メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

111014_大船植物園-5(ナス科とヒガンバナ科の草本)

2011年10月25日 | 花マクロ
「111014_大船植物園」シリーズ、今日は「ナス科とヒガンバナ科の草本」特集です。

1.大船植物園 111014
  トウガラシ(唐辛子/唐芥子/蕃椒)の園芸種
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
  アートフィルター:トイフォトⅢ


2.大船植物園 111014
  トウガラシ(唐辛子/唐芥子/蕃椒)の園芸種
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.大船植物園 111014
  トウガラシ(唐辛子/唐芥子/蕃椒)の園芸種
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


4.大船植物園 111014
  ショウキズイセン(鐘馗水仙/ショウキラン)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
普通の彼岸花やリコリスは完全に終わっていましたが、鍾馗水仙や曙鍾馗蘭は、未だ花を着けていました。
なお、この写真は、ポップアート+ピンホール効果を適用した画像と、トイフォトⅢを適用した画像を、併載してみます。
 4-1.アートフィルター:ポップアート+ピンホール効果

 4-2.アートフィルター:トイフォトⅢ


5.大船植物園 111014
  アケボノショウキラン(曙鍾馗蘭) 「べにさつま」
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
  アートフィルター:トイフォトⅢ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿