goo blog サービス終了のお知らせ 

MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

指導教授

2002年11月29日 | 大学院修士1年(通学)
今回は指導教授の紹介をしたいと思います。

私は今、渡部芳紀教授のもとで近代文学研究をしています。
教授の専門は太宰治、宮沢賢治などですが
一葉でも論文はお書きになっています。

幅広く作品を読み、作家に親しみ
『国文学 解釈と鑑賞』では口絵のお写真、
そして文学散歩などで活躍されています。
お写真とパソコン好きで、好奇心旺盛な先生です。

私が院に入って間もない頃のことでした。
自分がやろうと思っていたことが思っていた以上にうまく表現できず
また理解していないという自分にぶつかったとき
論文等を書くことに不安を感じるようになりました。

こんな自分では論文なんて書けない・・・発表するだけ恥!!

と、落ち込んでいた時期もありました。
そんな時

「玉砕を恐れずに」

という教授の言葉をかけてくださり
それが今でも心の支えとなっています。
今の自分で自己新を目指していこう!!という姿勢を教えてくださいました。

授業等のダメだしを公開することは、恥を公開しているようなものなのですが
これが今の私であって、ここから先に前進していけばいいのではないかと思っています。

今は有名な先生方も、たくさんの苦労や挫折をしてきたはず・・・
ならばマスターの私がそういった状態に陥ることは
不思議でもなんでもないんだと、最近思うようになったのです。

それよりまずは書いてみよう!!
玉砕を恐れずに前進していこう!!

こういった考えが、ためらう私の背中を押してくれる感じです。

細かいことにクヨクヨしてしまう私とは大違いなので
先生のそういったところは見習うべき点だなぁとつくづく思います。
学ぶことはとても多い今日この頃です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。