Mai Life

パン屋さんめぐりとかわいいものが大好きなわたしの日常を書いています☆

料理教室 taberu 「Asahi Alex×minka× Sign star coffee×EAT コラボレッスン」☆

2014年09月02日 | 習い事☆
ちょっと時間が経ってしまったのですが
Asahi-Alexさんの展示場「Pharos」で行われた料理教室「taberu」に
かずみちゃん、ゆーこさんと参加しました☆



テーマは「目覚めのいいレシピ」☆

「EAT」の汐見先生から焼き菓子を学び、
「sign star coffee」の星野バリスタ、宮沢バリスタから
家庭でできる水出しのアイスコーヒーとアイスティの
淹れ方を学ぶというレッスンでした。

参加者が2ヶ所に分かれてレッスンです。

まずは汐見先生に「檸檬と塩のカントゥッチ」を学びます。
これとっても簡単☆

材料をぐるぐる混ぜて、



焼けば出来上がりなのです♪






最後に塩をぱらり☆

こんな素敵な袋に入った塩をかけるのです。

汐見先生のレッスンの後は、2階に移動して、sign star coffeeの星野バリスタと
宮沢バリスタからアイスコーヒーとアイスティのレッスンを受けます。










HARIOのコーヒーを入れる道具がどれも素敵です☆

試飲♪

実はコーヒーってあまり得意でないのですが、
これは美味しかった☆

次はアイスティ



まずはティーバックを使った淹れ方





自分で作るとこんなに美味しく入れれないので、
今度作ってみよう。

次は茶葉を使って作ります。




茶葉を使ったものはミルクティとして頂きます。

うん、美味しい~。

簡単に作れる美味しいコーヒーと紅茶、おうちで実践しなきゃ。


レッスンの後は、お待ちかねのごはんタイム☆

汐見先生が用意してくれていたお料理が並びます。


どれも美味しそう!

バーニャフレッダ

バーニャカウダの冷たいバージョンです。
ソースは写真撮り忘れましたが、ソースを付けて頂きます。


ピクルス

先生のピクルス、EATさんの感謝祭でも頂いたのですが、
酸っぱさもちょうど良くて、とっても好み
レシピが知りたいです!

サフランのパン


このパンにレバーペーストを付けて頂きます。

レバーペースト大好き
癖も少なめで美味しかったです☆

牛すじのカレー

牛すじがやわらかくて、とろけます。
おいしっ

檸檬と塩のカントゥッチ

とってもお手軽に出来て、食べ応えがあって美味しいので、作ってみなきゃ。

器は高橋工芸さんの器を使用しています。

軽くて扱いやすくて素敵☆
ちょっとずつ買い揃えたいな


お土産も頂きました☆

これで美味しいコーヒーを淹れる練習をしないと!


汐見先生、星野バリスタと宮沢バリスタ、スタッフのみなさん
ありがとうございました。
また機会が合えば、参加したいな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。