どーも皆さんこんにちは 3年生の白川晴喜です。
最近落ちていた体重が戻ってきている気がします。後1か月ほどで80kgを超えれるかもしれません。しかし、私は80kgに到達してからが課題なのです。80kgを超えるといつも体調が悪くなってしまい80kgの壁を超えることが出来ません。今回は今までの私とは少し違います。それはモチベーションの高さです。3月の終わりごろから大阪大学柔道部の「増量クラブ」というLINEグループに招待してもらいました。朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯、間食の写真を撮って皆で共有するのです。ライバルがどれほど食べているのか、どうすればでかくなるのかのヒントを直接見ることができ、日々の食事の意識が変わりました。
最近は昼ごはんや夜ご飯の時はドラマやアニメを見ずに、オイシイ!、アリガトウ!とご飯に語りかけています。こうすることで食事に対する集中力、食べるスピード、おいしさが向上します。隣に住んでいる人にどう思われているかだけが心配です。
さて、私の食事は置いておいてタイトルにある差し入れと武道系新歓に触れていきましょう。
先日の練習(4/19)には多くの人が集まってくれました。新入生、OBの方々で総勢20人以上での練習となり毎日こんな練習になればいいなと感じました。立ち技が強い新入生に投げられてしまうことがあり寝技だけやってても七帝戦では勝てないのかななんて思ったり。
練習終わりにはOBの菅沼先輩から何やら高そうなお菓子をもらいました。

(これには新入生もニッコリ)
金欠であった私には到底手の届かなさそうなお菓子だったので、ササっと3個懐に入れたのですがばっちり見られており結局1個しか食べれませんでした。もっと食べたかったなぁ。
OBになってからも現役部員に関わってくれるのはありがたい限りです。菅沼先輩、ありがとうございました!
次に武道系新歓について
4/17に武道系の部活が集まって新入生の前で部活のプレゼンをするというイベントです。人前で話すことに快感を覚える私にとってはうれしいイベント。パワポもかなり力を入れて作りました。

そのかいもあってか見学に来てくれる新入生がいました!ぜひ入部してほしいです。
以上です!
最近落ちていた体重が戻ってきている気がします。後1か月ほどで80kgを超えれるかもしれません。しかし、私は80kgに到達してからが課題なのです。80kgを超えるといつも体調が悪くなってしまい80kgの壁を超えることが出来ません。今回は今までの私とは少し違います。それはモチベーションの高さです。3月の終わりごろから大阪大学柔道部の「増量クラブ」というLINEグループに招待してもらいました。朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯、間食の写真を撮って皆で共有するのです。ライバルがどれほど食べているのか、どうすればでかくなるのかのヒントを直接見ることができ、日々の食事の意識が変わりました。
最近は昼ごはんや夜ご飯の時はドラマやアニメを見ずに、オイシイ!、アリガトウ!とご飯に語りかけています。こうすることで食事に対する集中力、食べるスピード、おいしさが向上します。隣に住んでいる人にどう思われているかだけが心配です。
さて、私の食事は置いておいてタイトルにある差し入れと武道系新歓に触れていきましょう。
先日の練習(4/19)には多くの人が集まってくれました。新入生、OBの方々で総勢20人以上での練習となり毎日こんな練習になればいいなと感じました。立ち技が強い新入生に投げられてしまうことがあり寝技だけやってても七帝戦では勝てないのかななんて思ったり。
練習終わりにはOBの菅沼先輩から何やら高そうなお菓子をもらいました。

(これには新入生もニッコリ)
金欠であった私には到底手の届かなさそうなお菓子だったので、ササっと3個懐に入れたのですがばっちり見られており結局1個しか食べれませんでした。もっと食べたかったなぁ。
OBになってからも現役部員に関わってくれるのはありがたい限りです。菅沼先輩、ありがとうございました!
次に武道系新歓について
4/17に武道系の部活が集まって新入生の前で部活のプレゼンをするというイベントです。人前で話すことに快感を覚える私にとってはうれしいイベント。パワポもかなり力を入れて作りました。

そのかいもあってか見学に来てくれる新入生がいました!ぜひ入部してほしいです。
以上です!