勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

「森」の大切さ・・・

2006年12月29日 | 
『魂の森を行け』3000万本の木を植えた男
一誌治夫著
*サブタイトル通り生涯をかけて一心不乱に木を植え続けた宮脇昭名誉教授のお話です。どうして木を植える必要があるのか、そして今世界が(我々地球の為に、人類の為に)何を最優先でしなければいけないかがよく分かります。どうして花粉症がこれだけの社会問題になってしまったのかなんかも分かったりします。
騙されたと思って読んでみて下さい。すごく賢くなった気がしますよ。そして山や森の見方が変わりますよっ。必ずね・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も終わり・・・

2006年12月27日 | 
今年もあと僅かとなりました。
株の方はイマイチ(いや、イマ2)でした
来年はしっかりと、そしてもう少し慎重に売買したいと思います。

反省点は
①調子に乗り過ぎた
②切れることが多かった
この2点です。

①は売り時を引っ張りすぎたのが多くて結構利益を取り損ないました。②の「切れることが多かった」については問題で、軟調な時が多くてうまく勝てずイライラしてる事が多かったので、大きな下げが2日連続で来たりすると(切れて)全て叩き売ってしまって次の日きっちり戻って泣きを見るって感じでした。来年はもう少し冷静にならねば・・・。

さて、持ち株は・・・
■ダイワ精工:来年に持ち越しですね~。1月爆上げする事を期待しましょう。
<監視中>
★黒田電気:やはり上でしたね。(明日は利食いされそうですが)
★日本システム:どうやら底の感じ・・・(希望の3600円台には落ちてこなかったです)
★住友金属鉱山:昨日の大きな戻りから今日は押し目が入って25日でストップ。明日は上げですかね~
★北川鉄工所:場中を見てないのでよく分からないですが、出来高見ると売り抜け段階のような感じがするのですが・・・。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理せず・・・

2006年12月25日 | 
日経、ちょい下げですが雰囲気は悪く感じます。NYが調整くさいからでしょうね~。無理に持続する必要もないと思いましたので、北川を確定させました。ダイワは持続です。
日本システムも下げ止まらず、いよいよ買い頃の3600円台が近づいてきましたね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパクト強し!

2006年12月25日 | ギャンブル
ディープインパクト!やはりと言う感じですねぇ。とにかく凄い!鳥肌ものでしたね~。見られた方も多いかと思いますが3コーナーから仕掛けて上がり3ハロン(ゴールから600メートル手前までのタイム)は33秒8です。これでは他の馬はついていけません。唯一、前で粘っていたホップロックとダイワメジャーが2着3着でした。
馬券の方は空振りです
しかし歴史的なレースが見れてよかったです。
それともう一つ驚いたのはダイワメジャーです。この馬は2千メートルまでと思っていたのでまさか3着にくるなんて、思った以上に強い馬でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念!

2006年12月23日 | ギャンブル
いよいよ今年も最後のG1です。
これまでの収支はトントン、ここを取れば気持ちよく正月を向かえることが出来るので、いつもは買わない“ニッカン有馬記念特集”を買って研究しておりました。
・・・買わなきゃよかったかも・・・迷いが出たのです。
ジャパンカップを見た時点では有馬でディープの相手は「コスモバルクだなぁ」と思っていたのですが、あれも怖いこれも怖いと思いだすとダメですね~
しかし、前にも言いましたが『迷ったら第一勘!』でいくしかないようです。
コスモバルク、メイショウサムソン!
この2頭で勝負です。
馬連:
ディープ=コスモバルク(1万円)
ディープ=メイショウサムソン(1万円)
あとは祈るだけ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きた~!

2006年12月22日 | 
ようやくきましたぁ!
北川鉄工所:少しの辛抱でドーンときてくれました
実は仕手系銘柄とは知らずに、単に割安で上方修正があるかもと思って買ったのですがドンピシャでうれしいですねぇ。こうなると大相場を期待したくなりました
■ダイワ精工:またもや下げましたが、なんとなく感じるので昼休みに買い増ししました。
<監視>
★黒田電気:緊張が続く展開
★日本システム:下げ止まらず3600円台まで来たら買います!
★住友金属鉱山:銅価格下落ニュースでの下げのようです。その割には強い感じがします。信用倍率12.58で取り組みが悪いとの事ですが、どう動いてくるか勉強させてもらいます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり・・・

2006年12月21日 | 
やはり、どうも重たいですね~。デイトレーダーさんは勝って行けるんでしょうが私らサラリーマンには難しいです。とにかく回転が速すぎて・・・
と言ってても仕方ないので展開を推理するしかないです
■ダイワ&北川、下げましたが辛抱しています。
<監視中>
★黒田:そろそろ答えがでますか~
★日本システム:業績は間違いなさそうですが再度上方修正に期待するのも時期尚早の感じですかぁ・・・。チャート妙味も薄れて売られたみたいですね~
★住友金属鉱山:揉み合い。抜け出るか!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強くなりつつ・・・

2006年12月20日 | 
日経大きく反発してくれましたぁ。17000円付近で調整といったところでしょうか。強くなりつつあるように見えます。
■ダイワ精工:そこそこ戻って建て直し。
■北川鉄工所:戻りが鈍いので不満ですが、良しとします。
<監視中>
★黒田電機:いよいよクロス間近です。上に行くのか、下に行くのか!上に行きそうな予感はしますが・・・
★日本システム:まだ調整続きそうですね~。週足で切上そうなら狙いたいと思います。
注目銘柄:住友金属鉱山
長期銘柄の気はします。しかし結構割安で(詳しくは調べてないですが)上げそうで上げない我慢比べの展開が続いてます。こういうのを狙うが好きなんですが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらあら・・・

2006年12月19日 | 
ミサワと日興でダブルショックですかぁ
いよいよというところで、嫌になりますね~!もともと日経の高値警戒感が出てきていたので無理もないようです。ほぼ前面安ですので持ち株もいけません
黒田電気が以外と下げてないのが逆に上げを予感させますねぇ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい一戦!

2006年12月19日 | 時事
亀田・ランダエタ、世界戦の前日計量…ともに一発通過(読売新聞) - goo ニュース
■いよいよ明日ですかぁ。この因縁の対決は、やる側も見る側も非常に難しいと思います。やはり前回の判定があるので(たとえノックアウトでも)簡単に亀田君が勝ってしまうとこれまた八百長疑惑を呼びますし、逆に亀田君が簡単に負けるようなことがあれば前回の判定疑惑が決定的になるわけですよね~。やはり『激しい打ち合いで両者共顔面出血でふらふらの展開から後半のラウンドに入って根性の差で亀田君がノックアウトで倒す』といった結果にならないと疑惑は晴れにくいのではないでしょうか。とにかく最近のテレビはカメラワークもいいですし、スロー再生も完璧ですので見る側の我々も前回以上に目を凝らす訳で・・・。
とにかく頑張って欲しいです。当人は必死で頑張ってるはずですから・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする