MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

絵本の読み聞かせの魅力を伝えたい!本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

「図書館概論」のレポート完成!!

2009年11月29日 | 司書資格の勉強(八洲学園大学)
現在抱えている司書資格のレポート

・図書館サービス論(11月30日締め切り)

・図書館概論(11月30日締め切り)

・図書館資料論(11月30日締め切り)

・児童サービス論(12月14日締め切り)

・児童サービス論(1月31日締め切り)

・図書館サービス論(11月30日締め切り)

・情報化社会と情報の選択(11月30日締め切り)

3科目だけ締め切りをのばしてもらいました・・・
というのも、私も息子も風邪でダウンしてしまい
フラフラして図書館に行けなかったからです。

夜遅くに勉強をしたりしていて
睡眠不足が続き、免疫力がなくなっていたのかもしれません。

本来なら締め切り前までに提出できるレポートを書かなければいけないのですが
何しろかなりの量の参考文献が必要で、参考文献探しで戸惑ってしまい
締め切りギリギリになってしまいました。

しかも、息子の誕生日もありケーキを作ったり、絵本講師養成講座に参加したりもして
とにかく11月下旬は忙しかったです。

昨日今日で「図書館概論」のレポートが完成。

欲を言うと、もっと参考文献を読んで書きたかったのですが
図書館になかなか行けない状態にしては、着眼点はよかったかなと思います。
(裏づけとして使いたい参考文献をあまり探せなかったのが悔やまれます)

八洲学園大学の司書関係のレポートは
参考文献がかなり必要になるので大変です・・・

しかもレポートも履修が今年度の秋冬の場合
来年に持ち越す場合はまた履修をしてお金を払わないといけないので
日大のように好きなときにレポートを出して、来年度に試験を受けるというスタイルに慣れていた私には
ほぼ全科目締め切りが同時にやってくる八洲学園大学のスタイルには参りました。

まして図書なんて未開拓の分野なので、レファレンスや資料関係の話となると
チンプンカンプンです。

自分の好きな分野なら独学である程度できるのですが
知らない分野は本から学ばないといけないので、全体のイメージ像がわかなくて大変でした。

とりあえず、今日はこれから「図書館サービス論」の参考文献を読んで
明日までに形にしようと思います。

本当は図書館へ足を運んでもう少し深く書いてある本を開きたいのですが
もうすぐ息子の新型インフルエンザの予防接種があるので
それを受けるまでは人ごみにあまり行きたくないのです。

息子が予防接種を受けたら、心置きなく大学図書館や中央図書館に行くつもりです。
早く予防接種が終らないかなぁと思いながら
締め切りと戦いながらレポートを書きたいと思います。

それにしても10月に入学して、10月末にすぐレポート提出があり
11月末にもかなりの科目のレポート提出があるなんてハードです・・・
これで6科目ぐらいしか履修登録していないのです。

昔は半期で30~40単位ぐらい平気でとっていたのに(1)
今となっては半年で8単位ぐらいでも一苦労ですが
なんとか書き終えたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←どうか応援のクリックをお願いしますm(__)m
にほんブログ村


【注】

(1)短大、大学時代は年間60単位くらいとることも多く、半期で30単位は普通にとっていた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿