Mai Life

パン屋さんめぐりとかわいいものが大好きなわたしの日常を書いています☆

新潟市東区東明 「…et puis les chaise エピュイ・レ・シェーズ」の朝食☆

2012年12月31日 | 新潟カフェ
2012年最後のおはなしは、昨日のお出かけのひとこまから。

昨日、かずみちゃんと1日お出かけしてきました
(かずみちゃん、送迎&運転ありがとう。)


1日の始まりは、素敵な朝食から。

久しぶりの「エピュイ・レ・シェーズ」さんにて朝食を
頂きました。

「ラ・ターブルの朝食とスープのセット」700yen


今は、スープはオニオングラタンスープか
クラムチャウダーか選べます。
オニオングラタンも大好きなのですが、
クラムチャウダーな気分だったので、クラムチャウダーにしました。

じゃがいもやにんじん、あさりなど具沢山のクラムチャウダー。
身体も心もぽかぽかになる幸せ味でした

お供のパンたち。

さくさくの焼きたてクロワッサンはやっぱり格別☆
思わず美味しいって声が出ちゃいます

コンフィチュールも2種選べるので全種類(4種)にして
かずみちゃんとシェアしました。

今の季節にしか味わえないル・レクチェがフルーツ感たっぷり


おかわりのパンには焼きたての「米粉と青豆のマリアージュ」が
入っていて、もちもちで美味しかった。


たっぷりお話して、美味しいものを味わって、
素敵な1日のスタートになりました☆



☆Shop Info☆
…et puis les chaise エピュイ・レ・シェーズ
新潟市東区東明5-3-1
tel 025-257-8424
営業時間
朝食 AM8:00~AM11:00
ランチ AM11:00~PM2:00
お茶 PM2:00~PM5:30(L.O.PM5:00)
定休日 火曜日



今日で2012年も終わりですね。
2012年は忘れられない大事な1年になりました。

息子が産まれ、慣れない育児に四苦八苦した1年でした。
寝ているだけだった息子も10ヶ月になり、ハイハイし、
つかまり立ちし、つたい歩きするまで成長しました

息子が笑ってくれるだけで幸せで、寝顔を見ているだけで
幸せです。
ありがとう

これからもママ1年生、仕事と両立しつつ、頑張ります

今日は夕ご飯を実家でご馳走になり、息子ご飯も用意してもらい
美味しそうに食べてました。
今は夢の中です



このブログを見てくれた皆さん、仲良くしていただいたお友達、
ありがとうございました
来年もたくさん遊びましょう。
いつでも誘ってください☆

みなさま、よいお年を

初めてのクリスマス☆

2012年12月28日 | 息子(0歳)♪
息子にとって初めてのクリスマス

離乳食もちょっとはクリスマスっぽく

おかゆにブロッコリーとにんじんをトッピング。
チキンと苺。
ケーキはまだ食べれないので、息子が大好きなビギンさんの
さつまいもプリンがケーキ代わり☆
美味しそうに食べてました

こちらはおとなごはん。


モスチキンとツリーに見立てたサラダ、バターナッツのポタージュ。

そして、今年のケーキはネットのレシピで気になったこちら。

ダブルチョコレートチーズケーキ
濃厚で美味しかった☆


息子の元にサンタさんからプレゼント


絵本ともうちょっとしたら使えるだろう息子用リュック。


母からも心のこもった手作りプレゼント☆


可愛いくまさん、帽子、手袋、写真にはないけど
ベストも貰いました。
暖かそう
いつもありがとう。


私の元にもサンタさんが来てくれました。


大事にします。ありがとう

素敵なクリスマスになりました。
来年は息子ももうちょっと楽しめるかな



息子、火曜日の夜に初めての熱を出しました

仕事が休めなかった私に代わって、旦那さんが半休を取って
翌日、病院に連れて行ってくれました。
喉からくる風邪で3日間くらい熱が続くとのこと。
病院に行った日に一時、40度の熱が出ましたが
薬で何とか下がりました。
今はほとんど熱も下がり、寝ています。
一安心です。

ビックリしたのは、熱があるのにとっても元気だったこと。
高熱を出しながら、一生懸命遊んでました。
息子のパワーにびっくりでした。
早く完治しますように。

息子の風邪が移ったのか、今度は私が鼻水が止まりません。
早く休まなきゃ。

おうちパンランチ☆

2012年12月19日 | 新潟パン☆
ちっちゃなおててが可愛い

可愛いお客様が、我が家に来てくれました

先日、まひるちゃん&娘ちゃん、はちみつちゃんが家に遊びに
来てくれました。
(遠くからありがとう

お昼は、みんなでパンを持ち寄り、パンランチ




皆が買ってきてくれたパンを並べると、こんなに豪華


まひるちゃんはプチデジュさん、
はちみつちゃんはパンドメルソーとヴィドフランス、
わたしはカシェットさんのパン。

写真撮り忘れたけど、ゆうこりんレシピの「大根とカニカマサラダ」と
「味噌ミルクスープ」を用意しました。


久々に食べたプチデジュさんやパンドメルソーさんのパン、
美味しかった
もちろん、カシェットさんのパンも美味しかった。
(こないだ食べた無花果と生ハムサンドのルレクチェ
バージョンが出ていて、美味しかった☆)


美味しいパンを食べながら、たくさんおしゃべり

まひるちゃんの娘ちゃんは、こないだ会った時より顔つきが
しっかりしてきていました
抱っこさせてもらったら、ふわふわしていて可愛かった☆

息子は、はちみつちゃんに遊んでもらったり、
まひるちゃんの娘ちゃんに興味津々だったりと、
楽しく過ごせたみたいで、良かった。

2人ともありがとう
また、遊びに来てね。


はちみつちゃんから、可愛いアンパンマンのお皿を頂きました。

ありがとう。
息子用に大事に使うね☆


まひるちゃんから、内祝いに息子用の可愛いマフラーを頂きました。


わぁ~とっても可愛い

早速装着させてみました。

うん、やっぱり可愛い☆
今冬、大活躍の予感です。

気を遣わせてゴメンネ。
ありがとう
また育児話しようね♪



今週末はクリスマスですね
息子のプレゼントも旦那さんへのプレゼントもようやく決まりました。
喜んでくれるといいな

和歌山県 田辺市 「鈴屋」のデラックスケーキ☆

2012年12月16日 | 県外の美味しいもの☆
可愛い箱、大好き


先日伺った「雑貨屋 Blue」さんで開催されていた
「murmur 冬じたく展」☆
izumiさんおすすめのスイーツが売られていて、
izumiさんご本人からお話を聞いたら、どうしても食べたくなって
購入しました☆

和歌山県にある「鈴屋」さんの
秋篠宮殿下・紀子妃殿下もお召し上がりの品であるという
「デラックスケーキ」

パッケージが何だかレトロで箱同様、可愛いのです


デラックスケーキは、しっとりとしたカステラ生地に
ジャムを挟み、ホワイトチョコでコーティングしてあります。
ホワイトチョコ好きなので、とっても好み

何だか懐かしい味のするケーキでした。

今度、お取り寄せしてみようかな


☆Shop Info☆
鈴屋
和歌山県田辺市湊1022
tel 0739-22-0436



こちらもizumiさんおすすめのスイーツ。

「泉屋東京店」さんのリングダーツ。
クリスマスのリースみたいな見た目で、可愛い☆
サブレみたいなクッキーで かりっとした食感がとっても良くて
こちらも、美味しく頂きました



最近の息子。

つかまり立ちが上手に出来るようになりました。
どこにでもつかまろうとするので危ないです。

そして、ハイハイも上手になりました。
本当に目が離せません
片付けしたり、グッズ買ったりしなきゃ

魚沼市虫野 「パン工房 ラパン」のパン☆

2012年12月11日 | 新潟パン☆
先日、旦那さんの実家に遊びに行った際に、
寄り道してもらいました。
行ってみたかったパン屋さんがあったのです。

うさぎマークが目印の…

パン工房 ラパンさんです

黒糖りんごパン

黒糖のいい香りのふんわり生地のパンの中には
甘く煮たりんご
優しい味☆

チーズちくわ

ツナマヨの入ったちくわパンは、何度か食べたことあるけど、
チーズちくわパンってお初!
チーズ+ちくわ→とってもよく合ってます

カステラパン

カステラパン好きな旦那さん用に購入。
私が今まで食べたカステラパンで1番好きかも。

他にも豆乳食パンや息子用に米粉パンを購入したのですが、
写真、撮り忘れちゃいました

こちらのお店のパンは、何だか優しい味のするパンで、
ほっこりしました

また機会があれば、訪れたいお店です。


☆Shop Info☆
パン工房 ラパン
魚沼市虫野57
tel 025-792-0299
営業時間 7:30~18:00
定休日 日・月



私が好きな芸能人ブログ。
ゆうこりんのブログ

そんなゆうこりんが出したお料理本を買いました。
お料理上手なゆうこりん、ステキです。
ゆうこりんのファッションも大好きなんです

この本見て、美味しいもの作ろう

新潟市西蒲区巻甲 「頓所製パン」のパン☆

2012年12月08日 | 新潟パン☆
頭脳パン連盟なんてあるんだね


旦那さんがお土産に買ってきてくれたのははじめましての
「頓所製パン」さんのパン。

カステラサンド


コーヒーパン


とろけるチーズ


サンドパン


バナナクリームサンド


粒入りプチピーナッツ


生クリームパン


チーズパン


そしてこれが冒頭の写真の頭脳パン


パッケージもどれもレトロで可愛くって、
どれも懐かしい味のするパンたちでした

土日休みのお店なので、なかなか行けないけど
今度は実際にお店にも行ってみたいな☆


☆Shop Info☆
頓所製パン
新潟市西蒲区巻甲564
tel 0256-72-2213
営業時間 9:00頃~19:00頃
定休日 土曜・日曜・祝日


今日はすごい暴風でしたね
先ほどちょっと停電しましたが、比較的早く復旧して
良かった。
何も被害がありませんように。

楽しい「クリスマスパーティ」☆

2012年12月04日 | 日々のこと
一足早いクリスマス

先日、いづちゃんのおうちでクリスマスパーティが開かれました。
メンバーはいづちゃん&そうちゃん、しおさいさん&息子くんたち、
かずみちゃん、わたし&息子の西区メンバー。


それぞれ担当を決めて、手作り料理とパンを持ち寄りました。
いづちゃんはスープ、かずみちゃんはサラダ、
しおさいさんはメイン、わたしはデザートの担当です。














息子がいるとゆっくり味わって食べれず、残念だったけど
どのお料理も美味しかった
かずみちゃん作のツリーサラダは可愛いし、
(おうちクリスマスで真似しよう☆)、
しおさいさん作のハンバーグもジューシーで美味しいし、
いづちゃん作のスープも濃厚で好みの味

私が作ったケーキは水切りヨーグルトを使った
かぼちゃチーズケーキ。

折角なので、文字も入れてみました。
久々にケーキつくりをちゃんとしたから、うまく出来るか
心配だったけど、皆から美味しく食べてもらえて良かった
水切りヨーグルトを使ったケーキ、カロリーもクリームチーズを
使うより低いし、コストも低くなるし、いいことずくめ☆
我が家の定番レシピになりそうです


みんなでプレゼント交換会もしました
ジングルベルを皆で歌いながら、交換☆
こういうのって何か懐かしくて、いいな。


わたしは、かずみちゃんのプレゼントをもらいました
可愛い~早速飾らせてもらいました。

かずみちゃんから息子にプレゼントを頂きました。
お気遣いありがとう


子供がいると時間があっという間で、いつの間にか
外が暗くなってました。
とっても楽しいパーティでした

いづちゃん、長々お邪魔しました

皆さん、良かったら家にも遊びに来てね

三条市石上 「石釜パン工房 Biepan ビパン」のパン☆

2012年12月02日 | 新潟パン☆
気になっていたパン屋さんへ連れて行ってもらいました

三条のケーキ屋さん「ビアンポポロ」さんがパン屋さんを
オープンさせたと聞いて、行ってみたかったのです☆

「石釜パン工房 Biepan」さん。

ビアンポポロさんのお店の近くの、可愛らしい外観のお店です。

人気No.1の「石上カレーパン」


人気No.2の「ビパンのクリームパン」


くるみパン


くるみミルクパン


メープルハーフ



フルーツサンド



もう2つパン買ったのに、写真撮り忘れちゃいました

フルーツサンドが今回の1番のお気に入り☆
クリームもちょうどいい甘さでくどくなくて、美味しかった。
メープルハーフもふわふわのメープルのいい香りのするパンで
気に入りました。

今回は種類が少なめで残念だったので、もうちょっと
種類は豊富な時間に行ってみたいな~。



☆Shop Info☆
石釜パン工房 Biepan ビパン
三条市石上2-14-22
tel 0256-46-0882
営業時間 7:00~19:00
定休日 月曜日

三条市島田 「雑貨屋Blue」さんのmurmur 冬じたく展☆

2012年12月02日 | 新潟おでかけ
今冬の初雪が降った昨日、旦那さんはお仕事だったので、
息子と2人でお出かけ☆


「雑貨屋Blue」さんで11月30日より開催中の
murmur 冬じたく展に行ってきました。

欲しかったサンタのくまちゃんとガマグチは売り切れていて
残念だったけど、冒頭の写真の可愛いこを購入しました。


ポンポンの付いたデジカメポーチと…


可愛い刺し子☆


大事にします。
お店の方が出してくれたほうじ茶をほっこり飲みながら、
murmurさんともお話できて、素敵な時間が過ごせました☆
ありがとうございました