goo blog サービス終了のお知らせ 

きっちんさんの簡単料理!!

簡単で美味しい家庭料理レシピの紹介と日記です。
【Corichブログ「きっちんさんの簡単料理!!」】から移転しました。

鯖缶と大根の煮物(さばかんとだいこんのにもの)

2014-09-02 | 根菜(牛蒡・蓮根・大根・人参・蕪・・)
缶詰でできる簡単家庭料理です。
レシピは9月1日の防災の日の朝刊に、載っていました。
缶詰や水、買っておかなきゃですね。

あっさりしょう油味で、ご飯のおかずにピッタリでした!!!
魚の臭みは全く気になりません。

大根は下茹でなしで簡単。
ちょっとコリコリしていますが、硬くはありません。
軟らかいのがお好みなら、厚さを7~8ミリにするか、下茹でするのもいいです。

大根は少し苦味があります。
気になる方は下茹でを10分ほどして、水で晒したものを煮るといいですよ。

~~レシピ(2人分)~~

大根 1/2本(400g)
鯖の水煮缶 1缶(150g)
生姜 (千切り)1片分
水 適宜
調味料:しょう油大さじ1

●大根は皮をむき、厚さ1センチの半月切りにする。
 生姜は千切りにする。
●鍋に大根、鯖を汁ごと入れ、ひたひたになる程度まで水を足す。
 生姜、しょう油を加えて火にかける。
 落し蓋をし、煮汁が少なくなるまで煮る(中火で約20分煮ました)(途中で鯖を骨のところで半分に割りました)。

出典【朝日新聞 料理メモ 石黒弥生さん】

最新の画像もっと見る