goo blog サービス終了のお知らせ 

名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

秋季OB戦

2016年11月07日 21時45分19秒 | 部員日記
こんばんは!

石川です。

土曜日にあったOB戦について書きたいと思います。

試合結果については後から戦績に載せられると思います。

来てくださったOBの皆様ありがとうございました。

試合のあとは4分15本の乱取りもあり、とても充実した練習ができました。




練習の後には山田先輩が作ってくださった土手煮を美味しくいただきました🎶

とても美味しかったです。ありがとうございました。


次の七帝ルールの試合は京大戦です!

あと1ヶ月あるので自分の足りないところを磨いていきたいと思います!


あまり写真を撮らなかったため書くことが少ないので、最近入部を決めてくれた留学生について書こうと思います。


《1人目》
モンゴルからの刺客ことジャンチブ!!



110キロの彼は柔道部の体重ランキングの頂点に一気に駆け上がってしまいました。

負けるな森!


《2人目》
イケメン韓国人 サム!!



とてもオシャレで真面目な好青年です。

今度どこで服買ってるのか聞こっと。


《3人目》
マッチョなスリランカ人 エワン!!



柔道部のマッチョキャラの座を一瞬にして奪われてしまいました…

マッチョな人はスリランカではモテるそうです。

スリランカに行こうかな…


《4人目》
インドのストリートファイター ラスタム!!



クラヴマガという格闘技経験者です。

七帝柔道にも通ずる技術もあるそうなので強くなるでしょう!


全員G30の2年生なので同期がまたまた増えてとても嬉しいです🎶


次はサムが自己紹介を書いてくれるそうです。
乞うご期待です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Welcome Party✨✨

2016年10月25日 22時51分24秒 | 部員日記
こんばんは。
割り込み失礼します。1年の安部です。

今日、ジャンチブ先輩のウェルカムパーティーが「for you」で開かれました。



「for you」とはオムライス屋さんのことで、ここのオムライスはバリエーションも豊富ですし、味も美味しいので、僕も好きなお店です。



このウェルカムパーティーでは、ジャンチブ先輩のことをもっと知ることができました。
リア充と聞いたときにはほんとに驚きました。
これは、ジャンチブ先輩だから意外というわけではなく、それまでの柔道部には、まるでルールがあったかのように、リア充が一人もいなかったからなのです。
柔道部だから非リアなのか、非リアだから柔道部なのか…そう悩んだ日もあったとかなかったとか…
しかし、今回そのどちらも否定されたわけです。
このことによって、また部員が増えることを期待します。
部員が増えることは嬉しいことです。

今回のブログは短いですが、このへんで終わります。

次回のブログは、ジャンチブ先輩の自己紹介が完成していなければ、僕がまた書かせていただきます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋&食欲の秋

2016年10月15日 20時09分39秒 | 部員日記
こんばんは。
割り込み失礼します。安部です。

涼しくなり、動きやすくなってきました。まさに、スポーツの秋ですね。
今、名古屋大学柔道部は、新歓活動に力を入れております。何かスポーツを始めてみたいなと思う方も多いことでしょう。そんな方に、柔道をおすすめしたいです。ぜひ、見学などにいらしてください。

個人的には、準備運動だけで汗だくで、フラフラになってしまう季節も終わったので、意識的にたくさん動いていかなければと考えています。
また、練習後のすりあげの効果を実感してきました。
いろいろな困難をみんなで乗り越えていきたいものです。

さて、今日は、かみなり家という中華料理屋に連れて行っていただきました。


(流し目の別府)
(かみなり家だけにどんなカミナリが落とされるかとヒヤヒヤしながらドアを開けました。)





ここの麺は細麺で、スープがよく絡み美味しかったです!
チャーシューや、餃子も写真を撮り忘れるほど美味しかったです!!
ごちそうさまでした。

次のブログは、松本先輩に戻します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋新歓始めました。

2016年10月06日 21時51分13秒 | 部員日記
こんばんは!

割り込み失礼します。

石川です。

読書の秋。食欲の秋。スポーツの秋。新歓の秋。

秋新歓始めます!


夏休みに特にやることがなかったというそこのあなた!

オリンピックを観て柔道ヤバイと思ったそこのあなたも!

ぜひぜひ第四体育館までお越しください!

柔道部は月火木の16時30分〜19時00分、土の14時00分〜17時00分に練習しているので、興味のある方は是非お越しください!


いきなり柔道場に行くのはという方もいるかもしれません。

10月9日に新歓焼肉パーティーやります!

10月9日(日) 18時00分から焼肉じゅうじゅうカルビ 星ヶ丘店でやります!

もちろんタダです!

もし「行きないなぁ」「行ってもいいかなぁ」「焼肉食べたいなぁ」という方がいらっしゃればnagoya.judo@gmail.comまでご連絡ください。


また「あぁ もっと早く言ってくれれば焼肉行けたのに…」という方もいるかもしれません。

そんな方々のために、名大柔道部twitterにて随時秋新歓情報を更新します!

@meidai_judo

フォロー必須です!


最後に今年の秋新歓のビラを貼って終わります!



良い写真です!

金子先輩のガッツが伝わってきます!



これもまた良い写真です!

浪崎のガッツが伝わる人には伝わると思います。


では次は大原に戻します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原お帰り!!

2016年10月02日 18時26分21秒 | 部員日記
どうも、なんか最近別府からしか回って来てない気がする、浪崎です。

先日、1ヶ月もの中国留学から大原くんが無事に帰国しました。
特に怪我もなく、変わらない姿を見せてくれてとりあえず一安心です。
大原くんが帰ってきたのでとりあえずどっかで飲み会でもしようかと同期の呑みたがり勢と相談していたのですが、
珍しいことに、今回は松井くんが宅飲みをしたいと言い出したので、松井くんの下宿で、宅飲みをすることとなりました。
その際、彼が自分で料理をすると言い出したことにも驚きでした。
最近、料理にはまっている(?)ようなので、そのせいかもしれませんね。
一番最近だと鶏ガラスープをつくってみただとかなんだとか。
そんな彼が、宅飲み用に用意した料理の数々がこちらです。

……正直言って、出てきても男の料理的なものだろうと思ってました。
思ってたよりも美味しかったですし、意外と手の込んだこともしていたようです。
まぁ、呑んでしまったので、説明を覚えてないんですけどね!
料理が美味しければ飲み会も盛り上がるというもの。
こんな感じに楽しい飲み会になりました



もちろん、未成年二人は飲んでいません。そこは大事なところなのです。
呑みたがり勢は本当のことを言えば、もう少しガッツリ呑みたい感じだったようですが、家主がお酒に弱く早々に寝てしまったので程々なところで解散となりました。
彼は嫌がるかも知れませんが、大学のすぐそこに家があるので、またやる時も是非使わせてもらいたいものです。
ちなみに余ったお酒は僕がいただきました。

今回はこのあたりで。
次回の更新は帰って来た大原くんにお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆近況報告です。菅沼です。☆

2016年09月23日 00時31分02秒 | 部員日記
こんばんは、Ⅱ期の健スポ実習で太極拳とろうかなと考えている菅沼です

名古屋市科学館へ安部ちゃんとデートにいってきました

いろんな展示や体験コーナーがあり、高校までの理科の授業で習ったことはあるものの実際に目にすることができないものをたくさん見ることができました

特にすごかったのは放電ラボです
こんな感じ Wikipediaより

音と光がやばかったです(語彙力)
あと安部が放電終わったときに「何かくさいな、オゾン発生してね?」とか言って知識ひけらかしてた時はちょっと引きました笑

なにはともあれかなり楽しかったです
名古屋に来て半年、まだ全然名古屋についてしらないのでまた時間を見つけて名古屋観光したいです
次はリニア鉄道館いきたいな~

ぁぃぁぃぁぃぁぃぁぃぁぃ

10月14日!
肩鎖関節を留めていた金具を取ります!

ブログに書いてなかったのですが実は8月に肩鎖関節脱臼してました
それで今は肩に金具が入っている状態なのですがやっと取ることができます
これですぐに柔道ができるわけではないのですが復帰まで一歩前進できるのでうれしいかぎりです
リハビリがんばって1日も早く柔道がしたいです

ぁぃぁぃぁぃぁぃぁぃぁぃ

ももクロ「ザゴールデンヒストリー」https://youtu.be/UaEoP0mvHFI
2:00あたりのれにちゃん(紫)と3:50あたりの夏菜子ちゃん(赤)が個人的見所かなあと思います

エビ中「まっすぐ」https://youtu.be/gvBdo0Pm5tI
王道ラブソングです なんというかみんな大人になったなあ 比較動画⇒https://youtu.be/F5haVp1sESU

とき宣「ガンバ!!」https://youtu.be/OuwY7b2lTK0
記念すべきメジャー1stシングル みんなかわいいね
このわちゃわちゃ感がすきhttps://youtu.be/6bVzDADXWbE



書くことがなくなったのでこの辺で
次は別府が寝技教室の総括とHEAT38について書いてくれます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海学生&デブ活

2016年08月28日 13時09分10秒 | 部員日記
石川です。

オフが終わって一週間が経ち、昨日東海学生がありました。

各々思うことはあると思います。これからの練習に活かしていきましょう!

個人的にはいつもより重たい階級に出て、寝技のチャンスが何回もあったのに相手が重たくて何もできなかったのが悔しいです。

国際ルールのためにも、もっとスピーディーな亀取りが出来るようになりたいです!

それから立ち技の組手も練習していこうと思います。


今回は試合に出なかった齋藤が試合の写真を何枚か撮ってくれたので載せておきます!









さすが高校時代写真部!

撮るタイミングが完璧です!

齋藤、来年は一緒に試合出よう!


試合の後はココイチで図らずも食トレが始まってしまいました。

しかし昨日は一味違うルール!


「1キロカレー食べる or 10辛カレーを食べる」


こんなルールほぼ一択で「1キロカレー」を選ぶはずですが………

10辛なんて辛すぎて食べられません…


いましたね。

食トレをどうにか回避しようとする輩が。

そうです。

この子です。



2年生になって食トレを回避することを覚えた浪崎君です。


ということで今回は

《2年生》

浪崎 10辛 500g
森 1kg
石川 1kg
松井 600g(?)

《1年生》

別部 1kg
菅沼 800g(?)


全員完食しました!!





別府よう頑張りました!

今は部内で一番体重が軽いですが、もうすぐ二番目に軽いあの男を抜かしてくれるでしょう(°_°)



10辛を食べ終わった時の浪崎です。

ネットによると10辛は1辛の24倍の辛さだそうですΣ(・□・;)

お腹壊してないか心配です。


この辺で終わろうと思います。

次は森で!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッパラパー🎶😙

2016年08月22日 12時47分04秒 | 部員日記
おはようございます。
安部でございます。
連続更新全三部読んでくださりありがとうございます。
今日からいよいよ部活が再開!
オフ中おもってた柔道やりたい!!
けど
久しぶりできつそうだから怖い怖い怖い怖いのワイ

覚えてるか同期?
俺の誕生日
8月25日
盛大に祝ってくれYo!



先日、ヘンダーソンというお笑い芸人のネタを偶然見ました。わらびもち屋さんをラップ調でdisるやつで、僕はラップに興味を持ちました。上のやつはラップの真似事をしてみたものです。
こんなんラップじゃねぇ!ラップなめんな!とお叱りを受けるかもしれませんが、ネタに飢えておりますので暖かく見守っていただければと思います。

次回のブログは、お待たせしました、今度こそ本当に、松本先輩お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部の連続更新の巻

2016年08月20日 23時48分44秒 | 部員日記
こんばんは。

ごく一部から「あれ?安部ちゃん連続更新??あれ?安部ちゃん??おい!連続更新でしょっ!!」と言われている安部です。
と、いうことで松本先輩に回しておいて自ら割り込んでしまう形となってしまいすみません。

去年度は浪崎先輩がブログ係をされていて、浪崎先輩のブログ連続更新というのがしばしばあったようですが、今年度はブログ係が消えて、連続更新を迫られる人はいないだろうと胸をなでおろしていたところ、「今年は安部ちゃんかなー。いや、安部ちゃんでしょ!」という声がちらほら。どうやら、今年度のブログ係は僕のようですね。非公式ですけどね。

連続更新は難しいです。
特に、オフはネタがない!!(´ ิД ิ` )
浪崎先輩の苦労が強く伝わってきます。

さて、今日はモーニングの話です。
みなさん、モーニングご存知でしょうか。
喫茶店で朝の時間帯にコーヒー等飲み物を注文するだけで軽食も食べられるサービスのことです。
一説には僕の住んでいる地域が発祥地とされていて、激戦区となっています。(ごく近所だけで5,6軒)
そんなモーニングに今朝行ってきました。ストロークカフェというところです。めちゃくちゃ雰囲気よくて、BGMもいい感じでしたし、安いし、きわめつけは、店員さんの挨拶ですね。
たまに、三人の店員さんが鼻にかけた声で「ありがとうございましたぁ〜」ってハモるんですよー!



(300円のアイスコーヒーについてくる軽食)

みなさんもモーニングはいかが?

今回はこのへんで終わります。

次回のブログですが、コメント次第(特に、sgnmさんの)になるかと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフなのです。

2016年08月18日 14時52分35秒 | 部員日記
こんにちは。

あの若狭合宿の後、1日の昏睡状態を経てオフを満喫している安部です。
ブログを書きたがっています。

中学時代の友人と久しぶりに会い、川へ行ってきました。定番の崖から飛び込むやつやってきました。なんかイケイケな人たちの仲間入りをした感じですね!


(飛び込んだ直後!!)

それからは、バイト三昧の日々です。。。

オフ期間も後半戦に突入しました!みなさんはどんな夏休みをお過ごしでしょうか?
そろそろオフ明けを視野に入れて少しでも体力を戻せるといいですね!

さて、9月には「柔道寝技教室」が開催されます。
9月の3日、10日、24日の3日間にわたり名古屋大学第四体育館(柔道場)で行われる、柔道経験者の皆さまを対象とした講座で、高専柔道から脈々と受け継がれる高度な寝技テクニックの講習を行います。

詳しくは下記名大柔道ホームページの該当リンクを参照してください。
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/judobu/

皆様のご参加をお待ちしています。

次の部ログは、松本先輩お願いします!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする