goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

苦しむイオン。

2014年03月31日 | 時事
泣いても笑っても、今日が消費税5%での最終日です。

みなさん、買い溜めしましたかぁ~?

8%になって小売業はかなり厳しい状況に追い込まれると考えております。業績予想の大幅下方修正をした『イオン』ですが今度は通信サービスをセットにしたスマートフォン(高機能携帯電話)を低価格で発売するらしいですね。そのうち単独で携帯事業までやり出すんじゃないかと思うくらいの勢いです
イオンは数年前に葬祭事業に乗り出し、膨大な人数の社員や会員にアプローチをかけておりましたが、上手くいってるのでしょうかね~。今度、消費者のマインドが下がるので、あれやこれやと材料を出してきそうですね

それにしても今回のスマホ端末ですが、端末代金と基本料・定額のネット接続料を含めて携帯電話大手の半額以下の月額2980円(税抜き)で提供するというもの。明日から予約を受け付け、4日から総合スーパー「イオン」の携帯電話売り場で販売するとの事です。端末は韓国LG電子が開発した「ネクサス4」で本体価格は3万4080円(24回払いの月1420円)。これに基本料とネット定額を1560円にした携帯電話用ICカード「SIMカード」を組み合わせるようです。

「当面は8千台限定で販売し、売れ行きをみて今後の展開を検討する」としていますが、よほど自信がないのか、たった8000台とは・・・
まぁ、LGのネクサス4の良し悪しは別にして急いで跳びつくのはどうかと個人的には思います。

イオンのような巨大総合ショッピングセンターともなれば来てもらってナンボの世界ですから、今後も新たな来店手段がどんどん繰り出されそうな気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする