大蔵谷ICの手前で渋滞しがちなところ、停まっていると店頭のガラスケース見本に目がいきます。
神戸学院大学の横、敷地の境界がわからないくらいにそばにある「喫茶軽食ナギサ」、海の家みたいな名ですが、カタカナ表記が「ハイカラ」で「昭和」な感じ。
古い一軒家はたぶんこのあたりが現在ほど建て込んでない時分からあったのではと思わせる雰囲気ですが、いまどきの学生さんも利用するのかどうか、土曜日のせいか、若い人の姿はありませんでした。
「喫茶軽食 ナギサ」
神戸市西区伊川谷町有瀬532-1
078-974-2514
このへんです。

店内は、やはり昭和でした。この左手が厨房なんですが、その配置といいまるで映画のセットのよう。

果実系の多いメニューがなつかしい感じ。さて、何にしよう?注文を取りに来たのは御妙齢のご婦人。「スパゲッティって?」と聞くと「ナポリタンです」と。「量は多いですか?」奥ゆかしいお母さんはちょっと困ったげに「まぁ・・・」
450円という価格ですのに、愚問でした(笑)とりつくろうように質問を変えました。「大盛り・・・ってできます?」「はい」

スパゲッティ、大盛りです。なぜかソース差しがいっしょに。

ハム一枚が短冊に切ってのせてあります。ちょっと焦げたのは何?と食べてみたら平天の切ったのでした。

ソース差しが出てきたので味が薄いのかなと思ったのですが、そんなことはなくなつかしくも美味しい、まさに喫茶王道を行くしっかりしたケチャップ味。太い麺も存在感があります。さて、大盛りのお値段はおいくら?と伝票を見ると、これまた奥ゆかしく50円増しの500円でした。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
神戸学院大学の横、敷地の境界がわからないくらいにそばにある「喫茶軽食ナギサ」、海の家みたいな名ですが、カタカナ表記が「ハイカラ」で「昭和」な感じ。
古い一軒家はたぶんこのあたりが現在ほど建て込んでない時分からあったのではと思わせる雰囲気ですが、いまどきの学生さんも利用するのかどうか、土曜日のせいか、若い人の姿はありませんでした。
「喫茶軽食 ナギサ」
神戸市西区伊川谷町有瀬532-1
078-974-2514
このへんです。

店内は、やはり昭和でした。この左手が厨房なんですが、その配置といいまるで映画のセットのよう。

果実系の多いメニューがなつかしい感じ。さて、何にしよう?注文を取りに来たのは御妙齢のご婦人。「スパゲッティって?」と聞くと「ナポリタンです」と。「量は多いですか?」奥ゆかしいお母さんはちょっと困ったげに「まぁ・・・」
450円という価格ですのに、愚問でした(笑)とりつくろうように質問を変えました。「大盛り・・・ってできます?」「はい」

スパゲッティ、大盛りです。なぜかソース差しがいっしょに。

ハム一枚が短冊に切ってのせてあります。ちょっと焦げたのは何?と食べてみたら平天の切ったのでした。

ソース差しが出てきたので味が薄いのかなと思ったのですが、そんなことはなくなつかしくも美味しい、まさに喫茶王道を行くしっかりしたケチャップ味。太い麺も存在感があります。さて、大盛りのお値段はおいくら?と伝票を見ると、これまた奥ゆかしく50円増しの500円でした。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
