそうよね。
サーティワンのチョコレートアイスをそのままシェイクにするんだから旨いはずです。

値段なんですが・・・・
マックシェイクの約半分くらいの量で500円。

高くね?
つかさ・・・500円も出せばこの程度のスマホピアスって買えるのでわ??

いやいやいや そういう事を言い出さない事にしよう。
あくまでも、こういった物は非売品なんですから。

つか・・・・スヌーピーのスマホピアス・・・・
そもそも欲しいのか?
あかんあかんあかん! そういう事を言わない!!(笑)


J-ModeさんのH田嬢にあげようかなぁ・・・・
しかし・・・『スヌーピーはあんま好きじゃないんだよね』とか言いそうだしな・・・(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きつかったわぁ

2014-05-08 02:31:05 | Work
5月から始まっている大学の授業ですが・・・・

今日マジできつかったわぁ。
3日目にしてこんなに疲れてたらこの先どうなっちゃうの? と不安になります。


めちゃくちゃうるさかったんですよ。
一部の学生がべちゃべちゃ話しまくりの、手が遅いの、もぉね、周りにいた真面目な子達の足を引っ張るったらありゃしない。


去年までの私の授業は必須科目ではなかった為、やる気のある子が参加してたんです。
しかしながら今年の前期は新1年生の必須科目となってまして、夏休み前までに3回出席しないと単位が貰えないらしく、
「とりあえず出ればいいんでしょ?」的なやる気のない子も来てるわけで・・・。

勿論資格取得のための特別講義なので、その後の資格試験で合格すれば評価が高くなるわけですが、出席さえすれば最低限の単位は貰えるらしく、最初から試験を受ける気がない子もいるんですよね。


あの子らの親は私の同世代くらいのわけだよねぇ。
たっかい入学金払ってあの姿を見たら親は悲しむんだろうなぁ。
真面目にやれよ真面目に!
GWは終わったんだぞ?
浮かれてんじゃねーよ!!

苦労するのは自分なのになぁ・・・・
まぁ、それが理解できてないからあーなんだろうなぁ。

うるさくするのであれば寝ててほしいもんだわ。
寝てくれてた方がどんだけ楽か知れない。
うるさい子達がいる場合を想定し、なんか策を練っとこ。

マジ疲れたわぁ・・・・。

ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年振りの同窓会

2014-05-07 01:25:52 | Diary
さて、3日に開催された約30年振りの中学の同窓会。
想像以上のおもろさでした。

まず!
一番びっくりした事は、ガラケー率。

ちょっと前にネットの情報で、50代のスマホ普及率が40%程度らしいとの記事を見た時、
「んな事ないやん?もっと行ってるんちゃうの?」
と思ってたのですが、いやいやいや どうやらあの情報は真実だったようで・・・(笑)

会場は6人がけのテーブルが所狭しと置かれており、受付で名札(女子は旧姓が書かれている)を受け取り、くじによって決められた席に着く。
目の前の男子がメールが来たのかポケットから携帯を取り出すのを見て
「うわ。ガラケーですか」と私が言うと、同じテーブルに座る男子全員が
「え?俺も二つ折りだけど?」
「え?俺もそのタイプだけど?」

一人の男子など
「ガラケーってなに?どういう意味?ガラケー??うわぁ初めて聞いたぁ。なになに?」

いやいやいや・・・・帰宅してからググって下さい。

隣り合って座る女子達と写真を撮って貰おうとそこらにいる男子にiPhoneを手渡しても
「アカンアカンアカン!俺、スマホ・・っていうか、あいふぉんなんて触れんて!!あかんあかん どこ押してええか分からへん!!」

おい!嘘やろ?

「押すだけだって。そこよそこ!そこ押すだけだって!」
と教え、なんとか撮ってもらうも、後で確認するとその男子に撮ってもらった5枚中4枚がボケボケ・・・・。

うーーーーーーーーーん・・・・・・


みなさん(て言うか男子達)私に対してどのようなイメージを持っていたのか分からないんですが、私が何か言葉を発するたびに
「お・・・お前ってそんなキャラだった?」
的な驚きのリアクションを何度もされました。

「なにが?なんか変??」
「い・・・いや。そんな毒舌だったっけ?」
「あーーーー いやいや、さすがに中学生の時は毒舌は隠してたかもしれへんわ(笑)」
「だよなぁ?てか、毒舌だけど、的を得てるから怖いわ!」


てかさ・・・・
51歳 52歳の同級生男子達よ。
アドレス聞いて来る事はいいんだけどさ、あたしゃ『メル友』的な相手になる気はないんやで?(笑)

「アドレスは教えてもらってはアカンの?」
とガラケー男子からの依頼に
「アカン。てか、LINE入れなよ。あぁー失礼 LINE入れれんかったな」
「ガラケーだとやれないのかなぁLINE」

残念ながらガラケーではちょっときついわなぁ・・・。
LINEを理由にお断りした男子3人(笑)

ていうか・・・君ら、同級生だからってさ、なんでそんな簡単にアドレスゲットできるとおもてるねん!
調子に乗んなよ!(笑)

ま、このほかいろんなおもろネタもございましたが、どんなに老け込んでいても、むっちゃ劣化していても、なんとなーく面影があるから誰だか分かるし、自分も分かってもらえるという事に、なんとなくほんわかした私なのでした。



ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイル

2014-05-04 23:53:38 | Nail
さて、連休初日の昨日は30年振りの中学同窓会だったわけですが、そのネタに入る前に、まずはネイル画像アップ。


夏を意識し、ネイビーとシェルの組み合わせ。

シェルを交えたWフレンチ。
右手は人差し指と薬指の2本
左手は親指と薬指の2本をブルーのシェルをミックスし、ラインストーン入り。


今季初のフットネイルです。
セットの画像をネイリストさんに撮ってもらいました。

手とリンクさせる感じで足もネイビーに。

足の場合は靴を履く関係で、高さが出ないように親指はホログラム、他の指はスタッズに。
(シェルにすると仕上げのジェルを2コートする為高さが出ちゃうんだとか)


この日はシングルタスクの私にしては珍しく、午前~午後にかけてネイルサロン。
その後地元に移動し同窓会に出席と言うスケジュール。

手も足もキラッキラの状態でテンション高く同窓会に出席と。

同窓会に合わせて当日の午前中にネイル予約をしたわけじゃなく、元々この日の15時の予約だったんです。
んで、中学同級生で唯一私のアドレスを知っているとぼけた男子が
『そう言えばみきちゃん転居先不明になってるよ?GW中の3日に同窓会やるみたいよ?知ってたぁ?』
などというすっとぼけたメールを寄越して来まして(笑)

知らん知らん知らん!!てかあーた同窓会やることいつから決まってたのよ!

と速攻返事を送ると
『んと・・・今年の年明けかなぁ?』

てか、なんでその時点で連絡してきぃひんねん!!
あほかぁあああ!! 
『みきちゃん転居先不明になってるよ』 とは何事じゃァ!!
あーたは私と連絡取ってんだから私の所在を知ってるだろうがボケ!!

と、むっちゃ怒ってやりました(笑)

て言うかさぁ・・・・
地元から出る事もなく、親の残した家業を継いで細々とやり繰りしてる坊ちゃんはどーもアカンなぁ。
スピード感まるでなしののんびりムードに呆れます(笑)

ま、それはイイとして・・・・。

「同窓会ダントツで一番ですね!」
的なエールをネイリストさん達に貰い、テンション高く臨んだ私なのでありました(笑)


同窓会の模様は次の記事アップで
お楽しみにぃー

ぽちっと応援下さると励みになります


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする