goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

スマホカメラに物申す

2025年04月09日 | Weblog
最近、というよりスマホが一人一台になった頃から徐々にひどい。
ひどくなってきた・・・
それは盗撮です。
女性のスカートの中を撮るのではなく
普通に他人を許可なく撮影する。
または撮影の意図なく写り込んでしまった画像をSNSにアップ。
こんなこと経験した人はかなり多いのではないでしょうか。
スマホにカメラが搭載されているのが悪いのか、それともSNS自体が悪いのか…
思うにSNSを本名必須にすればいいのかなと思います。有名人や有名人になりたい人は普通に本名ですからね。
スマホは歪んだ人格形成に一役かってるのは間違いないかと思う今日この頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人手前。

2025年03月07日 | Weblog
今週、「もうすぐ60歳になるので会社を辞めて年金をもらいながらバイトしようかと思う」と言う古い付き合いの取引先の営業と話しました。その人は体力には自信があり今でもフルマラソンを完走出来る人で、体を使う仕事がやりたいと言ってます。
若い頃から営業一本で働いて来た人も定年がきっかけで次の人生へ。。。
こんな人達が山のようにいるご時世ですね。
自分はもう定年している身ですが白髪頭で営業するのも限界を感じるようになりました💦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づき

2025年02月04日 | Weblog
あさって、もし自分が死ぬとしたら

あした、思いっきり楽しい日にしよう

きょう、気づく

明日一日では足りないことに。


楽しむも人生
楽しまないのも人生
なら、楽しもう!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年ですな〜

2025年01月07日 | Weblog
この正月は無計画で過ごしたので少し損をした気分。もう少し計画的に過ごせば良かったかな…

暮れからテレビとネットの両方を見ているといかにテレビの偏光の酷いかが見えて来ました。人気タレント「N」君の問題は国民の殆どが知るところなのにテレビではスルーし続ける違和感。

景気がこれだけ悪いのに海外帰りの人達にインタビューしアピールする。海外での食事代が半端なく高いのを円安のせいにしているが欧米で働くフリーターの時給が3千円前後なのは言わない。(海外で女の子達に収入調査しているYouTube動画で知りました)

オールドメディアは結局のところ日本の景気の悪さを実感として伝えないから、

今食べていけるてる事が当たり前に思える様に偏光するから、

企業の倒産件数が過去最悪だという事を伝えないから、

今朝も予備校破綻のニュースが出てました。
近い将来、これらの負のエネルギーは爆発するでしょうね。

年始からもっと景気の良い話がしたいが無いものはどうしよもないから。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳を使う

2024年10月02日 | Weblog
最近、確かに、
物忘れが多くなった。
仕事ではリマインダーを使ったりノートに書いているので忘れる事は少ないが普段がやばい😓
頭だけで覚えようとするとたいてい忘れる。脳は使わないと加齢で機能しなくなるってのは実感としてわかる。
対策は体で覚える事かも知れないね。声に出して耳からも覚えたりノートに書いて目からも吸収する。今出来る事をやるだけ!
趣味の将棋から最近遠ざかってるので詰将棋の本を買った。
通勤電車で詰将棋をやってると、網棚にのせた上着を忘れてしまったのは昨日の事です😓
こりゃダメだわ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ注意

2024年09月25日 | Weblog
うだる暑さも和らぎ少し過ごしやすくなりました。あちこちで稲刈りが行われて米不足も終わりそうですね。ただ米価格の値上がりは続きそうな気配💦

今はこれから秋の予定が詰まっているので体調管理に努めたいと思います。皆さんも夏バテ対策をやってみてくださいね。

やはり食の見直しと適度な運動でしょう!
😃😃😃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利さの不便さ。

2024年09月03日 | Weblog
あの世紀の株価大暴落から1ヶ月が経とうとしています。あの時、買いまくった株がかなりの利益を産み、今は回収とばかりに少しずつ確定していってる状況。

しかし、YouTubeが出てきて色んな事が様変わりしたなと感じますね。
株の銘柄選びもその一つで、昔みたいに四季報を本屋で買ってきて企業業績や将来性などを調べて投資先を検討することもなくなりました。専門家が代わりに検討して解説してくれるんだから時間の節約になります。

競馬だって同じです。
専門誌と睨めっこして現地に行ってレース前のパドックを見て最終検討。そしていざ窓口へ行き馬券購入!なんてしなくても自宅でパドック見て馬券はスマホでサクサク購入。
だもんな…。馬の状態や調教の様子も色んなユーチューバーさんが情報を届けてくれます。便利なことこの上ない!

だけどちょっと物足りなく感じるのよね。

何事も手間暇かけるのが良いのかも。

不便な方が間違いなく経験値は上がる!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抵抗力が大事。

2024年07月24日 | Weblog
熱中症が多いですね
帯状疱疹や手足口病も流行っているようですが、それもこれも抵抗力の低下が主な原因です
これだけ暑いと食事が偏り、栄誉バランスも崩れがちになります
今一度、毎食のおかずを見直してみて下さい
発酵食品とビタミンを取れる内容に気を付けてね
最近はネットで手軽に情報が手に入るので活用して実行するのみ
それと、忘れがちなのは外と中の温度差です 外は30度超えの炎天下でなか中はエアコンバリバリで寒いくらい
こうなると身体の温度調節も追いつかなくなるのでエアコンの中では羽織る物をカバンに携帯しておきたいです
食事を含めてきちんと対策して夏を乗り切りたいものです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当とウソ。

2024年05月23日 | Weblog
AI技術の進化。
画像処理の進化。

これらによって今や簡単にフェイクニュースが作れます。果たして本物か否か…
見てるこちらも判断がつきません。
これでは何を信じていいのやらですね
これから更に進化し続ける事でしょう

だからこそ
「感覚」や「直感」が大切になります

何か予定があったとします
でも、何となく気が進まない
何となくです…
そんな時
思い切って予定を変えてみる
それも直感です
予定は予定ですから
決定ではありません…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身だしなみ。

2024年05月22日 | Weblog
身だしなみを整える。
これって大切な事ですよね。10人のチームがあったとしよう。みんな正装してるのに一人だけポンコツな服装の人がいると他の9人の仲間は不快な気持ちになります。或いは体臭や口臭のきつい人もまた対面している人に不快感を与えます。仏教の経典にも「身だしなみの大切さ」を説いていると言います。要は人に不快感を与えないかっこうが大切だということ…。
ではこんなケースはどうでしょう。
先日、私の友人が嘆いていたことなのですが嫁いだ娘の旦那の父親の写真を見たら両腕に見事な刺青が…。写真を見たその時、絶句したと言います。タトゥーなんて可愛いものじゃなかったと。「若い時にヤンチャしてたのかも知れないけど今が大切だよ」と慰めてやりましたが友人はずっと気にしていました。
なかなか消せない刺青。時代が変わったとは言えそれは身だしなみの対象になりましょう。芸能人からも時折り話題に上がるタトゥーは今も賛否両論がありますね。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする