Mai Life

パン屋さんめぐりとかわいいものが大好きなわたしの日常を書いています☆

新潟市中央区天神 「 PAIN CAFE ECLATANT パンカフェ エクラタン」のパン☆

2012年10月30日 | 新潟パン☆
久しぶりに「エクラタン」さんにお昼を買いに行きました☆

エクラタンさんといえば…こちら。

クリームパン

エクラタンさんのクリームパンは持つとすごい重量感
パン生地は薄めで、パンを食べてるというより、
カスタードクリームを食べてる!って感じです。

カスタードはもったりクリーム
あ~幸せ
デザートにもなる素敵なパンです。

キャベツピタ

ピタ中にざく切りになったキャベツがたっぷり挟まっています。
ベーコンとマヨネーズが少し入っています

キャベツがホントたっぷりなので、私は半分こで食べましたが、
これ1個丸々1人で食べたら、これだけでお腹いっぱいに
なりそうです。
今度は1人で1個食べてみよう。

ミルククリーム


コロッケパン



ピロシキ


3つとも美味しかったですが、私的にはなめらかなミルククリームの
入ったパンが気に入りました。

また買いに行こう


☆Shop info☆
PAIN CAFE ECLATANT パンカフェ エクラタン
新潟市中央区天神2-1-5 1F
tel 025-241-2007
営業時間 7:00~19:00
日祝7:00~16:30
定休日 火曜日

「サーティワンアイス」のハロウィンサンデー☆

2012年10月29日 | いろいろなおやつ☆
最近ずっと食べたかったサーティワンのアイス☆

期間限定の「ハロウィンサンデー」
好きなフレーバーが1つ選べるので、今月のフレーバーの
パンプキンプリンとピスタチオ スクリームにしました。



2種のアイスのほか、かぼちゃクッキーやかぼちゃチョコ、
ブラウニーが載っていて、とっても豪華

パンプキンプリンもピスタチオスクリームも美味しかったけど、
私的にはピスタチオスクリームがお気に入り
ピスタチオのいい香りがするアイスにチョコが入っていて
濃厚 幸せ

パンプキンプリンはかぼちゃの濃厚味でこれもまた美味しい
中に入っているカラメルソースとの相性もばっちりです。


最近疲れなのか、甘いものを毎日のように欲してしまいます。
何だか我慢できなくて
食べすぎに気をつけなくては…。


まひるちゃん家でパンランチ☆

2012年10月23日 | 息子(0歳)♪
先日、息子と一緒にまひるちゃん&娘ちゃんに
会いに行ってきました
(旦那さんが送迎してくれました。ありがとう

お昼は私が買ってきたベルツのパンとまひるちゃんが
買ってきてくれたイオンのパン☆

まひるちゃんが、スープとサラダを用意してくれました。
ちっちゃい子がいて大変なのに、ありがとう。
美味しかったよ

パンはどれも美味しくて、
私は、今回はベルツのクリームチーズ&あんパンが
1番お気に入りでした

デザートにお土産に持っていったビギンさんのさつまいもプリンを
頂きました。

さつまいもの自然な甘みが美味しくて、なめらかなプリンは
いくらでも食べれそう
早く息子にも食べさせたいな。


まひるちゃんのもうすぐ2ヶ月になる娘ちゃんは
手も足も何もかもちっちゃくて、可愛い
泣き声とかも赤ちゃん!って感じできゅんとします。

抱っこさせてもらったらふわっとしていて軽くて。
まだまだ小さいと思っていた息子が大きく成長しているんだなと
感じました。すくすく育ってくれて、ありがとう

息子は娘ちゃんが気になるみたいで、娘ちゃんに
ちょっかい出してました(ごめんね。)


育児の話をいっぱいして、あっという間に時間が過ぎていきました。
子供がいると特に時間が過ぎるのが早いな☆
まだまだ話足りないので、また是非遊びに行かせてね。
お店でのランチも是非、行こうね

「ビストロSMAP」×「セブンイレブン」コラボ商品☆

2012年10月22日 | 日々のこと
ビストロスマップとセブンアイの共同開発で生まれた
商品を買いにセブンイレブンへ☆

贅沢Wソースオムライス 500yen


ガーリック風味のトマトソースとクリームソースの
2種のソースで楽しめるオムライス。
どちらのソースも美味しいですが、個人的には
濃厚なクリームソースがお気に入り

彩り具材と豆乳仕立てのクリームドリア 430yen


雑穀米を使用したヘルシーなドリア。
色んな具材が入っていて、色んな食感が楽しめます☆

マンゴーオレンジ仕立ての濃厚杏仁 200yen


水を使わずに牛乳と生クリームだけで作った杏仁。
なので、とっても濃厚
濃厚な杏仁とさっぱりとしたマンゴーオレンジゼリーが
とってもよく合います。
見た目もきれい

コラボ商品は、サラダもあります。
今度買ってみようかな~


先日、息子の秋物を少しだけ購入しました。
こちらのハロウィントレーナーが可愛くてお気に入りです


子供の服って可愛くて、いくらでも欲しくなっちゃうから
危険です…。
すぐに大きくなるから、買い過ぎないようにしないとね。

「農園ビギン」の焼き芋とさつまいもまんじゅう☆

2012年10月22日 | いろいろなおやつ☆
土曜日、りっつさんが竹尾の直売所「お冨さん」に焼き芋売り子で
来ると聞き、行ってきました


焼きたての焼き芋

ねっとりしたお芋は甘くて、美味しいっ
いくらでも食べれそうです。
帰りの車の中で息子にも初焼き芋をあげたら、美味しそうに
食べてました☆

さつまいもまんじゅう

ゴマ入りにしました。
ビギンさんのさつまいもまんじゅうは、
他のさつまいもまんじゅうみたいに餡子が入っていないので、
さつまいも感がたっぷりで、さつまいも大好きな私には
とっても好みです

スイートポテトとプリンは翌日出かける予定があったので
おみやげ用に購入しました。
プリンは離乳食8ヶ月後半から使えるとのことで
もうすぐ息子もデビューできそうです。
楽しみ


りっつさんに抱っこしてもらって、息子は嬉しそうでした
りっつさん、ありがとうございました
写真撮り忘れたけど、ブログ特典で頂いたさつまいも、
離乳食で美味しそうに息子が食べてます。
来月のツアー、参加できたらいいな☆


お冨さんでは、この日は無料で豚汁と塩むすびのサービスを
していたので、頂いちゃいました。

身体がぽかぽか、心もぽかぽかになりました

お冨さんでお昼も購入しました。


これだけ入って200円のお得なから揚げ。
胸肉のから揚げなのですが、ぱさぱさしていなくて好みでした

くるみおこわはくるみが真ん中に載っているだけで
残念だったけど、おこわ自体はもちもちで美味しい
おこわでした。

美味しいものがたくさん食べれて幸せな1日でした。

最近食べたアイス☆

2012年10月17日 | いろいろなおやつ☆
寒くなってきた今日この頃…。
寒くなってきても食べたいアイス☆

気になっていたアイスを旦那さんが買ってきてくれました

カントリーマアム(バニラアイス)


バニラアイスにクラッシュしたカントリーマアムがたっぷり
入っています。
ちょっと甘めだけど、チョコチップの食感も良くて、
美味しかった

ピノ(ロイヤルミルクティ味)

期間限定の味☆
紅茶のよい香りがして、リッチな味がします。
これ、また食べたい


今日も何だか疲れた…
疲れのせいか、甘いものが恋しくなります。
今週はあと2日、頑張ろう

燕市吉田下中野 「パンの店 ベルツ」のパン☆

2012年10月14日 | 新潟パン☆
ベルツのパンが食べたい

そんな旦那さんのリクエストでドライブがてら、行ってきました
わたしも旦那さんも大好きな「ベルツ」さん。

店内に入るといい香りがしてこの香りだけで癒されます


ベーグル(マロン)

ベルツさんではなかなかベーグルに出会えないのですが、
久しぶりに出会えました。
ふんわりマロンの香りがするベーグル
秋らしいベーグルです。

バタークリームパン

以前も食べて美味しかったので、リピ買い☆
ふんわりパンの中にたっぷりとバタークリームがサンドされている
パン。
バタークリームが甘さもちょうど良くて、大好き


パンの名前は忘れちゃったのですが、
チョコとマカデミアナッツの入ったハード系のパン。
ナッツとチョコの組み合わせが個人的に大好きなので、
とっても好み
今回の1番のお気に入りです。

カリカリバター

旦那さんの選んだパン。
以前食べて美味しかったので、選んだそうです。
フランスパンの生地をバターと砂糖でキャラメリゼしたものとのこと。
味見を頂きましたが、香ばしくて美味しいパンでした
今度は自分用で買おうかな。

クリームチーズ&あん

こちらも旦那さんチョイス。
クリームチーズの塩気とあんこの甘みがよく合っています

チャバタ

こちらも旦那さんチョイス。
シンプルなお食事パン。
適度な塩気があって、噛めば噛むほど小麦のいい香りがして
旨みを感じます。
私なら、美味しいスープと一緒に食べたい

伊予柑

中に伊予柑ピール(?)が入っていて、伊予柑のいい香りがします。
このパンもお気に入りで、また食べたいな。

ベルツさんのパンはどれも美味しくて、リピしたいものばかり。
また伺おう



☆Shop Info☆
パンの店 ベルツ
燕市吉田下中野217-3
tel 0256-77-5460
営業時間
 平日 9:00~18:00
 土日祝 8:00~17:00
定休日 毎週火曜・水曜



今日は、NEXT21にある子育てひろばに行ってきました。
色んなおもちゃや絵本があって、興味津々に息子は
遊んでました

最近の息子はお座りが大分安定して、遊びの幅が広がってきました。
すくすく育ってくれて、ありがとう。

新潟市中央区文京町 「ドイツ風パンの店 ムッタース」のパン☆

2012年10月09日 | 新潟パン☆
気になっていたけど、行く機会が無かったパン屋さんに
連れて行ってもらいました。

ドイツ風パンのお店 「ムッタース」さんです。

時間帯が悪くて、パンの種類が少なくて残念でしたが
こちらのパンを購入しました

ツナハース

ツナとキャベツが入ったパン。
ツナたっぷりで嬉しい
味付けはマヨネーズで食が進む味

カレーハース

中に入ったカレーがスパイスが効いているカレーで
何だか癖になる味
カレーの辛さは中辛くらいかな

ミルクハース

水の代わりにミルクを使っているパン。
噛めば噛むほど甘い味といい粉の香りがして美味しいっ

ちょこっとくるみ

チョコとくるみがたっぷり入ったハード系のパン。
チョコもくるみも大好きなので、わたし好み

ハムチーズ

ハムとチーズの入ったシンプルなパンです。

今度は天然酵母のパンを食べてみたいので
違う時間帯に行ってみなきゃ。


☆Shop Info☆
ドイツ風パンの店 ムッタース
新潟市中央区文京町22-25
tel 025-267-5134
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜日


3連休明けのお仕事はやっぱり疲れました…
3連休は家族で公園に行ったり、お買い物に行ったりして
のんびり過ごしました。
息子も公園で楽しそうにはしゃいでいて、こっちが嬉しくなりました。

今週はあと3日、がんばろう

「大阪屋」の紫芋モンブラン☆

2012年10月07日 | 新潟スイーツ
チラシを見て、食べたいってわたしが言ったのを
覚えてくれていて、旦那さんが買ってきてくれました。

「大阪屋」さんの紫芋モンブラン 290yen

紫芋のクリームの中には豆乳プリン。
一番下はチョコスポンジになっています。
豆乳プリンが入っているのでさっぱり食べれます。
秋らしいスイーツです

食欲の秋、暑さも落ち着いてきたし、これから甘いものが
より恋しくなりそうです。



先日、ネットで注文した可愛いスタイが届きました

普通のスタイだとぐるぐる回ってずれてしまって
直さないとなのですが、これだと360度スタイなので
くるくる回っても直さなくてもいいのです。
しかも、可愛い~
これからたくさん活躍してくれそうです。

「うちのマルシェ」へおでかけ☆

2012年10月01日 | 新潟おでかけ
昨日、開催されていた「うちのマルシェ」に行ってきました
(うちのマルシェとは…人が集い、
地域のおいしいものやワクワクするもの、
楽しいもの、素敵なものなどをみんなで提供しあい、
楽しい場所を共有する「市場」。
商店街・作り手・小売業者・消費者・街・食・観光など
地域の様々ものを結びつけて「地域みんなで楽しむ市場」を作り、
賑わいや交流、活性化を目指してるとのこと。)

色々なお店が出店していました。
その中には内野小学校の生徒さんたちが経営体験の為に
出店しているお店もありました。

新潟大学の留学生(中国・ロシア・フランス・スリランカ)が
自分の国のお料理を一皿300円で販売していました。
フランスは売り切れ、中国は準備中だったので
ロシアとスリランカの物を1つずつ購入して、旦那さんと
シェアして頂きました。


ロシアの「ボルシチ」と
スリランカの「かぼちゃ・チキンカレー」。


ロシアのボルシチはあっさりしていて、食べやすい味。


スリランカのカレーは結構辛いけど、ココナッツミルクが
効いていてマイルドで美味しい
かぼちゃのカレーが特にお気に入りでした。


内野菓子組合連合のブースでこちらのお菓子を買ってもらいました。

リンペペールさんの「紅茶シフォン」。

これで100円だったのでお買い得☆
紅茶のいい香りがするふんわりシフォン
今度はお店にもうかがってみたいな。

息子に何かと思って、100円で3回投げれる輪投げに挑戦。
1回入ってこちらのミッキーふわふわを頂きました。

ミッキー大好きな息子が楽しめるといいな

息子が眠たそうだったので早めに退散しましたが、
楽しいイベントに参加できてよかったです