goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

東京オリンピックの功罪。

2014年03月15日 | 時事
昨日のニュースで2020年の東京五輪・パラリンピック組織委員会理事に、作詞家の秋元康氏が就任することになったと伝えておりました。秋元康と言えばAKB。漢字一文字で表すなら「儲」でしょうか
年収50億は下らないと噂されるようにいわゆる“大金持ち”の秋元氏は作詞家・放送作家・プロデューサー・脚本家・映画監督・漫画原作者などなどの肩書きがずらりと並んでおりますが、AKB48の結成時に作られた「お金が全て自分に吸いあがってくるしくみ」は素晴らしく、「実業家」の一言でいいでしょう!
まぁ、“大金持ち”とは羨ましい限りですが「幸せ」とは別物ですので、そこんとこはしっかりと押さえておきたいです

秋元氏の一年に使える時間は貧乏サラリーマンの私と全く変わらないし、たとえ高価な時計を付けてても私の安物時計と同じ時間を刻みます。むしろ、好きな時に映画を観たり好きな時にぶらりとドライブしたりできる私の方が幸せかも

人はこれを「負け惜しみ」と言います

さて、この度オリンピックの理事になたった事で「開会式のAKBは決まりだ。終わったな!」とか「勝者には握手権の副賞が付いてくる」などの不評も飛び交っているようです。しかし、2020年までAKBがもつのかって話ですよね~
私が一番懸念しておりますのが「復興の遅れ」です。先日新聞に「自殺を含む震災関連死が東北3県で2973人、福島県は1660人で、津波や地震による直接死の1607人を上回った」と掲載されていましたが復興の遅れが主な原因となっているのは否めないですね。オリンピックは待ったなしですので今年から始まる関連工事に人手が取られ更なる復興の遅れが予想されます。東京ではオリンピック気分で盛り上がっていても東北被災地では真逆の感情が渦巻くのではないでしょうか・・・
決まったものは仕方ないですが被災地を置き去りにしないで下さいね。自民党さん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経、-488円。

2014年03月14日 | 
更に更にの大下げでしたね~
ある程度の想定内でしたので、予定通り買いを入れました。
「カプコン」少し買い増し。
「ホンダ」買戻し。
来週、日経13500円割り込むならば更に買いを入れます・・・


<保有銘柄>
ゲオ
三信電気
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン
ニコン
東京テアトル
ホンダ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAのお仕事。

2014年03月13日 | 時事
スカイマークが昨年末にエアバス本社でお披露目した中型旅客機「A330」の客室乗務員(CA)のミニスカ制服が未だに熱い話題となっている。膝上約20センチほどのミニスカートは下品だとの声もありつつ、男性諸君にはおおかた歓迎されているのではないかと想像するのである。

ミニスカ制服の着用はA330が就航する
羽田―福岡線(5月31日から)
羽田―那覇線(9月から)
羽田―新千歳線(来年1月から)
の3路線のみ。

チケットの奪い合いになるのは必定!^^;
そして、機内のフロアにあらゆる物がワザと落とされ、CAに拾わせて眺めを楽しもうとするヤカラも続出するのではないだろうか・・・。或いは、いやらしい目線を察知されるのを嫌う客達はこぞってサングラスを着用して機内はタモリもどきで溢れるかもしれない

5月31日からの書き込みが面白い事になるかもね・・・

CAはミニスカ スカイマークが中型機導入

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベア妥結、軒並み高水準。

2014年03月12日 | 時事
今日は春闘集中回答で軒並み高水準のベアとなった。
トヨタは2700円、パナソニック2000円などやはり輸出企業が中心。
しかし、ちょっとまって・・・
各企業は相当無理しているのが実情で、相対的に円安の為替差益で業績がアップしているだけで「売れて売れて仕方がない」・「増産しても間に合わない」などというような増益が続く仕組みにはなっておらず、到底このベアが毎年続くとは考えにくいでしょう。
それにベアの金額を見ると平均的なサラリーマンが3%の消費税増税で負担する家計分には至っておらず、大手がこれでは未だ中小企業に回って来ていない“恩恵”が仮に半年遅れで来たとしても家計負担が昨年より大きくなるのは必定ではないだろうか・・・

さて、今日の相場は中国景気への先行き不安が高まり日経平均-393円で15000円を大きく割り込んでおり下落幅は今年3番目となった。

私的には正直「待ってましたぁ!」という感じ
現状、買い所を探っているので、大きく下げてくれればチャンスは広がりそうです。もうひと下げ(日経14500円割れ)くらいを希望するのですが・・・


<保有銘柄>
ゲオ
三信電気
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン
ニコン
東京テアトル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このPVが好きだ!

2014年03月11日 | 音楽
誰もが一度は聞いたことのあるこの曲、『Take On Me』歌うのはa-ha(アーハ)!!
ノルウェー出身のa-haがこの曲で全米1位の大ヒットを飛ばしたのが1985年(今から29年前)の事である。今でも全く色あせないこの曲は大好きな洋楽の一つだ。そしてこのPVがまたいい!

ひねった人生を生きてきた若者が、ある女性に恋をして・・・どうしようもなく好きになり・・・彼女に振り向いて欲しくて会いに来る。「僕を受け入れて。僕を愛してほしい」「Take on me. Take on me.」と連呼する気持ちが甘酸っぱくて良いではないかぁ

a-ha - Take On Me (Official Video)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地の復興工事。

2014年03月10日 | 時事
東日本大震災から3年が経ち被災地ではがれき処理がほぼ終わり、復興に向けた土地造成が本格化している。
そんな中、巨大な防潮堤を築く工事も多く行われておりますが大きな矛盾が生じているのも事実。農業を再開してもらうための工事だが、地元農民はたとえ工事が完了しても「農業はやるつもりはない」と言っていた。それはどういう事かと言うと現在田畑は海になって塩に浸かっており、そこで農作物は育たない。高額なトラクター等の農器具をそろえたところで無駄になることが判っているからだ。しかも、そもそも農家の方々は専業ではなく兼業農家であり収入の多くを農業以外で得ており、今さら農業をやるくらいならそれ以外の産業を創造してもらいたいと言っていた。


この事は本日放映された『ビートたけしのTVタックル』を見ていて激論が交わされた内容なのである。
番組の中でこの事についてコメントを求められた自民党の東日本大震災復興特別委員長である秋葉賢也氏は「私の所へは農家の方々の9割以上が農業を再開したい意向というアンケートが届いていた」と、責任転嫁そのものの間抜けなコメントを言うと、「誰がそのアンケート結果を持ってきたのですか?」と突っ込まれ、言葉に窮する始末・・・
“復興予算(国の金)”を大切かつ有効に使う為の努力を責任者がやらずして、テレビカメラの前ではもっともらしくうなずいて理解者ぶるのにはうんざりだ!!!

ちょっとエキサイティングに叫んでしまいました

しかし、月日の経つのは早いものですね。3月11日に近付けば、こういった番組が編成されるが過ぎてしまえば何事もなかったのごとくメディアでは論じる事をしなくなる。「風化していると思う」とカメラの前で言っていた被災者の方の残念そうな顔が忘れられない・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木は天までは育たない。

2014年03月09日 | 格言
有名な格言ですが、意味はごくごく簡単。
しかし、実行は難しい。といったところでしょうか・・・
どんな成長企業でも、永遠の発展などあり得ない。必ず頭を打つ時がやってきて、下降に転ずるものである。ゆえに投資は企業が天に届きそうな勢いで伸びていて、そして皆が飛びつき人気絶頂となった時こそ売り時なり!

わかりきったこととは言え、いざその時になれば欲でこの教訓が見えなくなってしまうもの。そこでいかに平常心でいられるかがポイントなんですよね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑ましい犯罪。

2014年03月08日 | 時事
見ず知らずを金銭目的で殺す。
無差別に車でひき殺す。
なんだか嫌なニュースが飛び交うこの頃ではあるが、こんな笑える犯罪のニュースを見つけたので書いておこう

【自転車次々盗み放浪1500キロ放浪】
高知で逮捕されたのは43歳の男。
逮捕容疑は自転車と缶ビールの窃盗だ。

男の足跡:
昨年7月に千葉県香取市を盗んだ自転車で出発。

長野県を経由して新潟県入り。
9月上旬にパチンコ屋で乗ってきた自転車を盗まれたので別の自転車を盗む。

本州を延々と南下し、なんと四国は愛媛県に入る。

そして高知へ入り、10月に高知市内の量販店で缶ビール1本(280円)を盗む。
警備員に見つかり逃走
近くのパチンコ店の駐車場に止めてあった別の自転車を盗んで乗り換える。
そして、その後全国に指名手配される。

関門海峡トンネルを渡って九州入り。
11月中旬に自転車が壊れたので宮崎県三股町で自転車を盗んで交換。

結局、昨年12月に鹿児島県南さつま市内で逮捕される。
男は「人生が嫌になって放浪した」という趣旨の供述をしている。


いやぁ~、これだけエネルギッシュな体力と精神力があれば、健全な人生の目的は必ず見つかります!
しかし、盗みはいけませんぞ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleロゴ『国際女性デー』

2014年03月08日 | 時事
今日のGoogleロゴは「国際女性デー」だ。

「国際女性デー」は1910年にコペンハーゲンで行なわれた国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日とするよう提唱したことから始まった記念日で100年以上も前の出来事。深いい~~
女性の団結の日ですな・・・
まだご覧になってない方はGoogleのトップを「ポチッ」と再生してみると始まるよ!日本からはデザイナーの岡本菜穂さん、サッカーの植村祥子さん、日本舞踊家の藤間春素娥さんの3名が登場です。


見てると、あの大和証券の「世界はつながっている」CMを思い出しましたぁ・・・
↓↓↓↓
Sittin' On The Dock Of The Bay | Playing For Change

日本からは我らが「Char」がギターで参加!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンの中のオオカミ。

2014年03月08日 | イソップ
教訓めいたものが織り込まれているイソップ寓話ですが、私なりの言葉で書き出してみました

オオカミの群れに大きくて強いボス的存在の者がいた。
そのオオカミのあだ名は“ライオン”。
そのオオカミは皆から一目置かれ、反抗する者はいなかった。
しかし、そのオオカミはチンケな群れのボスでいるより、百獣の王の仲間入りをしたくてオオカミの群れから離れライオンの群れに入って行った。それを見たキツネがからかって言った。

「“ライオン”さんよ。オオカミの中ではボスのあんたも本物のライオンの群れに入ったらただのオオカミにしか見えないよ。ふふふ」


日本のプロ野球界では人気・実力共にトップクラスの選手がアメリカ大リーグに入ったら控え選手に甘んじるって光景が有ります。「山の頂上から下を見下ろす者の遥か向こうには更に高い山があった」
「今の自分に満足がいかず更なる向上を求めるには今よりレベルの高い環境下に自分を置かねばならない」と言う意味の事をオリックスのエースを捨てアメリカ大リーグに渡った長谷川投手が言っていたのを思い出しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする