goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

映画『バイオハザードV リトリビューション』

2014年03月24日 | 映画
このシリーズ=劇場へは絶対に行かないシリーズ^^;
だって・・・

あらすじは:
ウェスカーとの死闘に決着を付け、生存者達と共にアルカディアにいるアリス達だが、そこへアンブレラ社の攻撃部隊が襲ってきた。その中にはかつてラクーンシティ脱出時に行動を共にしていた仲間であるはずのジルもいた。壮絶な銃撃戦の末、アリスは海へ転落して意識を失う。
意識を取り戻すと、アリスは謎の実験施設の独房に囚われていた。そこでジルから執拗な拷問を受けるが、突然セキュリティシステムが停止し、独房の扉が開く。アリスは逃走の末に施設の制御室へ到着するが、そこでアンブレラ社の工作員エイダに出会う。エイダを殺そうとするアリスだが、その時、モニター越しにある人物が現れる。なんと、それは死んだはずのウェスカーだった・・・

多分シリーズ最低と思う。何がやりたいのか制作側も迷い収集がつかないのではないだろうか
「どういう世界が待ち受けているのか!?」というワクワク感が回を追うごとに失われていくので、アンデッドが出てきても「はい、また出ましたかぁ」と心の中でつぶやいてしまう始末。映画の本質を見失ってしまっているようでDVDで充分と判断したのが“劇場へは絶対に行かないシリーズ”の理由だ。
しかし、次回こそはと期待して観るんだろうなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリの更新。

2014年03月24日 | Weblog
博報堂の調査でスマホの保有率が男女共に50%を超え、女性は60%を超えていたと報じられてから3ヶ月経ちますが、皆さんはいかがですか?まだガラケーの方もおられるかと思いますが総じてスマホ持ちの方が多いかと思います。私が現在愛用の『エクスペリアZ』を使いだしたのは発売初日の昨年2月ですので1年と少し経過したことになります。初代エクスペリアの時もそうでしたが、最初は面白がって無料アプリをバンバン入れたけど結局使っていくうちにほとんど使わないアプリがたくさん出てきてアンインストールすることになるわけですね。

スマホは小さなパソコンですので、パソコンと同じくアップデート(更新)を幾度もしているうちに動きが重たくなってきてストレスを感じる事になります。ですのでアプリは必要最小限を入れて更新も言われるがままにするのではなく必要な場合だけと心がければサクサクした動きが長く続くと思います。ただし、OS(Android)がバージョンアップした時は注意が必要です。更新しなければアプリ自体が動かなかったりする可能性があるからです。

私の場合はゲームをほとんどしないのでアプリの数は少ないですが更新をしていないアプリはたくさんあります。アプリの更新通知が来たならば更新内容をチェックして、重要な更新でないと判断したなら更新せずに放置しております。
とにかく、気持ちのいいスマホライフを過ごしたいものですね・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大賞典はゴールドシップ

2014年03月24日 | ギャンブル
暖かな春風の中、春の天皇賞の前哨戦の一つ「阪神大賞典」が阪神競馬賞で行われた。結果、ゴールドシップが去年の6月の宝塚記念以来の勝ち星で復活した形でした。


まぁ、この軽いメンバーで9頭という少頭数で得意の長距離(3000メートル以上)となれば勝たないといけないレースだった訳で、本番の天皇賞の舞台(京都競馬場&多頭数&強敵揃い)でどうかですね
おじいちゃんのメジロマックイーンは3000メートル以上では1着5回2着2回という成績でスタミナたっぷりの長距離ランナーで、6歳~7歳でも第一線で活躍しました。ゴールドシップもひょっとしたら今年は充実期に入る可能性も?それもこれも次走の天皇賞の結果次第ですかね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする