善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

白い山茶花

2023年12月18日 | 鎌倉
白い山茶花

鎌倉身辺雑記・白粉花 2023

2023年09月08日 | 鎌倉
ご近所さんのフェンス際にあるオシロイバナです。
地味な花で写真写りも良くないのですが、日当たりが良いので長いあいだ咲いています。



オシロイバナ

(オシロイバナ1)


(オシロイバナ2)




オシロイバナの花


(オシロイバナの花1)


(オシロイバナの花2)


(オシロイバナの花3)



(オシロイバナの花4)


オシロイバナのツボミ

(オシロイバナのツボミ)



以上です。

オシロイバナの花言葉
「恋を疑う」「内気」
だそうです。




 ひろさんの旅枕





鎌倉身辺雑記・浜木綿 2023

2023年08月30日 | 鎌倉
ご近所さんの玄関前にある浜木綿が咲きました。
花の中のオシベやメシベが複雑で、美しい花です。



浜木綿三株

(浜木綿1)


(浜木綿2)


(浜木綿3)



浜木綿の花


(浜木綿の花1)


(浜木綿の花2)


(浜木綿の花3)



(浜木綿の花4)


(浜木綿の花5)



以上です。

浜木綿の花言葉
「どこか遠くへ」「汚れがない」
だそうです。




 ひろさんの旅枕





鎌倉身辺雑記・ペチュニア 2023

2023年08月18日 | 温泉
ご近所さんのフェンスでペチュニアが咲いています。
暑さに強い花です。
このお宅のペチュニアは一重の花ですが八重のペチュニアも多く好かれているようです。



ペチュニアの垣根

(ペチュニア垣根1)


(ペチュニア垣根2)


ペチュニアの花


(ペチュニアの花1)


(ペチュニアの花2)


(ペチュニアの花3)


(ペチュニアの花4)


(ペチュニアの花5)

このお宅では紅い花も咲かせていました。

(ペチュニアの赤花1)


(ペチュニアの赤花2)



以上です。

ペチュニアの花言葉
「心のやすらぎ」「あなたと一緒なら心がやわらぐ」
だそうです。




 ひろさんの旅枕





鎌倉身辺雑記 シュウメイギク(秋明菊)2023

2023年07月29日 | 鎌倉
シュウメイギク(秋明菊)が咲き始めました。
暑さに強く秋が来るまで何度も咲きます。



シュウメイギクの花

(シュウメイギク全体1)


(シュウメイギク全体2)


(シュウメイギクのツボミ1)



(シュウメイギクの花1)


(シュウメイギクの花2)


(シュウメイギクの花3)


(シュウメイギクの花4)


(シュウメイギクの花5)


(シュウメイギクの花6)


以上です。

シュウメイギクの花言葉
「薄れゆく愛」「淡い思い」
だそうです。




 ひろさんの旅枕