goo blog サービス終了のお知らせ 

めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

つけ麺播磨と和風醤油(鯛の焼き煮干しバージョン)@新在家ラーメンもんど

2007-12-31 18:31:56 | ラーメン
さて、今年も大晦日になりました。午前中におせちと年越しそばの用意もすませまして、一路西へ。

今年最後の外食は「もんど」にしました。今日は大晦日とあって15時までの短縮営業です。

またメニューも本日限定、つけ麺播磨と和風醤油(鯛の焼き煮干しバージョン)の2本立てです。

12時台半ばとあって、満席でした。いつも開店時間に行く私としては席待ちはひさしぶりです。今日は特に家族連れが多いような気がしますね。



大晦日一日限りのメニュー。



入り口に鯛の焼き煮干しが展示されてます。美味そう。



まず、つけ麺が配膳されました。



この全粒粉平打ち太麺、ツルリっと入ってしまいます、これは一玉780円です。



酸味控え目のスープ、ダシが効いてますね~。



和風醤油はいつもより醤油控え目でしょうか、ダシの旨味がぐっと出ています。美味し!肉めしセット、350円。やっぱり食べてしまいますわ。

このへんです。

「新在家ラーメン もんど」
加古川市平岡町新在家273-8
0794-20-8123
11:30~20:30(LO)
(月)休み (祝日の場合も休み)

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

「麺の細道」をごらんのみなさま、今年もほんとうにありがとうございました。また、毎日多くのみなさんにランキングへのご投票をいただき、感謝です。
特別なものはご紹介できませんが、来年も心をこめてつづっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

やきめし@「みゆき食堂」須磨 月見山

2007-12-31 07:53:22 | みゆき食堂
日曜と祝日が休みなので、めったと家族で来ることができません。今日は3人で板宿まで出てきたので、やってきました。引き戸を開けると・・・満員でしたので、別々に座ることに。

待ってる間も食べてる間もひっきりなしに扉が開きます。
家族連れ、カップル、女の子同士、作業服の男性グループ、年配のグループ、みゆきはほんとうに客層が広いです。
注文はというと、「カツ丼」が圧倒的ですね、子供さんや女の子も普通に食べてますよ。

ウチの家族は親子丼と木の葉丼です。そして私が年内にもう一度みゆきで食べたいものとなると・・・やっぱり、やきめしですね。だってみゆきのやきめしはみゆきだけの味なんだもん♪



現在のメニュー。



厨房からはチャカチャカと玉子を溶く音が聞こえます。



「やきめし」480円、香ばしくフワッとしていて、ご飯はもちっと旨味が凝縮されたような独特の味です。



立ちのぼる湯気が食欲をそそります。



今年一年ごちそうさまでした!

このへんです。

「みゆき食堂」
神戸市須磨区行幸町3-8
11:00~18:00
(日)(祝)休み

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ