goo blog サービス終了のお知らせ 

めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

こんぴらうどんとざるうどん@「本場讃岐手打ちうどん こんぴらさん」加古川

2009-10-06 05:38:15 | うどん・そば
うどん仲間の雀さんがブログで紹介してくれた「こんぴらさん」です。れんばい市場やピープルのすぐそばなのに雀さんがアップされるまで、お店の名前と場所が一致しませんでした。「えっ、こんぴらさんって、ここにあったの?」って感じ。雀さん、サンクス(笑)第一日曜日を待ったうえに(第二、四日曜はお休みです)念のため電話で確認、一番釜のうどんは11時ちょっと前に茹で上がるそうです。
加古川図書館で時間をつぶして、きっちり10時50分に入店。お好み焼きの具材の仕込み真っ最中の奥様が「電話してくれた人?」「はい」
ちょうど茹がき始めたところでした。ご夫婦協同で作業をすすめていかれます。

「本場讃岐手打ちうどん こんぴらさん」
兵庫県加古川市加古川町寺家町3-15-7
0794-21-6538
10:30~19:00
(月)第2、4(日)休み
このへんです。



お品書き。お安いですね~。なんか安心感があります。うどんは値段が安いお店が美味しいという経験大でして(笑)



カウンターの上には天かすとネギのバットが置かれています。



それとメチャ存在感のあるおろし金とショウガ。このおろし金、ズッシリと重みがあります。



こんぴらうどん、330円。



私好みの細麺、ほどよい二段コシと粘り、弾力。それと黄金色のダシ。震災前まで板宿にあった「やしま」を思い出しました。そういえばやしまも実直そうな老ご夫婦でした。こんぴらさんのご主人は観音寺の出身とのことですが、加古川の地でこのうどんを営々と打ってこられたんですね。感動しました。



ざるうどん、430円。



きれいな麺線、しなやかで優雅。とても美味しいうどんでした。またいただきにまいります。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (詫間の雀)
2009-10-06 06:28:14
どうも御無沙汰しております。
このお店の一番釜を頂戴するとは、実に羨ましい限りです。
何としても、頑張って頂きたいお店ですよね。

麺も素敵ですが、なんとて黄金色の出汁が最高です。
返信する
Unknown (龍太郎)
2009-10-06 06:38:15
>雀さん

こちらこそご無沙汰しております。
地元の方に愛されているのを感じました。ほんとよいお店ですね。
返信する
Unknown (ころりん)
2009-10-06 14:09:59
わぁぁ「課題店」やったのに、すっかり忘れてましたわ(笑
うどんもですが、お好みも見てこようと思います。
返信する
Unknown (とーい)
2009-10-06 14:29:32
えっ!
この店、知りませんでした(汗)

これは、必須の店ですね(゜∇^d)!!
無理にでも機会を作って、行って見ます(笑)
返信する
Unknown (龍太郎)
2009-10-06 17:02:54
>ころりんさん

7年前に加古川のうどんやさんをチェックし始めたとき、こんぴらさんの名前は承知していたんですが、当時は町名や土地勘がいまひとつでして。
後のお客さんがお好み注文していましたが、ちょっとおもしろいですよ。お母さんがチリトリに具材を用意して運んでこられます。
返信する
Unknown (龍太郎)
2009-10-06 17:08:49
>とーいさん

ぜひ、行ってみてください!うどんは四国と同じで麺量は少なめです。たぶんお好み焼きをいっしょに食べることを考慮されているのだと思います。お好みを食べる、黄金色のダシを吸って・・・ええ感じでしょ?
うどんだけならジャンボで。100円増しでもまだ安いです。
返信する

コメントを投稿