
軟らかく煮た熱々の冬瓜、ふうふうしながら食べました。
薄口しょう油を使って、オシャレに仕上げます。
冷蔵庫で冷たくしても美味しいですよ♪
~~レシピ(2人分)~~
冬瓜 500g
水適宜
油揚げ 1枚
昆布 5センチ
出し汁 1カップ
調味料:薄口しょう油大さじ1と1/3、みりん大さじ1
●冬瓜は種をすくい取り、3センチ角に切って皮をむき、鍋に入れる。
かぶる位の水を入れ、落し蓋をして中火にかける。
竹串がすんなり通るまで10分ほどゆで(15分ゆでました)、冬瓜を取り出す。
残った湯で油揚げをさっとゆでて油を抜き、幅2センチの短冊切りにする(幅1.5センチが良いかも)。
●鍋にだし汁、薄口しょう油、みりんを入れ、昆布、冬瓜、油揚げを入れて落し蓋をし、弱火で5分煮る。
出典【朝日新聞 料理メモ 渡辺あきこさん】
薄口しょう油を使って、オシャレに仕上げます。
冷蔵庫で冷たくしても美味しいですよ♪
~~レシピ(2人分)~~
冬瓜 500g
水適宜
油揚げ 1枚
昆布 5センチ
出し汁 1カップ
調味料:薄口しょう油大さじ1と1/3、みりん大さじ1
●冬瓜は種をすくい取り、3センチ角に切って皮をむき、鍋に入れる。
かぶる位の水を入れ、落し蓋をして中火にかける。
竹串がすんなり通るまで10分ほどゆで(15分ゆでました)、冬瓜を取り出す。
残った湯で油揚げをさっとゆでて油を抜き、幅2センチの短冊切りにする(幅1.5センチが良いかも)。
●鍋にだし汁、薄口しょう油、みりんを入れ、昆布、冬瓜、油揚げを入れて落し蓋をし、弱火で5分煮る。
出典【朝日新聞 料理メモ 渡辺あきこさん】