goo blog サービス終了のお知らせ 

名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

差し入れ&武道系新歓

2025年04月21日 00時55分26秒 | 活動内容
どーも皆さんこんにちは 3年生の白川晴喜です。

最近落ちていた体重が戻ってきている気がします。後1か月ほどで80kgを超えれるかもしれません。しかし、私は80kgに到達してからが課題なのです。80kgを超えるといつも体調が悪くなってしまい80kgの壁を超えることが出来ません。今回は今までの私とは少し違います。それはモチベーションの高さです。3月の終わりごろから大阪大学柔道部の「増量クラブ」というLINEグループに招待してもらいました。朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯、間食の写真を撮って皆で共有するのです。ライバルがどれほど食べているのか、どうすればでかくなるのかのヒントを直接見ることができ、日々の食事の意識が変わりました。

最近は昼ごはんや夜ご飯の時はドラマやアニメを見ずに、オイシイ!、アリガトウ!とご飯に語りかけています。こうすることで食事に対する集中力、食べるスピード、おいしさが向上します。隣に住んでいる人にどう思われているかだけが心配です。

さて、私の食事は置いておいてタイトルにある差し入れと武道系新歓に触れていきましょう。

先日の練習(4/19)には多くの人が集まってくれました。新入生、OBの方々で総勢20人以上での練習となり毎日こんな練習になればいいなと感じました。立ち技が強い新入生に投げられてしまうことがあり寝技だけやってても七帝戦では勝てないのかななんて思ったり。

練習終わりにはOBの菅沼先輩から何やら高そうなお菓子をもらいました。

(これには新入生もニッコリ)

金欠であった私には到底手の届かなさそうなお菓子だったので、ササっと3個懐に入れたのですがばっちり見られており結局1個しか食べれませんでした。もっと食べたかったなぁ。
OBになってからも現役部員に関わってくれるのはありがたい限りです。菅沼先輩、ありがとうございました!

次に武道系新歓について
4/17に武道系の部活が集まって新入生の前で部活のプレゼンをするというイベントです。人前で話すことに快感を覚える私にとってはうれしいイベント。パワポもかなり力を入れて作りました。


そのかいもあってか見学に来てくれる新入生がいました!ぜひ入部してほしいです。

以上です!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界突破×サバイバー 名大サバイバルを生き抜くには

2025年04月14日 03時03分09秒 | 活動内容
どーも皆さんこんにちは 3年生の白川です。

最近はご飯を食べる時にyoutubeではなく映画を意識的に見るようにしています。最近見た映画はシャッターアイランド。レオナルドディカプリオの顔面が良すぎますね。

映画が進むにつれてタイトルの意味が分かってくるでしょう。2回目の方が楽しめる映画化もしれません。


さて、新歓が始まりちらほら見学や体験に来てくれる人が増えてきました。もうすぐ武道系新歓もあるため頑張りたいです。

新入生も期待を胸に華やかなキャンパスライフを夢見ていることでしょう。しかし、そんな彼らに立ちはだかる一つの大きな壁があります。。。

それは。。。

通称「サバイバル」 TOEFLの成績が良くなかった者に課せられる特別授業。火曜の1限が強制的に埋まることになり名大生を絶望の淵に沈ませる。そこから這い上がったものを「サバイバー」と呼ぶのであった。。。

私は1年生の春見事サバイバーとなれたので普通の名大生よりはサバイバルのことに詳しいと思ってます。サバイバルとは一体どんな授業なのか。

授業の難易度は正直めっっっちゃ簡単です。名大に受かったのなら必ずできる難易度になってます。だからと言って授業に出なくてもいいわけではありません。出席をオンラインで取るので教室にいなくてもいいじゃん!と考えるかもしれませんが先生が気づきます。普通に名前まで特定されて出席取り消しとかになるので授業にはしっかり出ましょう。

サバイバル最大の課題はe-larningです。これがめんどくさい。


一応最後のテストで満点近くとればやらなくてもいいのですがそんな実力があるならそもそもサバイバルの授業を受けていないので素直にやりましょう。面白くない授業の間にチャットGPTに任せるのがおすすめです。

サバイバーと名乗っていいのはサバイバルを突破した人だけです。頑張ってください!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのオフ

2025年04月01日 20時16分27秒 | 活動内容
どーも皆さんこんにちは 新3回生の白川晴喜です。

先日名大杯がありましたが、たまには他の人にも書いてもらいましょう。

さて、2週間前に京都錬成が終わり名大に1週間のオフが訪れました。春休みの練習を頑張った分思う存分羽を伸ばすことが出来ました。

まずは地元の友達とトランポリン施設に遊びに行きました。


めちゃくちゃ楽しかったですが3時間ずっと遊んでいたので次の日にしっかり筋肉痛になりました。

友達皆20歳になっていたのでもちろん飲み会も開きました。べろべろに酔ってまっすぐ歩くことが難しくなりました。千鳥足とはこのことか。

また兄に連れられ行方不明展という展示を見てきました。


最近流行のモキュメンタリーってやつですね。モキュメンタリーに関する小説はかなり好きなので展示もなかなか楽しめました。


展示の後はステーキ、たこ焼き、たい焼きを食べ腹をパンパンにして帰りました。

1週間のオフはあっという間に過ぎ去りすぐに練習が始まってしまいました。京都錬成という目標がなくなり練習頻度が落ちましたがすぐにOB戦、名阪戦が始まるため以前のように練習に励みたいと思います。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする