勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

求心力。

2021年11月24日 | 時事
総理、求心力が足らないみたいよ。
「物が無ければ価格が上がる」
この経済の基本に沿うかの様な近頃の値上がりですな。物は動くのでガソリン価格は大きなファクター。ガソリンの高値を先ずは何とかしないとね…。てな訳で国の備蓄在庫の放出を切り出したようだが、有事の時の為の大事な備蓄を簡単に放出して良いのかなぁ。
ガソリンにかかってる税金を一時的に無くせば大きく下がるのに、それはやらない💦
さすが「シブチン総理」と呼ばれるだけのことはある。今の総理になってからの経済対策は「過去最高の55兆円」と大々的に打ち出したが具体性と速度に乏しく安心感が国民には見えて来ないので不安心理だけが突っ走って効果半減かもね😓
もっと、国を引っ張る求心力を出してもらいたいものですな。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間。

2021年11月17日 | Weblog
忘年会シーズンはそこまで来てますね。
会社での忘年会は、ほぼほぼ無い感じですが友達同士の忘年会はバンバン行われそうですな。飲食店も稼がなきゃね😉

政府や分科会の言ってる事と実態にはかなりの乖離があるよね。会社帰りの立ち飲み屋さん、満員です😓 

気の合う仲間と飲むのは良い!

たまには心を躍らせないとね。

生きてるんだから…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒れ国民!

2021年11月16日 | 時事
内閣府の出したGDP大幅悪化のニュースに不満ぶちまけコメントが凄いです!「政府&財務省」に対する不満がかなり多く、80歳以上の老害ともとれる古参政治家に対する不満も有りました。なにせ、現総理は「渋チン」で有名。財務省寄りの思考で思い切りが全く足らないというのが専門家の評価。早々に出した公明党の「18歳以下の子供10万円給付」に関して設けた960万円の所得制限は「共働きに有利」との不満。議席数を落としながらも国民に支持されていると勘違いしている節もある現政権に空気を読む力が有るんだろうか・・・

消費税を下げろの声はかなり多いようですが、自民党が容認する訳もなく…。

100万円を文通費としてもらえちゃう問題が世間を騒がせてます!維新が早速返還の表明。続いて自民党。その他の党はどうする?まぁ、右に習うしかないでしょけど国民は怒ってます!

もっともっと、政治の特権をあぶり出さないとね👍



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超。

2021年11月15日 | 時事
昨日のエリザベス女王杯🐴
超万馬券になりましたね💦
一着は10番人気のアカイイト!
二着が7番人気、三着は9番人気です。
二三着は穴人気していたので買えたとしても、アカイイトは買えなかったんじゃないかなぁ😓前日に出走表を見ながら全頭チェックしてた時に「幸騎手が幸運のアカイイトかー」とはつぶやいたんだけどね😓

話は変わって、眞子さま夫婦は何かと話題になりますな…。アメリカに到着しただけなのに写真撮られて配信。この調子じゃ、ニューヨークの街中を歩く事すら厳しそう。
元皇族としての振る舞いだけは忘れないでいて欲しいものです。旦那については世間の評価通りの思いだわ。眞子さまにとっては辛い結婚生活になりそうで、新婚のうちは誤魔化せても数年経てばどうだろうか…

これ以上トラブルが起きない事を願います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王杯。、

2021年11月12日 | 競馬
今週はエリザベス!
今年は阪神で時計がかかりそうだし、差しが決まるとみて勝負馬は…
ランブリングアレーです🐴
臨戦はバッチリで休み明けをオールカマーで叩いて照準をここに合わせて来ました。
枠も内よりで経済コースは良し!最後の直線で進路が塞がったら万事休すだが、父さんはディープで母父はシンボリクリスエス。距離は大丈夫とみた!
さてと。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてくれるのか。

2021年11月10日 | Weblog
世の中の値上がりがきついですね!😱
レギュラーガソリンは半年前は130円を切っていたのに今や170円だ。3割高ですよ~。マジこれだけ上がると全ての物が上がります。
給料が上がらないので当然日々の生活に大打撃ですよね。コロナ禍で辛抱していた楽しい行楽も1~2回行って満足したら家計の厳しさを振り返り、我慢の生活が始まるのが目に見えていますね。景気は「気分」と言うように楽しい未来を老若男女に見せてあげられなければ国民は疲弊します。
そこは政府の役割で、先の選挙で議席を減らした自民党が「想定より良かった」と喜んでいるならは厳しいしっぺ返しがあってもおかしくないですね~。

夜のスーパーで割引シールを貼った食品を狙う行列も心なしか長くなりました・・・😓

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の人出。

2021年11月04日 | おでかけ
昨日は大阪南、天王寺に出かけて来ました!
人出は非常に多くショッピングエリアは人人人💦 グルメエリアも行列が多く見られ、活気溢れる感が良い!こうでなくちゃ経済が戻りませんね。
コロナ禍では毎日新規感染者数や飲食店の状況などなど多くの恐怖をメディアが国民に植え付けました。まだ、年配の方の洗脳は解けていない感じですがもう少し時間がかかる模様ですね。
昨日の国内の新規感染者数、ご存知ですか?もうテレビ報道されなくなり関心事から消滅する日も近いかもです。テレビで行動制限を訴えてた有識者達、だこかいってしまったようですね。
海外では感染者が未だに多いけど、ここは島国日本です。。外国人が入って来ない現状は国内だけを監視すればいいし、今出来る事をやればいいかと思います。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化を嫌い安定を望む。

2021年11月02日 | 時事
選挙が終わりました…

結果は概ね予想通りです。
やはり日本人は変化を嫌いましたね。
まぁ、あの民主党政権時代がトラウマになってるのは確かでしょう。「政権交代はして欲しくないが与党には時々お灸をすえたい」といったところでしょうか😁

立民は「こっちの水は甘いぞ作戦」は不発となり国民を馬鹿にしたツケがまわった感じ。
そして、きちんと政策を掲げ自分たちの身を斬る改革が支持された維新は躍進です!

国民に寄り添う意味を理解してもらいたいものですね。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする