まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

新しく買った本 Ⅱ

2021-05-09 22:19:27 | 文庫のページ
新しく買った本 その2
③『したきりすずめ』 石井桃子 再話  赤羽末吉 画 福音館書店1982
 語り継がれてきた「したきりすずめ」の話に、牛洗いどんや馬洗いどんが登場することを知ったのは、石川県江沼郡の昔話をもとに再話した松谷みよ子さんの『したきりすずめ』(ポプラ社1968)を読んだ時です。牛洗いどんや馬洗いどんとの問答も楽しく、牛や馬の洗い汁を7桶も飲んでやっと雀のお宿に着くというところも興味深いと思いました。
 石井さんの『したきりすずめ』では、この場面が牛や馬をきれいに洗うとなっています。どこの昔話をもとにしているのか、ずっと気になっていたのですが、今回、赤羽さんの絵本を調べていて、この絵本を編集なさった方の文章に出会い、納得しました。この方の推察では、石井さんは汚れ水や、牛や馬の小便を飲むというイメージを子どもに与えたくなかったのではないかということでした。
 赤羽さんはこの絵本では何種類かの和紙を効果的に使っています。見返しにはもえぎ色、右側の絵のページにはベージュ色の和紙、左側の文字のページには茶色の地模様の入った和紙というように、場面によって和紙の色を変えています。すずめのお宿は白地に墨で描き、他の場面は丹緑本(墨摺りの版本に簡単な彩色をしたもの)の形式で描いています。凝った作りになっています。
④『絵本よもやま話』赤羽末吉 偕成社1979
 赤羽さんの最初のエッセイ集です。絵本作家になったいきさつなど、興味深い話がいっぱいです。「絵本作りの画室から」では自作の絵本、15冊を取りあげ、絵本ができるまでのこと、絵本に込めた思いなど、詳しく語られています。
⑤新装版『私の絵本ろん 中高生のための絵本入門』 赤羽末吉 平凡社ライブラリー2020
 1983年に偕成社から出版されたエッセイ集です。その後2005年に平凡社から出版され、昨年、新装版が出ました。1980年に日本人で初めて国際アンデルセン賞画家賞を受賞した時の受賞挨拶も載っています。「絵本ができるまで(画室から)」ではさらに12冊の絵本が取りあげられています。子どもの本に対する赤羽さんの造詣の深さを知ることのできるエッセイ集です。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しく買った本 5月 | トップ | 今月の詩 6月・7月 »

コメントを投稿

文庫のページ」カテゴリの最新記事