日暮しの種 

経済やら芸能やらスポーツやら
お勉強いたします

プーチン大統領のロシア極東戦略

2013-09-05 08:00:00 | 海外ネットワーク
9月1日 おはよう日本

ロシアのサンクトペテルブルグで開かれるG20サミット。
安倍総理大臣とプーチン大統領の日露首脳会談も行われる見通しである。
今年4月に安倍総理大臣が日本の総理大臣として10年ぶりにモスクワを訪問し
この時の合意に基づいて北方領土問題をめぐる両国の交渉が再び始まった。
今後の交渉のひとつのカギを握るのはプーチン大統領の極東戦略である。
大統領はロシア極東・北方領土の発展を最重要課題の一つと位置付けていて
隣接するアジア太平洋地域の活力を自国の経済の発展に取り込もうとしている。

8月 ロシア極東地域を記録的な豪雨が襲った。
アムール川が氾濫し今も多くの街が水浸しになったままである。
堤防がほとんどの地域で整備されておらず
土嚢を積んで被害を防ごうとしたが洪水を止めることができなかった。
プーチン大統領は8月29日 急きょロシア極東に入り被災地を視察。
同行した閣僚たちに被災地の復興に全力を挙げるように指示をした。
経済成長からは取り残されたロシア極東地域は多くのインフラがソビエト時代のまま老朽化がすすんでいる。
人口もソビエト崩壊後の20年余で200万人近く減少した。
こうしたなかロシア極東では中国の経済的影響力が一層強まっている。
ウラジオストク中心部のチャイナマーケットには小さな店が400件以上並び
ロシア人買い物客でにぎわっている。
国境を挟んで中国から大量の安い日用品や食料品が流れ込み
市民生活は中国の製品なしには成り立たなくなっている。
8月には中国東北部とロシアを直接結ぶ3つ目の鉄道も開通。
中国からは機械や繊維などの工業製品が
ロシアからは原油や石炭などの資源が運ばれる。
ロシアにとって今や中国は最大の貿易相手国で巨大な中国経済への依存は強まる一方である。
中国一辺倒にならずに成長著しいアジア太平洋の経済成長をどうバランスよく取り込んでいくのか。
(ロシア プーチン大統領)
「極東地域の発展は我が国全体が発展するための優先事項だ。」
極東の経済をテコ入れしようと
今年プーチン大統領は2025年までに総額30兆円余の予算をつける方針を示した。
石油や天然ガスの資源開発だけでなく地元の産業の育成にも力を入れている。
ウラジオストクに日本の自動車メーカーや商社との合弁企業を相次いで設立。
競争力のある製造業の誘致にも成功した。
こうしたなかで大きく様変わりしいるのが北方領土である。
国後島では新たな住宅や道路などが次々と建設されている。
インフラ整備を進め新たな雇用を生み出し住民の定着を進めるのが狙いである。
一時は8,000人を割っていた人口は今では1万人を超え北方領土で最大となっている。
島で生まれる子供の数も年々増え続けている。
国後島で生まれ育って結婚し子どもを育てる人たちも多くなっている。
タチヤナ・カラリョーワさんん(36)もそのひとりで1年前に娘が生まれた。
生活水準が向上するなかで生まれ育った国後島への愛着を強めている。
(タチヤナ・カラリョーワさん)
「この5年間で広場も建物もみんな新しくなったわ。
 ロシア愛国者として国後島で生まれたものとして島はロシアの領土だと考えています。」

プーチン政権が北方領土に限らず極東開発に力を入れるのは
ソビエト崩壊後経済成長から取り残されたこの地域の環境を良くして
住民のロシアへの帰属意識を高める狙いがある。
その上で日本との交渉に臨もうという姿勢である。
G20で行われる日露首脳会談でプーチン首相としては経済協力について話し合いたい考えである。
(ロシア パノフ元駐日大使)
「両首脳は特に極東での経済協力について話し合うだろう。
 プーチン大統領は水力発電所の建設計画を示し
 日本企業も参加することができる。」
極東重視の姿勢はプーチン大統領が1日に断行した閣僚人事にも表れている。
長年この地域で影響力を持ってきたイシャ―エフ極東発展相を解任し
代わりに側近のトルトネフ前天然資源相を据えた。
プーチン大統領は今後北方領土交渉で2島以上を引き渡す歩み寄りをする場合
それを上回る利益を得たと国民に説得できる材料を得たいと思っている。
そこでまず日本から極東への積極的な投資を促したい考えである。
さらにアメリカのシェール革命を受けてロシアの天然ガスの輸出が伸び悩むなか
日本に石油や天然ガスをもっと買ってもらいたいと考えている。
プーチン大統領は日本がロシアにとって不可欠なパートナーと言えるまで関係を深めることができるのか
見定めていこうとしている。
 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 残る人種偏見 米社会はいま | トップ | アウトレイジ ビヨンド »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外ネットワーク」カテゴリの最新記事