きっちんさんの簡単料理!!

簡単で美味しい家庭料理レシピの紹介と日記です。
【Corichブログ「きっちんさんの簡単料理!!」】から移転しました。

ペンネアラビアータ(ぺんねあらびあーた)

2012-12-31 | スパゲティ・麺・ビーフン・春雨
家族が大絶賛!!!
ヤッターヤッターヤッター。
イタリアの家庭料理、素敵ですね♪

赤唐辛子は1/4以下にしました。

水煮トマト(缶)は400g入り。半分だと冷蔵庫で古くなってしまいます。トマトソースを一度に倍量作って冷凍しておきます。解凍して「茄子のパスパゲティアラビアータ」を作りました(茄子2~3本をさいの目に切ってオリーブ油で炒め、塩こしょうしてから解凍したトマトソースを加え、茹で立てのスバゲティと和えます)。


~~レシピ(2人分)~~

ペンネ 160g
塩16g
にんにく 1~1.5片
赤唐辛子 2本 ※1
オリーブ油 大さじ1.5
<トマトソース>:水煮トマト(缶)200g、玉ネギ(みじん切り)1/4個分、オリーブ油大さじ2、ローリエ 1枚
バジル(生) 10枚 ※2
塩コショウ 少々

●にんにくは縦半分に切って芽を取り、包丁の腹等でつぶす。
 赤唐辛子は軸と種を取り、2~3等分に割る。
 バジルは飾り用を残し、残りは半分位に千切る。
●<トマトソース>を作る。フライパンにオリーブ油、ニンニクを弱火で炒め、香りが出たら、玉ネギを加える。玉ネギが色付くまで炒め、水煮トマト、ローリエ、赤唐辛子を加える。ホールの場合はつぶしながら時々混ぜ、5分ほど煮る。塩コショウで味を調える。
●トマトソースを作りながら、塩を加えた熱湯でペンネを表示通りゆでる。
 好みの軟らかさになったら、湯を切って<トマトソース>のフライパンに入れて混ぜ合わせ、バジルを加えてさらに混ぜ合わせる。
 器に盛り、残しておいたバジルを添える。

出典【E・recipe 「ペンネアラビアータ」】 簡単にしました。

※1 赤唐辛子2本は、1/2本以下に変更しました。
※2 バジルは無かったので、ドライバジルを使いました。

牛蒡のスープ(ごぼうのすーぷ)

2012-12-30 | 根菜(牛蒡・蓮根・大根・人参・蕪・・)
きっちんにはいい味でしたが、家族には人気無かった。
ミキサーの泡が消えなくて、ザンネンでした。ゆるく混ぜながら温めれば良かったのかなあ・・・

~~レシピ(2人分)~~

牛蒡 1本(60g)
玉ねぎ 1/2個
固形コンソメ 1/2個
水 1カップ
牛乳 1カップ ※
オリーブ油 小さじ1
こしょう 少々

●玉ねぎはは薄切りにする。 
 牛蒡は皮をたわしで洗い、包丁の峰で軽くこそげ、斜め薄切りにして水にくぐらせる。
●鍋に切った野菜とコンソメ、水を入れ、蓋をして火にかける。
 沸いたら弱火で15分煮る。
 牛乳を加えミキサーに入れて、なめらかにする。
 鍋に戻して、沸騰直前まで温める。
 器に入れ、オリーブ油をかけ、こしょうを振る。

出典【朝日新聞 料理メモ】

※牛乳の代わりに豆乳を使いました。

2012年クリスマス(1012ねんくりすます)

2012-12-29 | スイーツ


焼き菓子3種類
 プレーンクッキーとアーモンドココアクッキー
 ドライフルーツのパウンドケーキ
 ミンスミートパイ


蛸とトマトのマリネ


たっぷり葱と鱈のバスク風スープ


ガーリックトースト
 ~~レシピ(4 人分)~~
フランスパン・3/4~1本
バター・60g
ニンニク・1片
パセリのみじん切り 大さじ1 (ドライパセリなら小さじ1:焼いてから振り掛ける)

●バターは耐熱容器に入れ、電子レンジに10~20秒かけて軟らかくする。
 にんにくはすり下ろす。
 フランスパンは薄い輪切りにする。
●バターににんにくを入れ、よく混ぜ合わせガーリックバターを作る。パセリのみじん切りを加え混ぜる。
 フランスパンの片面に薄くガーリックバターを塗り、オーブントースターでカリッと焼く。

<ちょっとヒント> 残ったフランスパンは2cm幅に切り、卵、牛乳、砂糖を合わせた卵液をに一晩漬けておきます。翌日の朝食に、バターで焼いて美味しいフレンチトーストに!

参考【E・recipe「ガーリックトースト」】 

オイルサーディンのパン粉焼き

海老の天ぷらしょう油炒め

などなどでした。

煮込みソーセージ(にこみそーせーじ)

2012-12-29 | 豚肉・牛肉・ウインナーなど
トマトの酸味が素晴らしい!!!
しょう油を少し入れると、ご飯に合います♪

~~レシピ(3人分)~~

ウインナーソーセージ 175g ※1
玉ねぎ 1個(200g)
しめじ(またはエリンギなど)1パック ※2
サラダ油 小さじ1
バター 大さじ1
トマト水煮缶(ホール) 1缶(400g)
ケチャップ 大さじ2
砂糖 小さじ2
ブイヨン 1個
グリンピース (冷凍)大さじ2 ※3
あれば乾燥パセリ 少々
好みで しょう油小さじ1~2

●ウインナーは1~2センチの斜め切りにする。
 玉ねぎは縦半分に切って、5ミリの薄切りにする。
 しめじは石突を切って、ほぐす(エリンギなら、横に2~3等分して縦に厚さ5ミリほどに切る)。
 冷凍グリンピースは湯で戻し、水気を切る。
●フライパンにサラダ油を熱し、ウインナーを入れて狐色に焼き、余分な油をティッシュなどで吸い取り、一旦取り出す。
 バターを加え、玉ねぎ、しめじを炒める。
 トマトの水煮、ケチャップ、砂糖、ブイヨンを加え、ヘラなどでトマトをつぶし、ブイヨンを溶かしながら中火で煮る。
 ウインナを戻し入れ、約3分煮る。
 味をみて、お好みでしょう油で味を味を調え、グリンピースを加える。
●器に盛り、あれば乾燥パセリを振る。

※1 ウインナーソーセージは「はたちょく九州」の黒ごまチキンウインナーを使いました。
※2 しめじ、エリンギの代わりに、マッシュルームの水煮缶(小)1缶を水を切って使いました。
※3 冷凍グリンピースが無かったので、隠元5本をさっと塩茹でして加えました。

雑魚下ろし(じゃこおろし)

2012-12-24 | 魚貝・海老・烏賊・練り物
上品で胃に優しい味でした!!!
目に爽やかな三つ葉、お手製のぽん酢(合わせしょう油)、感動の一品です。

白いご飯が進むそうですよ♪

今日の画像は孫娘が撮りました。趣きがあって素敵だなあ。

~~レシピ(2人分)~~

大根下ろし 1カップ(7~8センチでした)
ちりめん雑魚 大さじ3 ※1
三つ葉(刻み) 大さじ2 
<合わせしょう油>:柑橘汁大さじ1.5(※2)、しょう油大さじ1

●大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
 <合わせしょう油>の材料を混ぜ合わせる。
●大根おろし、チリメンジャコ、ミツバを混ぜ合わせ、器に盛って<合わせしょう油>をかける。

出典【E・recipe「ジャコおろし」】

※1 ちりめん雑魚大さじ3の代わりに、しらす50gを使いました。
   (雑魚やしらすは、さっと湯通しすると塩分が抜けるそうです)
※2 <合わせしょう油>の柑橘汁は、柚子の絞り汁(瓶入り)を使いました。

さっぱりコールスロー(さっぱりこーるすろー)

2012-12-23 | きゃべつ・白菜
マヨネーズが入らないコールスローでした!!!
さっぱりしていて、ぺろりと食べてしまいましたよ♪

今日の画像は、娘のアイフォンで撮ってもらいました。すごい綺麗!

~~レシピ(2人分)~~

きゃべつ 1/8個
人参 1/6本
きゅうり 1/2本
玉ねぎ 1/8個
塩 小さじ1/2
<ドレッシング>:作り置き甘酢(※)大さじ1、サラダ油大さじ1/2、塩こしょう少々、

●きゃべつは長さ4cmのせん切り(幅3~4ミリにしました)にする。
 人参は皮をむき、千切りにする。
 きゅうりは斜め薄切りにし、さらに細切りにする。
 玉ねぎは縦薄切りにする。

●抗菌のビニール袋に、きゃべつ、人参、きゅうり、玉ねぎ、塩を入れ、全体にしんなりするまでよくもむ(ビニール袋を使わず、ボウルに入れて塩もみしました)。
 しんなりしたら水気を絞り、<ドレッシング>の材料を加えてよく混ぜ合わせる。
 食べる直前まで冷蔵庫で冷やして器に盛る。

※作り置き甘酢の作り方
 季節に合わせて配合を変えるそうです。
 夏:酢300ml、砂糖大さじ8、塩小さじ2
 冬:酢300ml、砂糖大さじ10、塩小さじ1
 ●酢、砂糖、塩を小鍋に合わせ、一度煮切る(沸騰させて火を止める。砂糖を完全に溶かすためです。)常温になるまで冷まし、保存瓶などに入れて冷蔵保存する。

出典【E・recipe 「サッパリコールスロー」】

作り置き甘酢が無い場合は:酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、塩ひとつまみを混ぜたものを使ってください

なめこの下ろし汁(なめこのおろしじる)

2012-12-22 | きのこ類(椎茸・エリンギ・しめじ他)
素晴らしいお吸い物でした!!!
なめこさんが大好きになりました♪
大根下ろしくん、ありがとう。

ねぎの代わりに、三つ葉を使いました。

カメラが壊れました。孫娘のカメラを借りてピントを合わせてパシャ。気分はカメラマン。出来栄えは・・・

~~レシピ( 2人分 )~~

なめこ 1袋
大根おろし(汁ごと) 1/4~1/2カップ
白ネギ 1/4本
ねぎ(刻み) 大さじ2
<合わせだし>:だし汁300ml、酒大さじ1、みりん小さじ1、塩小さじ1/4、薄口しょうゆ小さじ1~2

●なめこはザルに入れ、水洗いして水気をきる。
 白ネギは幅1cmに切る(三つ葉は2~3センチに切りました)。
●鍋に<合わせだし>の材料を入れて強火にかけ、煮たったら白ねぎを加える。
 白ねぎがしんなりしたら、大根おろしを汁ごと加える。
 再び煮たったらなめこを加え、温まったら火を止め、刻みねぎを加えて器によそう。

出典【E・recipe 「ナメコのおろし汁」】

ちりめん雑魚と昆布のしょうゆ煮(ちりめんじゃことこんぶのしょうゆに)

2012-12-19 | 魚貝・海老・烏賊・練り物
気の利いた一品でした。
昆布がいい味を出しています♪

「赤唐辛子を少し入れると酒の肴にいいね」って、家族からのアドバイスでした。

~~レシピ(2人分)~~

ちりめん雑魚 20g
だし昆布 5g(約30センチ)
えのき茸 1/2パック(100g)
調味料:酒大さじ1、しょう油小さじ1/2

●だし昆布は細く切り(水でほんの少しぬらし、キッチンバサミで縦半分にしてから横に細切りにしました)、水3分の1カップに浸す。
 ちりめん雑魚は熱湯をかけ、湯をる。
 えのき茸は根元を除いて長さを半分に切り、ほぐす。
●鍋にちりめん雑魚、えのき茸、昆布、昆布のもどし汁、酒、しょう油を入れ、蓋をし中火で6~8分蒸し煮にする。
 蓋を取り混ぜながら汁気がなくなるまで煮る()。

出典【朝日新聞 料理メモ】

赤唐辛子を入れる場合は小口切り2~3切れを火を止めるちょっと前に入れるといいですよ。

こんにゃくと牛蒡の金平(こんにゃくとごぼうのきんぴら)

2012-12-17 | 根菜(牛蒡・蓮根・大根・人参・蕪・・)
こんにゃくだけでも美味しいですが、牛蒡の香りで品格が相当上がります!!!
好みで赤唐辛子の小口切りを加えてください。

~~レシピ(4人分)~~

こんにゃく 1丁(250g)
牛蒡 1/2本(50g)
水 50cc
調味料:砂糖大さじ1、しょう油大さじ1と1/3
サラダ油(またはごま油) 大さじ1
好みで赤唐辛子(小口切り) 2~3切れ

●こんにゃくは幅7~8ミリの短冊切りにし、真ん中に2~3センチの切り込みを入れて、手綱形にする。
 鍋に、こんにゃくとかぶる位の水を入れて火にかけ、2~3分下茹でする。
 水に取って、暫らくアクを抜く。
●牛蒡はタワシでこすって洗い、回しながら3~4センチの斜め切りにし、水に浸けてアクを抜く。
●フライパンにサラダ油を熱し、牛蒡とこんにゃくを順に炒める。
 水、砂糖、しょう油を順に加えて、蓋をして弱火で4~5分煮る。
 蓋を取って、(好みで赤唐辛子を加え)煮汁がほとんど無くなるまで煮絡める。

椎茸とわかめの中華スープ(しいたけとわかめのちゅうかすーぷ)

2012-12-15 | きのこ類(椎茸・エリンギ・しめじ他)
にんにくと椎茸を炒めると深~い味になりました!!!
調味料は塩だけ。
翌朝も大変美味しかった♪

~~レシピ(3~4人分)~~

生椎茸 4~5枚
塩蔵わかめ 15g
にんにく(みじん切り) 1/4片分
青ねぎ(小口切り) 1~2本分
鶏がらスープ 3カップ 
調味料:塩小さじ1/4強
オリーブ油 大さじ1

●椎茸は石突を取り、幅5ミリほど細切りにする。
 塩蔵わかめは塩をザッと洗い流し、5分ほど水に浸けて塩気を抜き、約2センチに切る。
 にんにくはみじん切りにする。
 青ねぎは小口切りにする。
●鍋にオリーブ油を熱し、にんにくを炒める。
 香りが出たら、椎茸を加えてしんなりするまで炒める(鍋にくっ付きますが気にしないで炒めました)。
 鶏がらスープを加えて、煮立て塩で味を調える。
 わかめを加え1分ほど煮たら、最後に青ねぎを加えて火を止める。

鶏がらスープ:
きっちんはいつも、「大地を守る会」の冷凍の鶏がらスープを薄めて使います。
お気に入りのスープが無い場合は、中華食材の鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2~大さじ1を水3カップで溶いて使ってみてください。塩加減は味をみてから加えてくださいね。

鰯の蒲焼き(いわしのかばやき)

2012-12-14 | 魚貝・海老・烏賊・練り物
甘辛味がしっかり付いた蒲焼でした!!! 
丼に向いています。

魚の臭いが気になる方は、塩で少し下味を付けてから調理するといいと思います。

~~レシピ( 2 人分 )~~

鰯 6尾 ※1
 小麦粉 大さじ1
<調味料> 酒大さじ2、みりん大さじ1、 砂糖大さじ1、しょう油大さじ2
ししとう 8本 ※2
白ねぎ 1/4本
サラダ油 適量
粉山椒 適量

●鰯はウロコを取って頭を落とし、腹を斜めに切る。ワタを出して分量外の塩水で洗う。親指の腹を骨に添わせ、頭側から尾に向かって滑らせるように身をはがし、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨を頭に向かってはがすように取る。腹側に小骨がある場合は削ぎ落とす。
●ししとうは軸を切り揃え、切り込みを入れる。
 白ねぎは長さ3cmに切り、縦に切り込みを入れて開き、縦にせん切りにして水に放ち、水気を絞る(白髪ネギ)。
●フライパンを熱してサラダ油を薄くひき、ししとうを炒めて取り出しておく。
 鰯に薄く小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油を足し、イワシの身側から並べ入れ、焼き色がつくまで両面焼く(ここで余分な油をティッシュなどで拭き取りました)。
 <調味料>の材料を加え、照りよく両面にからめる。器に盛り、タレが残っていればイワシにかけ、シシトウを添えて白髪ネギをのせる。お好みで粉山椒を振る。

出典【E・recipe「イワシの蒲焼き 」】


※1 鰯は既に開いてあるものを使いました。
※2 ししとう8本の代わりに、ピーマン1個を縦に8等分しました。

南瓜の煮物(かぼちゃのにもの)

2012-12-12 | 南瓜・冬瓜・苦瓜・ズッキーニ

《なおモカさん》の黄金比率の調味料で煮ます。
だし要らずで超簡単。手軽なので何度も作りました!!!

(自分用にレシピを詳しく変えました。ちょっと薄味です♪)

~~レシピ(2~3人分)~~

南瓜 1/4個(正味400g) 
煮汁:水1カップ、しょう油・酒・みりん・砂糖各大さじ1

●南瓜は洗って、皮が凸凹して硬そうな部分を薄くむく。
 ワタをスプーンで取り除き、大き目の一口大に切る。
●鍋に南瓜、煮汁の材料全部を入れて火にかけ沸騰させる。
 落し蓋をして、更に蓋を少しずらして載せ、弱い中火で煮汁がほとんど無くなるまで約15分煮る。
 煮汁が残っていたら、蓋を取って更に5分ほど煮る。

出典【COOKPAD 「かぼちゃの煮物」レシピ提供者:なおモカさん】

じゃが芋のサモサ(じゃがいものさもさ)

2012-12-11 | 芋(じゃが芋、里芋など)
野菜だけのサモサです。美味しいですよ!!!
そのままでも美味しいですが、お好みでシナモンシュガーやケチャップなどを付けて食べると楽しい♪
三角に包むのがちょっと手間。

~~レシピ(2~3人分・12個)~~

じゃが芋 大1個(約200g)
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1/2片
カレーパウダー 小さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
春巻きの皮 4枚
糊:小麦粉小さじ2、水小さじ1
サラダ油 小さじ1
揚げ油 大さじ3
シナモンシュガー:シナモン小さじ1、グラニュー糖(または砂糖)小さじ2
ケチャップ 適宜

●じゃが芋は皮をむいて1センチ角に切る。15分ほど弱火で(蓋をしないで)茹で、湯を切ってつぶしておく。
 玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。
 小麦粉と水を混ぜて糊を作る。
●フライパン(または鍋に)にサラダ油を熱し、にんにくと玉ねぎを炒める。
 カレーパウダーを加えて炒め、つぶしたじゃが芋を加えて混ぜる。
 塩、こしょうで味を付ける。
●春巻きの皮を3等分し、3角形になる様にじゃが芋の種を包んで、糊を付けて閉じる。
●フライパンに揚げ油を入れ、弱い中火(170度)で焼き揚げにする。
 皿に盛り、レタスなどの野菜、シナモンシュガー、ケチャップを添える。

出典【大地を守る会 ツチオーネ 「フライパンサモサ」】作りやすいように分量など少し変えています

白菜と桜海老の春雨スープ(はくさいとさくらえびのはるさめすーぷ)

2012-12-10 | きゃべつ・白菜
白菜が美味しい時季になりました。
海老との相性は抜群です♪

にんにくと生姜をみじん切りにして入れると、良い味になります。
塩加減は少なめにね、干し海老から塩分や旨味が出るようです。
多目に作って、翌日も楽しみましょ。

~~レシピ(4人分)~~

白菜 1/4個(約400g)
干し(桜)海老 10g ※
春雨 30g
にんにく・生姜 (みじん切り)各1片分
ごま油 小さじ2
水 4カップ
鶏がらスープの素 小さじ2
調味料:塩小さじ1/2、こしょう少々

●春雨は水に浸して、長いものは約10センチに切る。
 白菜は洗って繊維と直角に6~7センチに切り、葉の部分は手で千切り、白い部分は幅1センチに切る。
 にんにくと生姜はみじん切りにする。
●鍋にごま油、生姜、にんにく、桜海老を入れて炒める。 
 香りが出たら、白菜を加えサッと炒める。 
 水、鶏がらスープの素を加えて煮立て、5分ほど弱火で煮る。
 春雨を加え、透き通って軟らかく煮えたら(3~4分)、塩、こしょうで味を調える。

※干し桜海老でも干し海老でも同じように作れます。

ほうれん草ともやしのナムル(ほうれんそうともやしのなむる)

2012-12-09 | 葉物(ほうれん草・青梗菜など)
野菜は美味しい!!!
ナムルにするとたっぷりいただけます♪
味付けはごま油と塩、炒り胡麻、ほんの少しのにんにくです。
コチュジャンを付けて食べましょ。

肉や他の野菜のナムルをご飯に載せると →「ビビンバ

~~レシピ(2人分)~~

もやし 1袋(200g)
 調味料:ごま油小さじ2、塩2つまみ()、炒り胡麻少々、にんにく(すり下ろし)少々
ほうれん草 1/2束(100g)
 調味料:ごま油小さじ1、塩1つまみ、炒り胡麻少々、にんにく(すり下ろし)少々
コチュジャン 適宜

●もやしはひげ根を除き、熱湯でさっと茹でる(茹で湯は置いておいてほうれん草を茹でる時に再度使います)。
 ザルに上げ水気を切り、熱いうちにボウルに入れて調味料で和える。
●ほうれん草は茹でて水に取り、水気をしぼって長さ3センチに切る。
 ボウルに入れて調味料で和える。
●器にもやし、ほうれん草を盛り、コチュジャンを添える。

きっちんの「ひとつまみ」は親指、人差し指、中指でつまんだ時の量(小さじ1/8くらい)です。お好みで加減してください。