たんろんを出てPに戻り、駐車券を見ると100円で残り時間15分ほど。いったん出庫するつもりでしたが、歩いても10分程度なので2号線と阪神電車を超えて南下。ほんのわずかな距離ですが、炎天下に歩くと汗が。だからというわけでなく、ひやひやの注文に決めていたのは、もちろんこの方のレポを読んでいたからです。
← 1日1クリッお願いします
「讃岐うどん はんげしょう」
兵庫県西宮市本町9-5
0798-34-2568
11:00~15:00
17:00~21:00
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

まよわず注文したひやひや、500円です。スープなしといえども一杯食べた後なので、トッピングのあるメニューはムリです。

涼やかで端正なたたずまいのうどんです。雀さんが紹介されているので、それ以上の説明は不要かと思いますが、ご主人は「饂飩の四国」に長年にわたってたずさわってこられた方です。

美しい麺線です。麺量はかなり多めですが、キリッとした麺とダシの味わい、スルスルとすするうちに汗も引いてきました。讃岐うどんの洗練された一つのスタイルだと思います。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

「讃岐うどん はんげしょう」
兵庫県西宮市本町9-5
0798-34-2568
11:00~15:00
17:00~21:00
このへんです。


まよわず注文したひやひや、500円です。スープなしといえども一杯食べた後なので、トッピングのあるメニューはムリです。

涼やかで端正なたたずまいのうどんです。雀さんが紹介されているので、それ以上の説明は不要かと思いますが、ご主人は「饂飩の四国」に長年にわたってたずさわってこられた方です。

美しい麺線です。麺量はかなり多めですが、キリッとした麺とダシの味わい、スルスルとすするうちに汗も引いてきました。讃岐うどんの洗練された一つのスタイルだと思います。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
