勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

依然、仕手系活況!

2012年01月31日 | 
日経9000円に近づくにつれ重たくなり、ついに悪いトレンドに。ここは調整か?
しかしながら低位など仕手系は活況なところがあるので個別で面白い
半売りしてしまったアドバンテストだが、悔しいけど動意付いてますね
昨日今日と出来高を伴いながら急上昇!この貼り付けたチャートをどう見るか…。楽しみは広がるねWWW
今日は大きく下げてしまったニチモウだがチャートは崩れてないので明日の反発に期待!それもそれだが今日はアツギの動きに目を奪われた。チャート作りに入るなら明日から更に押し上げていく展開と思われ、こちらも楽しみに…

でもでも、欧州が非常に気になります
3月20日のギリシャ国債が償還出来なければ“ジ・エンド”。
これからいろんな思惑と現実が交差していくと思われ…そしてXデーは突然やってくるのでしょうか!?なんだかちょっとドキドキしますね

【投資活動】
特になし。ニチモウがきっちり上昇明日以降が楽しみ。

<保有銘柄>
ゲオ(2枚)
NSD(10枚)
アドバンテスト(4枚)
ニチモウ(3枚)
アツギ(7枚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『サンクタム』を観賞。

2012年01月29日 | 映画
これまた「最後まで諦めるな!」を教訓にした映画。
監督総指揮がアバターのジェームズ・キャメロンという事で期待した方も多かったようですがアバターを期待してはいけません。私は劇場3Dでは見ておらずレンタルで借りた2Dですが、それでも映像は綺麗で上手く出来ていました。洞窟アドベンチャーなので殆どが洞窟の中(私を含め実際に洞窟を探検した人は殆どいないはず)で未知の世界を垣間見るワクワク感はありましたね。しかし閉じ込められた洞窟の中から脱出するというありきたりなストーリーに味付けをしていくには限界があるのかなぁって感じも…。

内容は:
大自然のパプアニューギニア密林地帯でベテラン探検家フランク・マクガイア(リチャード・ロクスバーグ)は、この地にある世界最大の洞窟体系エサ・アラの洞窟に潜り、全体像を解き明かす調査チームを率いていた。チームのスポンサー、大富豪の実業家カール・ハーリー(ヨアン・グリフィズ)の援助で潤沢な資金を得てハイテクの装備を駆使しても、複雑に入り組んだトンネルがどこに通じているかは一向に掴めず、メンバーは苛立っていた。特にフランクの17歳の息子ジョシュ(リース・ウェイクフィールド)は、父によって強引に探検に参加させられた上、重労働を強いられる日々にうんざりしていた。ある日、カールが登山家の恋人ヴィクトリア(アリス・パーキンソン)を連れて洞窟へやって来る。ジョシュは、2人をチームの前線基地まで案内する。そのころフランクは、“悪魔のくびき”と呼ばれる地点から続くトンネルを発見する。しかしバディを組んでいたジュード(アリソン・クラッチリー)にエア漏れが発生し、彼の懸命の救出もむなしく、彼女は帰らぬ人となる。チームのフランクへの不信感は高まり、地上との通信状態の悪化もあり、フランクは前線基地からの撤退を決断する。彼らが撤退の準備をする間もなく、突如巨大サイクロンが上陸し、逆流した川の鉄砲水が洞窟内に流れ込んでくる。フランク、ジョシュ、カール、ヴィクトリア、フランクの盟友クレイジー・ジョージ(ダン・ワイリー)は洪水から逃れるが、唯一の出口は塞がれ、通信手段も絶たれる。5人は、フランクが見つけた未知のトンネルが海へ通じている可能性を信じて、洞窟の先を進む。

5人で脱出するべく未知の出口に向かって前に進んだけど、もう少し人数が多いほうが良かった気がする。そして「分かれ道で意見が分かれてどちらを選ぶかで運命が決まる」なんて展開が入っていても良かったかなぁ
まぁ事実に基づく前提での脚本だから「アビス」のようにSFチックにもっていく事も出来ず展開の広がりを付け辛い。まさに“洞窟”だけに広がりより深みで勝負?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下方修正の嵐・・・買い時?

2012年01月27日 | 
昨日の任天堂の大幅下方修正(赤字転落)に続き、今日は新日鉄が連結経常利益予想を従来の1800億円から1200億円に引き下げ。オムロンが連結営業利益予想を従来の460億円から370億円に下方修正。昨年は東北震災&タイ洪水のダブルパンチである程度は織り込んでいる模様。今年はV字とまでは行かなくとも昨年が底という考えが湧いてくるが“欧州危機”がこれまた予測不可能状態で最悪のシナリオ(ユーロ破綻)も危惧されるので手放しで「買い時だ!」ともいかないのでは…

【投資活動】
特になし。ニチモウがきっちり上昇明日以降が楽しみ。

<保有銘柄>
ゲオ(2枚)
NSD(10枚)
アドバンテスト(4枚)
ニチモウ(3枚)
アツギ(7枚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンスピーカーを買う。

2012年01月26日 | 音楽
最近の音楽事情について語ったが、パソコンとウォークマンとのやり取りが必須になる中で楽曲はパソコン内に保管してる状況になっている。CDコンポの前に座ってゆっくり音楽を楽しむ事よりパソコンの前で音楽を聞くシーンが明らかに増えている。
となってくると良い音を聞く為のパソコンスピーカーが重要になってこよう。かと言ってそんなにお金はかけたくないし…と思いながら今回買ったスピーカーは大正解だった!
数年前に1万円以下で買える物を物色してCREATIVEの「Creative GigaWorks T20 GW-T20-II」を購入。値段の割にはバランスの良い音が出たので満足していたが昨年液晶テレビ(22インチAQUOS)を買った時にその音が余りにもチンケだったのでこのスピーカーをテレビ用に回して、新たにBOSEの「Companion 2 series II Black」を購入した。1万円を少しオーバーしたがさすがに重低音で良い音を出してくれた。ノイズが気になる所を除けばグッドである。(長い時間エージングしてノイズはかなり消えた)
そして今回、大正解のスピーカーがJBLの「CAS-33」だ!完全に衝動買いだったが、その音質には驚かされた。さすがアメリカの老舗ブランドと言っていいのか…素晴らしくクリアで重低音もそこそこ出ており伸びもある。2万円までしか出せない方に是非お勧めする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を持ち運ぶ。

2012年01月25日 | 音楽
最近は音楽をデータで持ち運ぶ。iPadやiPhone、ウォークマンなどにパソコンから入れて自由に聞く。しかも恐ろしく沢山の楽曲が入り歌詞まで表示出来たりするから恐れ入る。そして私も「ソニーウォークマン」が必需品になってしまっている。学生の頃(30年くらい前)は初代WALKMANが発売されてレコードからカセットにダビングして楽しんだがカセットテープは90分物を使っていたので1曲5分としても18曲しか入れれない。しかもA面B面があるので途中でカセットを抜いて裏返さねばならずかなり面倒くさい。それよりも何よりも手軽に曲を入れ替える事が出来ないのがネック。どんどんカセットテープはたまっていくのだぁ

写真は年季が入ってきたウォークマン君現在アルバム70枚分が収納されている…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易赤字は今年だけ。

2012年01月25日 | 
財務省が2011年の貿易統計で、輸出額から輸入額を引いた貿易収支は2兆4927億円の赤字だったと発表。貿易赤字は31年ぶりで、第2次石油危機で原油価格が高騰した1980年以来だ。東日本大震災や円高、タイの洪水で輸出が減る一方、原発停止に伴って火力発電燃料の輸入が急増した。輸出は前年比2.7%減の65兆5547億円で、2年ぶりに減少した。

これを受けて円が下落し円安に振れていますね。しかしご心配なくって感じで…まぁ、見てなさいって~。輸入が68兆円、輸出が65兆円で確かに赤字ですが震災の影響で化石燃料を大量に(68兆円の輸入の内20兆円を超える額を)輸入したので赤字になってしかるべし。赤字額が2兆5千億円と僅かで済んだことをみると来年は間違いなく黒字でしょう。

さて、相場の方は欧州が相変わらず「いつ壊れるかわからない状態」のまま上昇するも日経9000円の壁が立ちはだかっていますので週末にかけてトレンド転換か…。


【投資活動】
アツギを買ってみた。

<保有銘柄>
ゲオ(2枚)
NSD(10枚)
アドバンテスト(4枚)
ニチモウ(3枚)
アツギ(7枚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google社の決算。

2012年01月23日 | 時事
<MSN産経ニュースより>
“Google「予想下回る決算」の意味”と題して今回のGoogle社の会計年度第4四半期の決算について触れている。年商は105億ドル(前年比25%増)と言う事だが利益(前年比18%増)がいささかアナリストの予想に届かず株価は下落した。しかし、今四半期の決算はGoogle社が現在直面している問題を示すものだという。Google社は売り上げのほとんどをオンライン広告から得ているというのが問題で経営的にバランスを欠いている。同社はこの依存度を下げ、新しい収入源を模索し続ける。

要するに何事もそうですが“バランス”が大切だという事ですね。私の周りの経営者の方もこれと同じ悩みを抱えている方が数人おられます。売り先が一つの業界に特化していてその業界自体が悪くなると一気に業績急降下ってことになりかねないリスクを何とか減らしたいと常々おっしゃってます…。
それにしてもGoogle社は1998年(14年前)に創業して、このわずかな年月で年商8000億円を超える巨大企業になるなんてまさしくネットの成せる技ですねぇ。改めて驚きです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M7級首都直下地震、4年内70%の確立でくる。

2012年01月23日 | 時事
マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。東日本大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。首都直下を含む南関東の地震の発生確率を「30年以内に70%程度」としている政府の地震調査研究推進本部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。昨年3月11日の東日本大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。気象庁の観測によると12月までにM3~6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、震災前の約5倍に上っている。同研究所の平田直なおし教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算した。 (source 読売新聞)

東大の地震研究所の発表ともなれば政府も無視できないでしょう。(て言うか無視してはいけませんな)…。今朝のテレビニュースで津波の高さ25メートルともと言っていたが原発は大丈夫なのでしょうか?想定外は通用しないですねぇ。野田総理?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東天紅<8181>、ストップ高!

2012年01月22日 | 
東天紅<8181>が急騰です。
最近、仕手系低位株が突然噴く場面がよくあるねぇ…。
くじ引き状態になってるけど数ある低位銘柄で次に噴く銘柄を見つけるのも面白い

まだ噴いておらず気持ち悪そうな「アツギ」なんかはどうだろう…


【投資活動】
ニチモウ買い戻し

<保有銘柄>
ゲオ(2枚)
NSD(10枚)
アドバンテスト(4枚)
ニチモウ(3枚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『127時間』

2012年01月22日 | 映画
監督は『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル、主人公はあのスパイダーマンの親友(ハリー)ことジェームズ・フランコ。とにかく低予算でキャストも少ない映画。しかし、実話と言うところがこの映画に緊張感を与えており且つジェームズ・フランコの演技が支えになっている感じです。
たまにはこんな映画も良いかと…

内容は:
主人公アーロン・ラルストン(ジェームズ・フランコ)は、ユタ州のキャニオンランズ国立公園のブルー・ジョン・キャニオンというスロット・キャニオンであやまって転落。右手が岩と壁の間に挟まれてしまう。身動きが取れなくなってしまったアーロンは大声で助けを呼んだが、そこは果てしなく広いキャニオンの大地の岩の裂け目の中。声など誰にも届くわけもなくアーロンの力では岩はびくともせず、岩を削ろうにも持っていた万能ツールのナイフはまるで役に立たなかった。彼はボトル1本の水とわずかな食糧で食いつなぎ、そしてビデオカメラに様子を記録し始めた。何とか脱出しようとするが叶わない。そのうち水を飲み干すとやむ得ず貯めていた自分の尿を飲んで懸命に生きようとする。
そして…

衰弱の中で死を明確に意識し始めた時、今までの己の生き様の悪いところや家族・友人・恋人などが走馬灯のように幻覚となって現れる。そして最後の力で生きる執念を見せる。
ここにも“簡単に諦めてはいけない”という教訓が盛り込まれ、人間崖っぷちに立たされたらやれるもんだと納得させられた。最後のシーンは目を覆おってしまいそうになるが勇気を持って見よう!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする