MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

絵本の読み聞かせの魅力を伝えたい!本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

狭い3LDKマンションで、絵本リビングを維持するための工夫

2017年09月25日 | 絵本とインテリア
このところ平日も休日も外に出ることが多かったからか、
疲れ気味で、最低限の掃除だけにとどまっていましたが、
今日は久しぶりに家中を、とことん片付けました。


木×白のインテリアには、子どもを包むような温かさがある。

8月~9月にかけて、絵本リビングにあった、0才~2才のころの絵本を整理し、(1)
キッチンカウンター下の児童書コーナーに入りきらない、
増え続ける児童書を入れるスペースを確保しました。

息子が厚みのない文庫タイプの児童書を、読んでくれると助かるのですが、
文庫タイプだと字が小さすぎて、あまり手に取らないので、
厚みはあるけれど、ハードカバーのタイプを購入しています。

児童書は分厚いので、すぐに本棚がいっぱいになってしまいますが、
リビングにあるほうが手に取る回数が多く、
寝る前の読み聞かせの時も、よくもってくるので、リビングに置いています。

児童書は何度も読まないので、息子が図書館で借りてくれるといいのですが、
いつもその日の気分で本をリクエストしてくる息子は、
貸し出し期限内に読み終えることができません・・・

なので、本の配本サービスで購入したり、書店で購入したりしています。

図書館の本も好きな子なのですが、自分の家の本も大好き!
どちらの本も、我が家には不可欠な存在です。

一方、年長の娘は家に以前からある絵本と、図書館で借りた絵本の両方を好みます。
二人とも図書館の絵本が結構好きなので、以前より購入する本の量が減り、少し助かっています。

来年4月に娘は小学校入学予定。学校アイテムが増えるため、
新しく物を置くスペースが必要になってきます。

息子は小6までには、自分の部屋や机がほしいと言っているので、
部屋に大型家具が入ってきても、なんとか寝る場所を確保できるよう、
スペースを確保するのに必死です。

同性兄弟なら1つあれば済むものも、
子どもが男女だと、男の子用と女の子用の物が必要になったり、
部屋も分けなければ難しかったり、スペースもコストもかかります。

けれど、狭いタイプの3LDKマンションであっても、子供の成長に合わせて、
いろいろな工夫をこらして、住んでいけたらと思っています。

絵本リビングも、狭い3LDKマンションでは難しそうに思えますが、
我が家にはダイニングテーブルやソファを置かないことで、
こだわりのスペースを確保しました。

読まなくなっても、購入してきた絵本をすべて保管するのでなく、
お気に入り以外は手放すことで、少ない収納でも、今のところは、
なんとかやってこれています。

夫が10年以上前に購入し、今は全く読んでいない大量のマンガが、
収納を圧迫しているので、あの漫画を保管するなら、大事な絵本を保管したかった!
と思うことも多々ありますが、価値観は人それぞれなので、ここはグッと我慢です(笑)

大型家具の高さを出せば、本などの物の収納率も上がるのですが、
大きな地震の時に心配なので、できるだけ背の高い家具は置かずに、
背の低い家具で、なんとか乗り切ろうと思います。

大量の収納用品を買うよりも、本や物の見直しや掃除をすれば、
既存の収納で、何とかなることが多いです。

そんなわけで、今後も本や物の見直し、掃除を中心に、
家族が過ごしやすい、絵本リビングの環境を整えていきたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ 
↑ いつも応援ありがとうございます。マイペース更新ですが、少しでも記事に共感できたり、参考になったと思った方は、お好きな方をポチッとお願いします。

にほんブログ村 (バナーをクリックすると、安全なサイトのランキングにとびます)

【注】

(1) 過去ログ 「読まなくなった絵本を寄付」 『半年に一度、書庫スペースの整理』 参照。

【今日(昨日)読んだ絵本】

★ ビバリー・ドノフリオ 文 /バーバラ・マクリントック 絵 /福本由美子 訳 『ないしょのおともだち』 ほるぷ出版、2009年。
「娘が大好きな絵本。絵が丁寧なので、親子で楽しみたい。幼稚園年中~小学校低学年の女の子におすすめ。」(絵本)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本棚 (はな)
2017-10-02 22:23:40
はじめまして、はなと申します。
私は子どもの絵本の本棚を探しております。
うちは、子どもが本棚にぶら下がったり、登ったりしてしまうのですが、まゆみさんの本棚は、使いやすく安全で、あたたかみがあるので真似したいと思いました。
まゆみさんの本棚はどちらで購入されたのですか?
教えてください。
返信する
はなさんへ (MAYU)
2017-10-05 00:50:56
はなさん、初めまして。

私が使っている絵本棚は、オークヴィレッジというお店の「たなKOBAKO」という商品です。

デザインも好きですし、かなり丈夫なつくりなのですが、絵本棚として作っているわけではないので、子供が上ることは想定して作っていないようです。(危険なので、店員さんに上に登らないよう言われました)

たなKOBAKOは上の段と下の段がくっついているわけではなく、下の段に上の段を乗せているだけなので・・・

私はこの絵本棚がとても気に入っているのですが、子どもが未就園児の時は、転んだとき角に頭が当たったら大変だと思い、角をなくすために横長に置きました。(角は部屋の端にあるので、あたりにくい)

安全面を考えると、TOYHOF(なかよしライブラリー)の本棚なんてどうでしょう?
http://wooden-toy.net/fs/toyhof/c/furniture

我が家の丸テーブルはここのもので、角もなく、温かい雰囲気で、使い勝手がいいです。
本棚などは、子供が登ることも想定して作っているので、子どもが登るのが心配ならこちらの家具のほうが目的に合っているかもしれません。

広い家なら、こちらの家具はおすすめです。(結構大型なので、狭いと圧迫感があるかも?)

ちなみにTOYHOFの回し者ではありません(^^;)

参考になれば幸いです。
返信する
ありがとうございます (はな)
2017-10-17 00:10:23
お返事遅くなりすみません。

詳しく教えていただきありがとうございます。
円卓も素敵だな。と思っていたので、教えていただき嬉しいです。
我が家もテレビ無しの本棚メインのリビングですが統一感がなく、まゆみさんのリビングは憧れています。
また、ブログを楽しみにしています。
返信する
はなさんへ (MAYU)
2017-10-17 23:49:31
はなさん、コメントありがとうございます。

はなさんのお宅もテレビなしの絵本リビングですか!
仲間がいて嬉しいです♪
テレビがないと、周囲が驚くので、そんなにヘンかなぁと不思議に思っていたので・・・

部屋の統一感は、我が家も最初はなくて、家具を何年かかけて、少しずつ買い替えていきました。

子供が大きくなったとき、絵本棚をほかの用途の家具として使えるかなど、慎重に考えました。
なので、絵本棚目的の家具ではなく、普通の小型家具を購入したんです。

一つひとつが独立しているので、模様替えが好きな私には合っていました。
無印商品のスタッキングシェルフのほうがオプションがつけられて、使い勝手がいいのですが、無垢ではないので、手触りなどはオークヴィレッジの方が断然いいです。

家具選びは、何を優先するかが、とても大事だと思うので、楽しみながら悩んでほしいです。

ちなみに我が家は部屋が狭いので、家具の高さは抑えめに、抜け感を出す感じで圧迫感を減らす、他の部屋でも使えることに重点を置きました。

絵本棚として使うとき、絵本が倒れてこないところが一番気に入っています。

インテリアは大好きなので、今後もよければ気軽に相談してください♪
返信する

コメントを投稿