メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

090731/0812 箱根湿生花園-6(バラ科/ユキノシタ科の草花)

2009年09月04日 | 花マクロ
「090731/0812 箱根湿生花園」シリーズ、今日は「バラ科/ユキノシタ科の草花」の特集です。

1.箱根湿生花園 090731
  ヒトツバショウマ(一葉升麻)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 <F2.8?>


2.箱根湿生花園 090731
  ヒトツバショウマ(一葉升麻)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8?>


3.箱根湿生花園 090731
  アワモリショウマ(泡盛升麻)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8?>


4.箱根湿生花園 090731
  ナガボノシロワレモコウ(長穂白吾亦紅)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.箱根湿生花園 090731
  シラヒゲソウ(白髭草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


6.箱根湿生花園 090731
  シラヒゲソウ(白髭草)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8+E2 <F2.8?>


7.箱根湿生花園 090812
  シラヒゲソウ(白髭草)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:シラヒゲソウ (メカロク)
2009-09-05 22:31:41
nama3 さん、こんばんは。

オッ! 今度は箱根湯本温泉ですか!?
nama3 さんの会社は、行楽地での会議が多いようで、羨ましいですねぇ~!
 私の約40年間の会社勤めでは、そのような場所で
 会議した記憶はないですね。

楽さんへのレスでも書きましたが、この「黄色いわっか」は、撮って出しでは、なかなかハッキリ見えないようです。
現像時に、白い花弁とのコントラストを高めるように補正(彩度・明度ともマイナス)してやると、少しは良くなるような気がしますので、試して見てください。
返信する
Re:シラヒゲソウ (メカロク)
2009-09-05 22:22:58
楽さん、こんばんは。

シラヒゲソウは、確か3年前から撮っていて、初めの内は「シラヒゲ」の部分に注力していましたが、次第に「黄色い球状のもの」(葯は別に大きなものがありますが、これも葯なんでしょうかねぇ~!?)に魅力を感じるようになり、今年は専ら、これを如何に綺麗に撮るかに腐心しました。
俯瞰撮影もその一環ですね。

ただ、撮って出しではなかなかハッキリ写らないので、現像時に、薄緑~オレンジ色の帯域の彩度と明度を落として、白い花弁とハッキリ区別できるようにした心算です。
返信する
シラヒゲソウ (nama3)
2009-09-05 05:54:52
 おはようございます。
箱根湯本温泉で会議があったため、ついでに湿性花園
へ行ってきました。このシラヒゲソウ、私も撮りまし
たが、流石メカロクさん、黄色いわっかをしっかり撮
されていますね。このわっかを見て、節分草を思い出
したのですが、自分はうまく撮れませんでした。
返信する
シラヒゲソウ ()
2009-09-04 20:32:50
6枚目のシラヒゲソウは、メカロクさんとしては珍しく俯瞰撮影ですね。
黄色い球状のものが目立つように撮りたいと思っていたが、失敗に終わった楽は、びっくり!!
返信する

コメントを投稿